• このエントリーをはてなブックマークに追加

読めない名前 大学関係者混乱?

1439

2016年06月21日 10:29

  • 読めない名前=キラキラネームって書いてる人がチラホラ。いや、違うから。恭仁雄さんって名前、キラキラしてないじゃん(笑)。なんかメルヘン臭のする名前がキラキラネーム。
    • 2016年06月21日 22:44
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 是非、名前の後ろに(54)とか30以上の数字を並べてみるのをおすすめしたい。あと、 たまひよの名付け本は信じちゃいけない。柔(ソフト)とか普通に書いてあって戦慄した。
    • 2016年06月21日 22:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 右子は読めるだろ
    • 2016年06月21日 22:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もんげ〜 驚いたズラ
    • 2016年06月21日 22:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま〜このキラキラネームの利点を上げるなら、悪いことしたら、一発で『あいつだexclamation』で、バレるということかな? 追伸:「上司と親は選べない」の格言?を思い出した。
    • 2016年06月21日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • へーなるほど、親御さんはあまり目立たない真面目なタイプで『個性』が好きなタイプなのか。…あれ?つまり子供の名前で自分の個性のリベンジ計っている?
    • 2016年06月21日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント1
  • キラキラネーム付けられた子が可哀想・・・って、本人たちはどう思っているのだろう? 嫌がっているなら、可哀想だけど、もし気に入っているなら良いんじゃないかな?
    • 2016年06月21日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読めない苗字、読めない地名、読めない駅名、世の中一見して読めないものは沢山ある。知らないと読めない名称を付けたがるのは日本の伝統である
    • 2016年06月21日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ���(��)ヘンテコネームの子供が大学世代…自分よりちょっと上の年代で、子供に変な名前を付ける親がいることに驚く。
    • 2016年06月21日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個性ちゃうわ 親も子供も家庭も 特別目立つとこ優秀なとこがなくて平凡だから 名前だけでも唯一無二にしたいでしょ?それとも同調圧力に弱いから名前だけは合わせないぞ!なの?
    • 2016年06月21日 22:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正直、バカ学生なら名前はキラキラでもDQNでもいい。が、英語論文を書くレベルになると、「名前のスペルを間違っている」→コピペ?って内容審査に進めないリスクは覚悟しとけ
    • 2016年06月21日 22:23
    • イイネ!0
    • コメント1
  • DQNネームも、ドンドコへんてこな方向へ行っているなぁ。って命名研究家の牧野さん、あなたのお名前もカッコ書きが無いと「くにお」と読めませんぜw
    • 2016年06月21日 22:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • キラキラネームは減りつつある。出始めかブームの頃の子供が大学生になっただけでしょ。しかし気に入っているとはなかなか意外でした。
    • 2016年06月21日 22:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そっか、こういうのをキラキラネームって云うのか。 なる程ね。 ま キラキラネームなんてタイトルで一括りにすること自体が容量の少なさを露呈していると思う。
    • 2016年06月21日 22:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ぎんが」でいーじゃん、「うみ」でいーじゃん、「ひびき」でいーじゃん、「ゆめ」でいーじゃん。 「葉留」じゃなくて「真珠」でいーじゃん。 バカ親もつとかわいそうだ。
    • 2016年06月21日 22:13
    • イイネ!4
    • コメント1
ニュース設定