• このエントリーをはてなブックマークに追加

伊集院光「師匠」円楽さん悼む

73

2022年09月30日 18:34 日刊スポーツ

  • TBSラジオ「三遊亭円楽のおたよりください!」の代役を務めているが今後正式に進行役に就くかもしれない。だとすれば必然的に題名は変わるだろうが遺志を継いでそのままになる可能性もある。
    • 2022年09月30日 21:02
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 今週は久々にJUNK聞くか・・・。youtube垂れ流しで作業するようになってからラジオだんだん聞かなくなっちゃったんだよな。
    • 2022年09月30日 20:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ラジオの「おたよりください」も終わりですかね。合掌。
    • 2022年09月30日 20:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この2人に強い師弟関係を感じます
    • 2022年09月30日 20:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 伊集院光は天才だと思う。その才能を潰さず伸ばしてくれたのは師匠楽太郎の人柄だと思う。
    • 2022年09月30日 20:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 豚だったのかexclamation ��2
    • 2022年09月30日 20:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「とらじお」「深夜の馬鹿力」リスナーはどれだけ師匠を慕っていたかを知っている。代役を努めている『三遊亭円楽のおたよりください!』を引き継ぐことが供養になるんじゃないかなぁ。
    • 2022年09月30日 20:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ツイッターに「。」とつぶやいていて、その「。」に色んな思いが詰め込まれている気がして、泣けてきました。
    • 2022年09月30日 20:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 五代目圓楽師匠の通夜の席での一人語りを聞いた時、流石だと思った。『三遊亭円楽と伊集院光のマクラ』は今だに睡眠導入用BGMである。
    • 2022年09月30日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 落語家時代、勝手に伊集院光名義で活動して、当時の師匠の楽太郎はその師匠の先代の円楽に破門するよう言われたけど、そうせずかばいきった。絶対に頭が上がらない人だったろうと思う。
    • 2022年09月30日 19:57
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 伊集院光の師匠なんだもんなぁ。それだけでとんでもない功績だよ。
    • 2022年09月30日 19:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 二つ目時分で師匠に無断でラジオ番組のパーソナリティになるなんて縦社会の落語界ではとんでもないこと。でも、時が経ってから「破門にしたつもりはねぇよ」と言ってもらえて本当に感謝ものだよね
    • 2022年09月30日 19:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 伊集院さんの今があるのは円楽さんがいたからなんですね。
    • 2022年09月30日 19:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 自主廃業て何したのかな
    • 2022年09月30日 19:44
    • イイネ!5
    • コメント2
  • そりゃあ、言葉なんてまとまらないくらいショックだろうな。月曜ジャンク……それでも いつも通りやろうとするんだろうな。休んでもいいんだぞ。コロナ禍対策用の録音素材があるじゃん?
    • 2022年09月30日 19:40
    • イイネ!12
    • コメント1

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定