• このエントリーをはてなブックマークに追加

「マナー講師撲滅用」とっくり

278

2018年12月02日 14:02 ねとらぼ

  • ビール注ぐときラベル上とかも意味わからない そもそも注がないけどね
    • 2018年12月02日 18:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上から見たら花弁みたいで、マナー因縁がなくても良いデザインだと思う!焼いた所も見てみたいな~(≧∀≦)
    • 2018年12月02日 18:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マナー講師って変な自分で作ったマナーとかを、さも昔からあるちゃんとした正式なマナーみたいに紹介してるから困る。JALの元指導員の女性とかなんだよな。
    • 2018年12月02日 18:42
    • イイネ!3
    • コメント1
  • マナー講師に論拠/ソース提示を義務付ける法案を可決させたい。思いつきや勤めていた会社のローカルルールではないのか?! とか、「ほとんど」を疑っている。
    • 2018年12月02日 18:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • はっきり言って「際限なき『マナー』の拡大」に嫌気がさしているので、「よくぞやった」としか言いようがない。
    • 2018年12月02日 18:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そもそも、とっくり自体が『遠く利』すなわち『良いことから遠ざかる』ものとして不吉なため、できれば使用しない方がよい。
    • 2018年12月02日 18:31
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 80、90年代あたりから突然言われ始めた「ご苦労様」「了解です」を目上に使ってはいけないというのも、マナー業界が金儲けの為に作り出したものだとにらんでいる( ̄▽ ̄)
    • 2018年12月02日 18:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こういうの大好きだわwどう考えても理にかなってないのに、最初に広めた人の理を盲目的に「正しい」とし、押し付けるマナーなんて犬に食わせてやればいいwww https://mixi.at/ajosDaR
    • 2018年12月02日 18:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最終的には「こういう徳利をテーブルに置いて、敢えて使わないのがマナー」と言い出すに一票
    • 2018年12月02日 18:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 会社の飲み会で、女性が酒を注いではいけないというマナーもねつ造してあげたらいいのに・。それらしい根拠も探し出すかねつ造して。欧米含めるとむりなので、日本ではで・
    • 2018年12月02日 18:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マナーロンダリングでは?マナーでもない生活の知恵を利用して、マナーを作り出すという手法。ビジネスマナーやコンビニのアルバイトマニュアルとか、怪しいのいっぱいある
    • 2018年12月02日 18:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マナークラッシャー職人だな。応援したい。あと変なマナーにこだわるくせにポイ捨て平気でする奴は特に嫌。 https://mixi.at/ajosDaR
    • 2018年12月02日 18:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マナーって、要は相手に対する心遣いだからねー。いちいちヘンな理屈づけなんて無視していいんでね?
    • 2018年12月02日 18:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 徳利に注ぎ口が有るのはそれをデザインし形にし作り機能美として完成した先人の知恵だろ?それを後付で失礼にあたるとか何言ってんだ?って思う。それこそ先人に失礼やん
    • 2018年12月02日 18:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 注ぎ口から注いで良さそう。昨日試しにやってみたら、諸先輩方みんな知らなかった�Ȥä���ʤ���礳�դ�����դ�
    • 2018年12月02日 18:11
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定