• このエントリーをはてなブックマークに追加

記録破りの雨、堤防耐え切れず

150

2019年10月16日 07:31 時事通信社

  • 大和川、今迄の台風とかで、うわっ水位高って思った事も、今回みたいな大雨台風が来たら…。
    • 2019年10月16日 10:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どなたかが信玄堤が役に立ったとおっしゃっておられたが、当に西門豹な例かも。あれは治水よりも灌漑水路のが重点だったけど。
    • 2019年10月16日 10:25
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 大古の昔より治水は鼬ごっこで有った。かと言って決してダムや堤防は非難の猶予が広がった分無駄では無かったと思う。
    • 2019年10月16日 09:49
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 何だかんだ言って「記録破りの雨」だったのに狩野川台風やカスリーン台風の様な被害にならなかったのはこれまでの治水の成果で言い方が悪いけど本当に「まずまず」だったのでは
    • 2019年10月16日 09:41
    • イイネ!62
    • コメント30
  • 記録なんていつかは破られる可能性が常にある訳だし上を見てたらキリが無い。何か発想の転換が必要かもな。浮かんだり移動出来る住処とか
    • 2019年10月16日 09:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気候変動が激しくなっているのだから、耐えられない時にも備えるべき。
    • 2019年10月16日 09:05
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 結局は因果関係や温暖化自体を解明証明する技術発展を待つ時間がない。思い当たる対策をするしかない。それが温暖化対策。
    • 2019年10月16日 09:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんな言い方はとても不謹慎なんだけど。子供の頃、蟻の巣にジョウロで水を流して遊んでいた事を思い出す。
    • 2019年10月16日 08:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 水が堤防を越える前提で対策を取っていれば色々できるけど、そういうことを言うと「じゃ、堤防は税金の無駄遣いか」って責める人がいるからね。
    • 2019年10月16日 08:48
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「記録破りの大雨が最大の要因。堤防から水があふれて決壊した例が多い」←堤防の問題もあるが「川道整備ー中州など堆積土砂の撤去−水の流路の整備」の手抜きもあるよ。(^^)/
    • 2019年10月16日 08:36
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 台風19号のボランティア、募金情報、第2報を作りました。ご活用下さい。 https://mixi.jp/home.pl#!/diary/67008942/1973324390
    • 2019年10月16日 07:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 思うけど、予測がつかなかないものイレギュラー的なものは全て温暖化って言っとけば楽だわな…
    • 2019年10月16日 07:40
    • イイネ!13
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定