• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/08/17 00:52 配信のニュース

1276

2017年08月17日 00:52

  • うーん・・・私が通ってた小学校、3年に2回くらい黙祷があったけど。人は病気や事故で死ぬかもって思う気持ちが昭和では今よりも多かったから運命と受け入れて、誕生日の価値もなんか違ったような
    • 2017年08月17日 22:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高校野球って辞めたら?アホみたいに暑い時期にやらなくてもいいじゃん。オリンピックも相当死人出るんじゃないの?
    • 2017年08月17日 22:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • んじゃ、朝日新聞は、その誤解を今まで警鐘鳴らしてましたか?AEDの専門家でしたっけ?偉そうに後出しジャンケンしてるダケのようにしか見えませんが?(やっぱ血筋デスカネ?)ニダニダ
    • 2017年08月17日 22:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 某所にも設置されてるけど私は恐くて使えないだろうなぁ…使わずに死んでしまう方が怖いんだけど、未知の物には畏怖を感じてしまうのよ。
    • 2017年08月17日 22:34
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 意識と呼吸は確認し続ける。呼び掛けに反応がなかったら 除細動が必要かどうかの判断はAEDに任せろ。 https://mixi.at/adbgmdG
    • 2017年08月17日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事にもあるように、日本救急医学会の医師が一般人には見分けることが難しいって言ってんだからそういう事だ。
    • 2017年08月17日 22:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「あとで告訴されたら」とか「痴漢と思われたら」とかで人命救助ためらう奴らなんなん? 後先考えずにとっさに体動かないかそういうとき。
    • 2017年08月17日 22:30
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 死線期呼吸か普通の呼吸かというのを認識しておけというのはかなり難しいのではないかな?それでも啓蒙し続けるしかないのだが、定着するには時間がかかると思う。
    • 2017年08月17日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • AEDがつかえない、使うことが出来ない、使っても大丈夫の判断ができない。 専門医でないとむりでしょ。 まさにこのこと『判断基準の死線をさまよっている』
    • 2017年08月17日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 設置したAEDは飾りではないでしょう。音声案内がついているから、普段から訓練させれば使えるでしょう!
    • 2017年08月17日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 女性に対しても、素人でも、正しく医療行為が、命を助ける事が出来る様な環境が必要ですかから・・・、もっともっと考えて欲しいものです。
    • 2017年08月17日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 女子マネジャー死亡、「呼吸」誤解? AED使ってれば …死線期?なんて初めて聞いた���顼�áʴ��それが分かってて使わなかったのなら批判もされようが…運が悪かった、としか言えんだろ?( ̄ω ̄;)
    • 2017年08月17日 22:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 若い人が突然倒れたら迷わずAEDを、救急車の手配と平行して。毎年新人の研修について記録と手伝いをしているから切に思う。
    • 2017年08月17日 22:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • とっさのときに判断できるか、むずかしいよね・・・
    • 2017年08月17日 22:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こういう場合は「たら、れば」の話になるんですよね。仕方がないんだ。
    • 2017年08月17日 22:15
    • イイネ!2
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定