• このエントリーをはてなブックマークに追加

友達できなくなる? 大人の現実

774

2022年01月24日 18:03 ねとらぼ

  • 自己保身のために友達がいっぱいという状況に身を置きたかっただけで友達が欲しかったわけじゃないんだと思う今日この頃
    • 2022年01月25日 08:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 友達いるけど、関わりたくない人もたくさんいる。人間ってめんどくさいねぇー。
    • 2022年01月25日 07:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家族メインの生活ではあるけど、かといって全く没交渉で遊ばないというわけでもないしなぁ、
    • 2022年01月25日 07:52
    • イイネ!10
    • コメント2
  • たまに飲んだり遊ぶ友達もいた 今はコロナだしね。控えてるみたい��(�ޥ���)
    • 2022年01月25日 07:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大人になってからの友達は手の指の数位で丁度いい。 趣味趣向が同じで気の置けな友達がいれば多くは作らない
    • 2022年01月25日 07:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国際金融資本・グローバリズムは日本型共同体を破壊したい [三橋TV第297回] 三橋貴明・林千勝・saya youtube https://www.youtube.com/watch?v=yELafh7FBMM
    • 2022年01月25日 07:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 話が長すぎて読むのが面倒
    • 2022年01月25日 07:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 結婚して知り合いの居ない土地に来たし子供居ないからママ友も居ない。けど、旦那の友人知人達が会えば構ってくれるし旦那も休みの日は一緒に居てくれるから寂しくない
    • 2022年01月25日 07:30
    • イイネ!1
    • コメント1
  • そもそも友達という概念が漠然としてるよね。遊び仲間なら大人なると自然に要らなくなるしいざとなったら頼りになる人、相談したくなる人はとても重要な存在になるよね。
    • 2022年01月25日 07:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「大人になると…」ではなく「仕事中心の生活になると…」だと思う。利害がからむと友だちにはなれない。私は退職していっぱい友だちができた。
    • 2022年01月25日 07:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無理に作る関係は疲れるだけです。
    • 2022年01月25日 07:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マイミクさんも友達やんなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����でもすぐにワシを悪者に仕立て上げるんよなあ�դ�դ��դ�դ��դ�դ�ワシは無実やのに����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2022年01月25日 07:14
    • イイネ!1
    • コメント4
  • ネットやSNSでのつながりなんて希薄なもの 自身に何かあっても駆けつけてくれるわけでもなし^^;
    • 2022年01月25日 07:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネット友達は増えてるな。
    • 2022年01月25日 07:10
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 友達の定義が人それぞれなので、この質問の回答は人それぞれになるよ
    • 2022年01月25日 07:07
    • イイネ!1
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定