• このエントリーをはてなブックマークに追加

資産1億円以上「富裕層」が増

690

2018年12月18日 12:43 ITmedia ビジネスオンライン

  • そりゃあ下から吸い上げたら増えるだろ。
    • 2018年12月19日 06:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もし日本が衰退するというなら、いつかは自分もそうなってやると思わずに努力しても無駄社会が悪い政治のせいだとやらない言い訳をする層が増えてるのが原因になるんじゃないかね
    • 2018年12月19日 06:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学卒業して、一般企業に就職して、一生懸命働いて働いて、そこまでしても貧乏なんだから、儲かるのはやはり自営業なのかなと思う。ただリスクを考えると貧乏でもいいから普通でいたいが勝つんだよなー。
    • 2018年12月19日 06:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マイナスの金融資産を持つ人も含めると、もう少しリアルな図表になると思う。
    • 2018年12月19日 06:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • チャンスはあった。チャンスを掴めなかったのは自己責任。なのに政治批判とは恥ずかしいと思わないのか!
    • 2018年12月19日 06:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 新自由主義を推し進めるとこうなることは当然。“一億総中流”といわれた社会の方が、はるかにまともだったんだが……。
    • 2018年12月19日 06:30
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 唯一良いのはアメリカみたいな貧困層に対しての権力によるあからさまな差別がないこと。 でももしあからさまな差別があったとしてもアメリカみたいに一緒にに訴える人もいない事だろうか。
    • 2018年12月19日 06:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 3000万円未満の部分をもっと細かく分けろよ、総資産2999万円とマイナスでは雲泥の差だぞ。
    • 2018年12月19日 06:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「まあ、いわゆる富裕層ですから」などと言ってみたいなあ。 https://mixi.at/ajELdAN
    • 2018年12月19日 06:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 富裕層ではなく貧困層を対象にした統計調査・ルポは専門書でも新書でも多く出ていて、「格差・(子供・女性・非正規等の)貧困・未婚化少子化」はゼロ年代の社会問題の主要テーマであり続けた。金融経済と大手の退職金で富裕層増加がある。
    • 2018年12月19日 06:17
    • イイネ!2
    • コメント18
  • ネガティブな意見多いけども、どんどん消費してもらって(笑)同時にこの層が消費だけじゃなくて働き方改革とか寄付して、日本の社会に貢献して社会を豊かにしてもらえるならいいじゃない?格差広がって治安悪くなって困るのも富裕層だから
    • 2018年12月19日 06:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 対称的に500万円以下の貧困層は何万世帯なんですか?〉
    • 2018年12月19日 06:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マス層の底辺化が、より一層進んでそうですけどね。(*´ω`*) この統計の出方では見えないのは当然ですね。統計怖いですね。( ̄▽ ̄)
    • 2018年12月19日 06:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マス(大衆)層って最下層じゃないからね(^^; 大半がマス層に該当するのは当然なのに富裕層から税金取れ発言が噴出してる。富裕層は退職金もらって仲間入りの高齢者が占めてそうだけど、非正規では難しい話ではある。
    • 2018年12月19日 05:44
    • イイネ!2
    • コメント6
  • リッチなんて言葉、久しぶりに聞いた。死語かと思ってた。
    • 2018年12月19日 05:41
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定