• このエントリーをはてなブックマークに追加

「コンビニほしい」村民が悲願

834

2017年04月23日 15:13 毎日新聞

  • 北海道のセイコーマートが飛びつくか?
    • 2017年04月24日 07:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自治体がオーナーのコンビニやればいいんじゃね。前例ないけど、役所職員がシフト制でかつ7時-21時とかで店員やればいい。むしろ役所にコンビニ的な施設作ればいい。モデルケースになると思うよ。
    • 2017年04月24日 07:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンパクトシティーの実現しかないだろう。行政予算が先細る中、人がいなくなる過疎地域のライフラインを整備する予算は出てこない。
    • 2017年04月24日 07:35
    • イイネ!10
    • コメント2
  • オイラの地元にもコンビニはあるぞ! 片道徒歩1時間くらいでな! 別に構わんよ。田舎はそれで。
    • 2017年04月24日 07:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これコンビニにする必要あるのかな?24hとか意味ないし村営スーパーにした方が良くない?コンビニ程度の広さと商品展開で6〜22時営業くらいで…あっコンビニスイーツや弁当が欲しいのか…
    • 2017年04月24日 07:32
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 「コンビニ」と大きく括って来ないと嘆くのではなく、「コンビニ」でできるどのサービスが欲しいのかを具体的に詰めて、それを個別に提供するのを模索する方が生活向上には良いのではないの?
    • 2017年04月24日 07:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 目と鼻の先に同じコンビニ建てる余裕があるなら府内にある村に一軒位赤字覚悟で建てても問題ないんじゃないの?寧ろイメージアップに繋がって良いと思うよ。ファミリーマートさんよ。
    • 2017年04月24日 07:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そりゃあコンビニも慈善事業じゃないしな。採算とれないところでワザワザやらんだろ。
    • 2017年04月24日 07:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 多摩川の源流部、小菅村と丹波山村にはコンビニがない・・・
    • 2017年04月24日 07:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分達はフランチャイズのリスクをおわずにコンビニに来てくれとは図々しい。村人全員でオーナーになればよいではないか?
    • 2017年04月24日 07:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちの田舎もコンビニ行くのにすら車必須だぞ。駅前スーパーもAco-opも大型商業施設も無くなったからな。過疎地はそんなもんだ。
    • 2017年04月24日 07:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 開店しても従業員が集まらないでしょ。「24時間、年中無休」ってのをせずに、役場内で営業したらダメなのかな。
    • 2017年04月24日 07:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コンビニの出店システムを考えると難しいでしょうね。大手コンビニではなく、行政支援でローカル雑貨店を考えた方が良いのでは?
    • 2017年04月24日 06:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 好奇心旺盛な中学生ぐらいが一番必要なんだろな…��ž��
    • 2017年04月24日 06:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大都会東京都でいうと奥多摩の檜原村だなー(゜o゜)\(-_-)又は東京都の各離島�դ�դ� 東京都は南北はじは1000キロあるんだよー���å��å��ؤ�OK
    • 2017年04月24日 06:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定