• このエントリーをはてなブックマークに追加

「お一人様」はどこまでOK?

1403

2018年01月16日 12:12 OVO [オーヴォ]

  • 映画もラーメンも回転寿司もコンサートも旅行も一人で行く。ただ一人ボウリングは疲れそうな気がする。 https://mixi.at/a1SXHWJ
    • 2018年01月17日 01:33
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 何でも一人でOKなんだけど、ほとんどのとくとくきっぷ系をおひとり様では使わせてくれない「JR西日本」という会社がありましてですね…(ーー;)
    • 2018年01月17日 01:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ♪群れなきゃ 遊べぬ 奴等には 心に 問いかけーるぞーー♪(´∀`)���饪���ࡼ��byせがた三四郎
    • 2018年01月17日 01:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 彼女や奥さんの居ない乗り鉄の「お一人様クルーズトレイン」。本人は満足かもしれないが、側から見てるとちょっとかわいそうに映ります。 https://mixi.at/a1SXHWJ
    • 2018年01月17日 01:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 殆ど無問題じゃね?
    • 2018年01月17日 01:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも「一人○○」という言葉が生まれる事自体おかしい
    • 2018年01月17日 01:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 映画は一人で観る方がより長く・深くその世界に入り込めるし余韻に浸っていられる。”映画を”観ることが目的ではなく”友達と”観ることが目的なら話は別だが。
    • 2018年01月17日 01:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一人シーソーほど寂しい物はない。
    • 2018年01月17日 01:12
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 40までじゃないかな。今なんでも一人でやるほうが好きだがだうにもかうにも先が危うい気がする
    • 2018年01月17日 01:09
    • イイネ!0
    • コメント1
  • うーむ、1人だと長時間居ちゃうからお店からすれば誰かと来てもらったほうが良いのかもな(笑)
    • 2018年01月17日 01:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どれも一人で行くのがデフォルトだと思っているが、それはまずいのか?^^;
    • 2018年01月17日 01:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学生やバイトの若者はともかく大人(30代以降)になると「随時に呼び出しやすい相手」が家族以外は少なくなる。昔は正社員のコミュニティ意識もあったが、今はそれも崩れて非正規なら尚更である。
    • 2018年01月17日 01:00
    • イイネ!5
    • コメント12
  • 待ち合わせでもないのに一人ファミレスは無理だ
    • 2018年01月17日 00:59
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 周囲に合わせて気を遣うのは疲れる。気の合う人ならともかく、友人とは名ばかりの互いに腹の探り合いしてる集団の一体何が楽しいのか。
    • 2018年01月17日 00:56
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 一人遊園地はきつい。 イベントがあるとき以外一人で行ったことないよ。
    • 2018年01月17日 00:55
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定