• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪都構想 211万人どう判断?

1327

2015年05月16日 20:05 毎日新聞

  • 根本的に首都つまり「都」がいくつもあっていいのかという問題だと思うが誰も言わないね。天皇陛下も国内政治の中心もないのに。豊臣秀吉の頃なら「大坂都」でも良かったけど秀頼の頃には(察し)
    • 2015年05月17日 07:51
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 橋下の詐術は、区長が選挙で選ばれるからサービスが良くなるという点。区長に普通の市長同様の事業起案権を付与するか否かだ。予算は府、区長にその権限なければ、また二重行政になる。
    • 2015年05月17日 07:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大阪都になって税金の無駄遣いが減れば各都道府県にも流れて全国で無駄な税金、無能な議員の金減るかね?
    • 2015年05月17日 07:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さてと・・・引退するのかな・・・どうでもいいけど・・・����
    • 2015年05月17日 07:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大阪市民として…様々な団体や組合が利権絡みで反対するのは勝手。しかし加盟者に反対を勧めるのは違うだろ。自治会で反対の回覧やビラ撒きもおかしい。これは大阪市の一市民として意思表明する選挙だ。
    • 2015年05月17日 07:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ムダムダというなら、自分の失敗でWTCと現市役所に分かれたオフィス二重問題を解決しろ。96億円税金むだ、職員の時間ムダ。都になったって区の上に府があり予算握れば、区長の権限はわずか、また二重だ
    • 2015年05月17日 07:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 反対派の主張が胡散臭いのが素直に反対できない理由だな 結局維新に嫉妬してるだけか 維新ももっと実績を積み上げておくべきだったね
    • 2015年05月17日 07:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 京都を差し置いて大阪が「都」ってのも違和感大。
    • 2015年05月17日 07:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大阪を再起動!→関西を再起動!につながりますよ!頑張って!真剣に考えて投票お願いします。
    • 2015年05月17日 07:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 他県民ですが賛成です。 行政のスリム化をする話でしょうよ。 昔から組織は、単純なほうが分かりやすく 情報伝達が速くなり対応も速くなる。 行政サービスが悪いのは、いつもの事
    • 2015年05月17日 07:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おばはん3人とお茶したら、1人賛成2人反対。賛成さんは行政関係団体で仕事していて、府市から似たような命令がある、天下り無能上司多いと。騙されてるね、属人的問題は解決しないのに。(笑)
    • 2015年05月17日 07:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 改革には痛みを伴う。それを承知の上で賛成するならそれでも構わない。たとえ白紙撤回されても、自治体のあり方について考えさせられる事にはなりそうだ。
    • 2015年05月17日 07:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 迷うなら、否決するべきだ。 / 大阪都構想 なぜ賛成なのか  | 高橋洋一 / http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43359?page=2                    <大阪都構想>
    • 2015年05月17日 07:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • また変な事をやらかして、国民に苦痛を与える政策なら、やらない方がいい。 それか良い事ばかりでなく、悪い部分の説明も府民にすべき。 国民の理解を得た方の政策で進めればいい。
    • 2015年05月17日 07:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 反対はは容赦なく叩き潰しますから→「橋下氏、反対を表明した地域振興会への補助金カットを検討」https://www.youtube.com/watch?v=PMabrC4JSTc&list=PLTvZjIbH_Hf_Ys3a3trGgc1Thkxs9XXcA&index=3
    • 2015年05月17日 07:35
    • イイネ!3
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定