• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ボーリングのスコアは手計算だったわ。
    • 2017年09月26日 16:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • よくなったこともあるけど、かえって住みづらくなった話も多いな…
    • 2017年09月26日 15:39
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 昭和末期世代としてはガチ昭和世代の人は、「文明開化して戦争に勝てると思ってた」初期層と、「戦後復興で何も無かった。何も無かったから持ってる人の所に集まって大切に分け合ってた」中期層の印象が強い。
    • 2017年09月26日 15:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電話を近所で借りて、市外通話は100番に申し込んで「はい、お繋ぎしました」て言われてから話をしてたな。終わったら局から利用料金を教えてもらい貸してもらったところに払っていた。
    • 2017年09月26日 15:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大雨で洪水になったときに、どこぞのオヤジがここぞとばかりに家庭内のゴミをジャンジャン放り投げて流していたのを見たことがある。
    • 2017年09月26日 13:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 常識とまではいえないですけど平成でも電車内でタバコが吸えると思うのですが?・・・ そんなことよりそんなことより校則違反で丸坊主にさせられていたことのほうが問題だわ
    • 2017年09月26日 13:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ボックスシートでの酒盛り(笑)
    • 2017年09月26日 13:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 33位テレビが映らない時は叩くと直るっていまだにやってるよ私(笑)斜め45度に叩くのがポイントなんだな!
    • 2017年09月26日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 確かに国鉄時代の電車のトイレ下を見ると線路とバラストが見えた、しかも停車中には使用しないで下さいと書いてあった
    • 2017年09月26日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱりタバコの話題が多いよねー。電車でタバコ吸ってるの見た記憶あるから禁煙になったのは平成になってからだと思うけど。電車といったら改札の切符ハサミちょんちょんだよな!(歳バレるよ)
    • 2017年09月26日 12:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 南風の強い日には,浜手に陣取る大工場から硫黄臭い空気が流れてきて,洗濯物を干せなかった.その代り,町の神社の例大祭にあたっては,工場見学会も行われた…今は工場もすっかり寂れ,工場関連施設跡に出来たスーパーさえ潰れる始末���ޤ�� 昭和の常識ランキング
    • 2017年09月26日 11:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 懐かしい昭和の時代・・・日本が高度成長に向か始めたあの頃、池田勇人総理から「貧乏人は麦飯を食え」と言われて腹が立ったが、これは実に理に叶った意味だった事を後で知った。白米より麦米がビタミンは多い! あの頃の食糧事情からすれば正解だ。
    • 2017年09月26日 11:17
    • イイネ!2
    • コメント3
  • あの頃の関西では概ね「コンビニ=ローソン」であり,「せぶんいれぶん?何それ?」だった.当時,ローソン本社は吹田市江坂にあり,平成初期まで江坂は「ダイエー・ローソンの城下町」だった…今ではローソン激減,セブンが無限増殖中���ä��� 昭和の常識ランキング
    • 2017年09月26日 11:13
    • イイネ!11
    • コメント29
  • スポーツの試合中や練習中はバテるので水を飲んではいけないといわれていました。当時のスポーツ選手は熱中症にもならずによくやってたな。
    • 2017年09月26日 11:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 叩いただけで直るテレビはまだマシ。ウチのテレビは山本リンダが「狙いうち」で【ウララ〜♪】と絶叫した時にヒューズがぶっ飛んだ。�㤭��
    • 2017年09月26日 10:29
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定