• このエントリーをはてなブックマークに追加

山崎製パンが「表示」に異議

589

2019年06月16日 08:11 Business Journal

  • 確かに添加物はちょっとと思うけど、例えば目薬も添加物を使わないと10日で絶対廃棄だから、添加物は絶対悪ではないのかもしれないなとも思う。なんだか複雑。。。
    • 2019年06月16日 12:36
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 山崎が言うから、なんともまあ...(苦笑)
    • 2019年06月16日 12:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • それより増粘多糖類に含有の防腐剤や添加剤を明記させないと。 https://mixi.at/a9Wmkkd
    • 2019年06月16日 12:35
    • イイネ!20
    • コメント8
  • カビの生えないパンは信用出来ない(食べるけど)
    • 2019年06月16日 12:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それより合成甘味料の添加を表面上にお手て大きく記載してほしい→
    • 2019年06月16日 12:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • スーパーで、バイトしていた時に、棚の後ろに落ちていたヤマザキの総菜パンが賞味期限がひと夏とっくに超えた半年前! 見た目は、朝並べた新しいパンと一緒���줷���� https://mixi.at/a9Wmkkd
    • 2019年06月16日 12:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 逆に、乳化剤とイーストフード使って、風味が良くなるなら、「乳化剤とイーストフードを使っています」て書けば?乳化剤入りは不味いよね。
    • 2019年06月16日 12:26
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 表現の自由に照らして山崎製パン側の意義はおかしい。その主張は正しいのだろうが他人の自由に踏み入ってはならない。
    • 2019年06月16日 12:24
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 私や娘みたいにイースト菌が合わない人、添加物アレルギーの人もいる。QRコードを活用しようぜ。
    • 2019年06月16日 12:24
    • イイネ!11
    • コメント5
  • ステビア入りだったり、添加物が気になるパンは出来るだけ避けたいです。
    • 2019年06月16日 12:23
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 個人的にはヤマザキと第一と神戸屋とパスコが並んでいたら値段を見ずに期限だけ見て神戸屋を選ぶ。パスコは真っ先に外す。そんなもん。
    • 2019年06月16日 12:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 添加物は昔は無かった。無くても無いなりに食べ物は成り立っていた。本来無くても困らない物を、わざわざ積極的にとる必要があるのだろうか?
    • 2019年06月16日 12:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 世の中にはアホアホブームが大好きな奴らが居るから。真偽なんて関係無いの。宗教みたいなもんでしょ。自分で考えず信じてるだけで救われるらしい。賞味期限とかね。
    • 2019年06月16日 12:19
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ヤマザキの食パンは、その辺に一週間位置いておいても、カビが生えないwww
    • 2019年06月16日 12:19
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 案の定基地害添加物厨がゴキブリみてーに湧いてるから貼っとく→ 山崎パンは添加物をガンガン使っていて危険だという恒例のデマについてhttp://togetter.com/li/630996
    • 2019年06月16日 12:18
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定