• このエントリーをはてなブックマークに追加

「利き手」仕組みの一端を解明

89

2017年08月22日 19:53 ねとらぼ

  • 右利きでも、訓練次第で左もある程度いけるようになる。ハシで食べるくらいなら大人になってからでも、できるからやってみて。
    • 2017年08月22日 23:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「利き」は興味深い。ほぼ右の生活をしてるのに、あることだけは左の方がシックリくる不思議。初めての時に妙な感じがした。矯正された経緯は無いんだけどねぇ。
    • 2017年08月22日 22:53
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 左手で肉を焼きながら右手で食べる二箸流。親兄弟には行儀が悪いと言われ続けてますが、旦那には器用だなと言われてます。そういう旦那も左手にもお箸を持ちながら空中戦でわたしの肉を掻っ攫います。
    • 2017年08月22日 22:03
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 卓球は左で、バドミントンは右の方がやりやすい。テニスは左右どちらでも違和感なく使える。さて、私の利き手はどっちだ?
    • 2017年08月22日 21:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 手だけじゃないくて 脚 目 顎 などにも利き側がある それぞれに成り立ちが違うのかな?
    • 2017年08月22日 21:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 保育園幼稚園で矯正された人とかの統計取るとマジに左右半々の比率の可能性がある。非常に多い。また不思議なのは世界中の違う文明圏で右利き優位の社会が成立してること。
    • 2017年08月22日 21:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人間の場合は、親の利き手と教え方次第じゃないのかねぇ。親が右なら右で、あえて左を教える感じだし。子供のころは左なのを無理やり右にすることをやめればその説も信ぴょう性はあるかも。
    • 2017年08月22日 21:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生まれつきの左右差と経験で決まるかもしれない。⇦”かもしれない”という段階でニュースにするなよ。もっと決定的な情報があって初めてニュースだろ。
    • 2017年08月22日 21:30
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 私の利き目が左だと知った内科の教授が、「左利きかね?」と言った。「右利きです」と答えると変な顔をした。別にどっちでも良いじゃんて思った。
    • 2017年08月22日 21:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ギッチョの私としてはなぜギッチョになるのか?は知りたい所だ。
    • 2017年08月22日 21:20
    • イイネ!11
    • コメント0
  • �ŵ�そうなのですね。
    • 2017年08月22日 21:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 両利きも一緒に解明してくれないかな。
    • 2017年08月22日 21:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「右曲がりのダンデイ」みたいな話だな・・・
    • 2017年08月22日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺が知りたいのは「利き手は何が原因で決定されるか」であって、熱帯魚の口の向きなんかどうだって良い
    • 2017年08月22日 20:52
    • イイネ!21
    • コメント0
  • で、利き手が決まるメカニズムの解明内容はどこに書いてあるの?
    • 2017年08月22日 20:47
    • イイネ!49
    • コメント0
ニュース設定