• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/12 15:36 配信のニュース

152

2018年07月12日 15:36

  • 衞生上大丈夫かな?
    • 2018年07月12日 17:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 井戸かぁ。仙台じゃ殆ど見かけなくなったものなぁ。
    • 2018年07月12日 17:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 被災者の方への情報。更新しました。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1967382391&owner_id=3325658
    • 2018年07月12日 17:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学のセンセーが罹災するまで対岸の火事いたというこの皮肉。面目躍如は果たしたようだが。
    • 2018年07月12日 17:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 災害時は三国人に気を付けろよ
    • 2018年07月12日 17:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういう時に困るので水源は外国人に売らないようにして欲しいです。仮に土地を売ったとしても水源は国有資産のままが良いですね。
    • 2018年07月12日 17:42
    • イイネ!126
    • コメント0
  • 井戸水はピロリ菌がいる可能性がありますけどね。住んでる地域や場所によっては無料ではありません��ʥѡ���
    • 2018年07月12日 17:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 飲料不可の井戸でも使用できれば、洗い物やトイレに使えますよね。
    • 2018年07月12日 17:39
    • イイネ!105
    • コメント0
  • 機械に頼った公共の施設が麻痺しているとき、電気やガスを使わない昔ながらの設備(?)が役に立ったりするよね・・・
    • 2018年07月12日 17:35
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 実家にも井戸があって「水は煮沸して飲むもの」だった私が、水道水をコップに入れて飲む人を見た衝撃たるや!
    • 2018年07月12日 17:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 水道以外にも水源はあるんです。 私の住んでいる開拓集落でも、 祖父母両親の時代には現役だったんですよ… 災害時の新たな可能性ですね。
    • 2018年07月12日 17:32
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 飲料用に使うには、沸騰させてから使いましょう。
    • 2018年07月12日 17:31
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 井戸水じゃないけどうちの近くに水が湧いてる場所がある。エキノコックスの問題があるから飲むとしたら煮沸しないと駄目だがそれ以外なら十分使える。
    • 2018年07月12日 17:29
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 3.11ではご近所の井戸が大活躍だったなー 少し歩けば湧水もあるけど年々水量が減る一方・・・
    • 2018年07月12日 17:15
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 東日本大震災の釜石の被災地で、市が設置したでっかい飲料水タンクは、近くに湧水や井戸水があるためあまり利用されず、たまに洗車に使われていた。。
    • 2018年07月12日 16:54
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定