• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 平仮名、時計の読み方、銭勘定、交通ルール、服の畳み方を教えるのは「親」の役目だ。【】
    • 2017年10月16日 20:09
    • イイネ!135
    • コメント0
  • ひらがなを教えることに反対はしないけど、保育士にそこまで求めるなら給与と待遇をもっと上げてやれ!と言いたい(;´Д`)
    • 2017年10月16日 19:55
    • イイネ!112
    • コメント2
  • 保育園は厚生労働省の管轄の組織で、教育の義務はありません。なんでも他人に押し付けるやり方は、おかしくないでしょうか?
    • 2017年10月16日 19:37
    • イイネ!111
    • コメント6
  • だからよ、てめぇのガキを無責任に預けて「学習」笑わせんなて、帰宅してから家庭でやるくらいの気合い出せや、お前らのガキの人生の第一歩なんだぞ?馬鹿だろ。
    • 2017年10月16日 21:37
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 凄く熱心に平仮名教えるわけではない幼稚園に通わせてますが、お友達からお手紙もらうようになり、自然と平仮名の読み書きに興味を持つようになってきた我が家の年少児です。お友達の影響は大きい。
    • 2017年10月16日 20:39
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 主体は家庭だろうと思ったりしますけどね(´・ω・`)
    • 2017年10月16日 21:50
    • イイネ!35
    • コメント0
  • “保育園で教えてもらえない”ってなに?どこまで頼るの??誰の子???頼る前に自分で我が子が興味持てるような環境作りとか関わりとかしなよ。その前に大事なことは沢山ある
    • 2017年10月16日 22:52
    • イイネ!30
    • コメント10
  • あのー…少しくらい遊んじゃダメ?母の胎内に宿った瞬間から胎内教育、やっと外に出るなり受験勉強開始。保育園で読解筆記ですか。生き始めてから勉強を強要されて、万が一落ち零れたらゲーム三昧の人生、ですか。
    • 2017年10月16日 21:14
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 保育園の方が社会性の勉強が出来て良いと思うけど…。幼稚園上がりの子の方が落ち着きが無く、体力も無く、話が聞けなくて困ってるって小1の先生が良く言ってるらしい。読み書きなんて大した差じゃないと思うけど
    • 2017年10月16日 20:36
    • イイネ!27
    • コメント18
  • そこまで求めるなよ どれだけ負担させる気だ? どうしてもってんなら相応の対価が必要だろう
    • 2017年10月16日 22:06
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 私はセレブ幼稚園だったけど、ひらがな習わなかった。保育園でも年長にもなればひらがなも数字も時計も読めます。家庭学習も大事です。
    • 2017年10月17日 07:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 子守りをするところですよ。トイレと食事とお昼寝と遊びの施設です。幼稚園からは文部科学相管轄ですが、保育園は違います。親は勘違いしないで。
    • 2017年10月17日 07:03
    • イイネ!16
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定