• このエントリーをはてなブックマークに追加

名古屋めしの「新しい動き」

155

2019年12月09日 08:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • 大阪の植民地である奈良県の住人でも、名古屋めしに途轍もなくあこがれを持って見てます。大名古屋教マンセー!!!!!����ʴ򤷤����
    • 2019年12月09日 10:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • "名古屋名物"の何割が名古屋発祥なんだろう?
    • 2019年12月09日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なぜ名古屋なのに台湾?と思ったけどあの肉が台湾ミンチって言うのか。
    • 2019年12月09日 10:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 難波までわざわざ食べに行く店がある(´_ゝ`)
    • 2019年12月09日 10:15
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 名古屋は行った事無いけど、名古屋めしは興味有ります��դ�
    • 2019年12月09日 09:56
    • イイネ!12
    • コメント25
  • 名古屋に一流は無し。故に遊びの部分が広がりを魅せる。ここまで二流が盛んな地域も珍しい。一流を名乗り出したら見切り時。
    • 2019年12月09日 09:54
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 名古屋には4回程、出張や旅行で訪れていて、その度に名物を食べ歩いたんだけど、正直美味いとは思えなかった。特に手羽先は佃煮かと思うくらい肉感が無かった。
    • 2019年12月09日 09:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ナゴヤんは味覚音痴のタワケだから味が濃くて量が多さえすれば満足する。量が少ないと「どぇりゃー高いがね。あの店は値打ちじゃなぁでぇ。」と廃る。
    • 2019年12月09日 09:50
    • イイネ!2
    • コメント9
  • グルメではなく、「めし」。この土着の名称が他方者への挑戦的な感じがして良い。
    • 2019年12月09日 09:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マウンテンだけは誰もマネしないですね・・・流石にマニアック過ぎたか(笑)
    • 2019年12月09日 09:46
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 「名古屋ラーメン」「名古屋まぜそば」だと絶対ヒットしてないけど、「あいち・トリエン(鶏塩)ラーメン」とか「名古屋・表現の不自由まぜそば」だったら大ヒットして・・る筈ないわね。やっぱり。
    • 2019年12月09日 09:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 近隣県からは居るけど他地方からのリピーターがさほど無いのが弱点かもね。西尾張駐在時に紹介するん苦慮したもん…辛いの苦手な人は居るし、味が濃すぎる、赤味噌嫌いetc.とか個性が強い分好き嫌いは激しい。
    • 2019年12月09日 09:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「台湾まぜそば」「台湾ミンチ」って・・例えば、中国で勝手に「讃岐うどん」「札幌ラーメン」の名前を使われるようなものですが、台湾の皆さんはどう思うのでしょうかね。「愛知・行き過ぎた表現の自由展」。
    • 2019年12月09日 09:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だいたい年イチで名古屋に行くけど、食べたことあるのは味噌カツくらい。なんでかな〜?
    • 2019年12月09日 09:34
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 「台湾ラーメン」の名前のカップ麺でスーパーの店頭に並び、台湾の麺類だと騙されて買う人が出たからでしょ。「名古屋ラーメン」の名前なら売れてない。「味噌煮込みうどん」のカップ麺なら買うけどね。
    • 2019年12月09日 09:31
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定