• このエントリーをはてなブックマークに追加

中国人「アルヨ」イメージなぜ

590

2017年10月20日 11:53 ねとらぼ

  • 006だと思ってた(´・Д・)」 https://mixi.at/agsSoEF
    • 2017年10月20日 21:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 〜(デ)アリマス/アル(アにアクセント)は、標準語のデス/ダに当たる旧長州藩言語の動詞、現在でも山口県で使われているはず。有る無いのアルとは、アクセントで区別できる。それに親愛感情を付加する終助詞ヨを連結したのでは?
    • 2017年10月20日 21:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「サイボーグ009」の006張々湖(ちゃんちゃんこ)が最初だと思ってた(´・ω・`)
    • 2017年10月20日 21:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 006が元祖。今だと神楽か
    • 2017年10月20日 21:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 10数年前からまさに俺も同じ疑問を抱いていた(´・ω・`)周りにそれを問うと「たしかに!」「言われてみれば…」となり、毎回必ず発祥はラーメンマンからだと結論づいてたwww
    • 2017年10月20日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • I am 偽者など no thank you!!
    • 2017年10月20日 21:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鹿児島でも、おいどん とか ごわす とか言わないからね。
    • 2017年10月20日 21:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アルよなんてねーよ。でも、漫画のブラックラグーンのですだよ、は、英語なら日本人もありそう有るんかな、とか自ら顧みるな…
    • 2017年10月20日 21:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 張々湖のせいでは?あれで覚えた(笑)
    • 2017年10月20日 21:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 〜は付いてないですが、「あるよ」と聞くとドラマ、映画のHEROの田中要次が演じるバーテンダーのセリフを思い出しましたね。
    • 2017年10月20日 21:31
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 甘栗アルヨのアルヨだと思ってた(笑)ほんとにそれは言ってる!中華街で!
    • 2017年10月20日 21:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 接尾辞としてよく使われる「儿(兒)」<ér>(あまり意味がないこともある)が、「〜アル」って日本人には聞こえた、って説があったような、なかったような。
    • 2017年10月20日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドクタースランプで摘さん一家がこのように話していたので、ここから派生したのだとばかり思っていました。 突詰クン、今見てもカッコいいアルよ。
    • 2017年10月20日 21:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そんなはずないアルヨww
    • 2017年10月20日 21:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 006アルヨ��
    • 2017年10月20日 20:53
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定