• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもだけでなく「科学」注目

76

2022年08月19日 11:00

  • 小難しいと多くの人が考える「科学」 根を辿ると逆で「自然を、人類のもつ言葉で記述しようとする試み」なのだよ。
    • 2022年08月19日 21:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「学習」もいつか復活するかな?
    • 2022年08月19日 21:34
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 科学と学習昔とってた。どちらの付録か忘れたが「卵の生る木」なる白ナス栽培キットあって食べられないと記載されてて臍を嚙んだ記憶。今は食べられる白ナスを家庭菜園してる
    • 2022年08月19日 21:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分も含め、理系の研究者になる人ってのは、好奇心や科学の可能性に惹かれてその道を志すものだけど、そうした道を選んだ人間が真っ当な生活が送れる世の中であってほしいわ
    • 2022年08月19日 21:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 科学っていいよね。でもオカルトもいいよ。どっちもいいように使ってる、わたし。
    • 2022年08月19日 19:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 子育てにも児童教育にも無縁のうえに子供に教えたいのは科学ではないでしょ? 誰とは言わないけど。
    • 2022年08月19日 18:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 漫画を真に受けて「ブラックホール観測での新発見がなんの役に立つかわからない」とか言ってる底辺キモオタ犬以下土人100億%が自分を高い高い棚に置いて飼い主のマネ(笑)
    • 2022年08月19日 18:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 見れば「ああ、〇〇の原理だね」って分かるけど、逆に原理からインパクトのある実験を思いつくのが難しい。
    • 2022年08月19日 18:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「学研の科学」の付録で育った子供が大人になって付録にお金をかけられるようになったから。>復刊理由 似非科学がはびこるのは、デマを広めて混乱を楽しむ大人がいるから。
    • 2022年08月19日 17:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 科学読本なら、「ロウソクの科学」、これの噛み砕いたやつなんかおすすめ。
    • 2022年08月19日 17:12
    • イイネ!4
    • コメント3
  • セーガンを援用すれば「中古車を買う事も科学」。販売人の言葉をホイホイ信じる事が賢い買い方だろうか。内外の政治家や評論家の言葉もそうだ。信じる者は掬われるってヤツだ
    • 2022年08月19日 17:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 学研に限らず、科学は本当におもしろいんですよ。私にとっては「陰謀論やエセ科学・エセ数学」なんかよりはるかにおもしろい。くたばれ陰謀論。
    • 2022年08月19日 16:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 幸福の科学か…。
    • 2022年08月19日 16:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • PCR法すら理解出来ないで感情論にコロナコロナ騒ぐ人は、何を勉強しても無駄です。
    • 2022年08月19日 14:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 化学、大好物なんだけど小中高と、「役に立たない勉強」ってめっちゃディスられたなあ。
    • 2022年08月19日 14:56
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定