• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ここで大切なことは夫婦が揃って休める環境を作ることだ。←そうだよね。自分たちは出来た!みたいな自慢は要らんと思うわ。
    • 2017年09月01日 09:26
    • イイネ!788
    • コメント7
  • 「後になれば良い思い出」「昔はそれぐらいやった」←経験者のこんなマウンティングは無意味だよ。人それぞれ辛いものは辛いよね、吐き出す場ぐらい作っても良いと思う。
    • 2017年09月01日 09:58
    • イイネ!415
    • コメント23
  • 妻が産後うつ→夫が産後うつ→離婚→子供が被害者の典型パターンになる前になるべく早く病院に行くべきだと思いますよ。産後うつは妻だけがなるものではないからね。
    • 2017年09月01日 09:26
    • イイネ!305
    • コメント19
  • こういうときにこそお金を使うのだ! 私は産院ですでに疲弊、1日2万円の個室に移り入院期間を数日延ばして回復した。もったいなかったけど健康には代えられなかった。
    • 2017年09月01日 09:53
    • イイネ!231
    • コメント4
  • これで夫を責める人は鬱をわかってないと思う。鬱って移るんだよ。精神の病に侵されてる人が家族にいると、気をつけないと家族全員が鬱になる。世間は酷い人ばかりだ・・
    • 2017年09月01日 10:25
    • イイネ!207
    • コメント6
  • 私は自分の心の叫びに従い、婚約をやめたことがある。この男、そしてその親の世話なんてしたくない。安易に結婚しなくてよかった。絶対ウツになるわ。
    • 2017年09月01日 09:58
    • イイネ!137
    • コメント13
  • 鬱の原因が単なる疲れとかじゃ無い場合だってある。 自分の理想・予想と大きく出産の結果が違うとか・・・。 日本では「世間体」が邪魔しがちだが心療内科の受診を。
    • 2017年09月01日 09:53
    • イイネ!95
    • コメント0
  • 下の子1歳の時に夫亡くした自分だから言うが、意地張るのは止めてなんでもいいから頼る。一人で頑張るならどこかを完璧にするのを止める。愚痴吐く場所作る。これ大事。
    • 2017年09月01日 10:22
    • イイネ!79
    • コメント16
  • 無理なことを無理ゲーと言うのは嫌だなぁ。しかも真面目な場面で。
    • 2017年09月01日 10:43
    • イイネ!61
    • コメント0
  • うつになりやすい体質や性格など存在しない!!「心の風邪」といわれるように誰でもかかる可能性あり、産後うつなら産後3年以内いつかかってもおかしくない。
    • 2017年09月01日 15:19
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 「夫が代わりに面倒みればいい」なんて主張は、生活費を肩代わりできる人間にしか言えない。無責任なアドバイスで善人ヅラしないでほしいものです。
    • 2017年09月01日 10:45
    • イイネ!44
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定