• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もうね、こんな根性なしの新規採用よか働きたい意志の強い中途者を採用させる方に力入れたら?金の無駄でしかない!
    • 2016年04月11日 18:31
    • イイネ!313
    • コメント27
  • ラジオでこのネタやってたけど「理不尽に耐えるのが社会人」って投稿に僕は疑問を呈したい。
    • 2016年04月11日 19:10
    • イイネ!146
    • コメント79
  • まともな会社は4月いっぱいは研修。ガチな会社は6か月は未配置お勉強。数日でダメだって言ってる新人君の入った会社はまともじゃないだけさw
    • 2016年04月11日 18:20
    • イイネ!125
    • コメント9
  • 世の中働きたい人はたくさんいるのにね。1週間で辞めるとか、実家暮らしとかなのかね?あたしは生活かかってるからそう簡単には辞められないよ
    • 2016年04月11日 19:17
    • イイネ!111
    • コメント13
  • 新社員から「辞めたい」相次ぐ  みんな「最近の若いもんは」って言うけど黒企業の"研修"は洗脳・調教だし、セクハラみたいに違法性のあるものは即刻訴えていいレベル。 大体「こんなケースも」と言いつつどれくらいの割合がこうなのか明示されてないわけで……
    • 2016年04月11日 18:42
    • イイネ!92
    • コメント15
  • 働く気無いなら就職するな!
    • 2016年04月11日 18:28
    • イイネ!74
    • コメント0
  • ガキども甘いんだよ。セクハラ訴えたいなら本当に訴えろよ。今後そういうの上手く交わしたり流したり手なずけるテクニック覚えろや。
    • 2016年04月11日 19:04
    • イイネ!66
    • コメント28
  • 辞められる人は辞めていいんだよ。 こっちは家のローン組んだとたんに部署変わって職場いじめで死にそうだわ(≧∇≦)辞めるに辞められん
    • 2016年04月11日 18:50
    • イイネ!46
    • コメント4
  • 新入社員なんて、元気に出社して、お客さんと世間話できれば十分と思いますが、世間は違うのか。。。
    • 2016年04月11日 19:17
    • イイネ!43
    • コメント6
  • まだ2日で辞めたならましだよ。うちの店なんか、バイトだけど採用して初出勤の日に来ないでそのままバックレた奴いたからね(^^;)
    • 2016年04月11日 19:22
    • イイネ!37
    • コメント4
  • 侵入社員から早速「マジで辞めたい」「憂鬱」という声相次ぐ 先輩社員からは「新入社員が2日で辞めた」という報告も        今は 新入社員にも ホローの無い キビシいだけの 世の中だから 辞めたくも 成るだろ〜���ä����Хåɡʲ�������
    • 2016年04月11日 19:17
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 私の勤める会社は、東洋経済の「新卒が3年間で一人も辞めなかった会社」にノミネートされました(^_^)v
    • 2016年04月11日 21:12
    • イイネ!32
    • コメント28
  • 辞めるのは本人の責任。でも、辞めたいと思ってしまうのは会社の責任。
    • 2016年04月11日 19:49
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 外国人投資家が日本企業を視察して感じることは「現場は驚くほど優秀、管理職は驚くほど無能」だそうです。頑張れ新入社員!!
    • 2016年04月11日 20:14
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 3日3週3月3年と言いまして、3日もてば3週間は続けられ、3週間続けば3ヶ月やれるってことやし、もうちょっと頑張ってみようぜ。
    • 2016年04月11日 18:40
    • イイネ!26
    • コメント4

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定