• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 気持ちは分かりますが逆の視点から見れば初めから社員と差がある契約で入社してるんですよね?それを無理にねじ曲げた気もしますけど������������ӻ�����
    • 2020年10月15日 20:51
    • イイネ!235
    • コメント15
  • てか同じ仕事してんだから同じ金貰うより正社員にしろの方が良くね? 正社員になりたくないのか?w
    • 2020年10月15日 20:48
    • イイネ!170
    • コメント24
  • 要するに実務内容に即した賃金を払えって事だよね。正社員と同じレベルの仕事しているなら払わなきゃ。
    • 2020年10月15日 20:57
    • イイネ!144
    • コメント0
  • それよりも、仕事しない正社員をクビにして欲しいな。
    • 2020年10月15日 21:01
    • イイネ!114
    • コメント0
  • 扉が開いたとか言ってっけど、自分達の首を絞める結果になったと思うんやけどなぁ。
    • 2020年10月15日 20:50
    • イイネ!112
    • コメント13
  • 時代は動いたけど果たして希望の方向に動いてくれるだろうか。今後は契約社員を雇うにも慎重になるだろうね。
    • 2020年10月15日 20:57
    • イイネ!96
    • コメント0
  • この判決をすべての契約社員に適用したら、いやでも日本郵便は社内を大改革せざるを得ないね。その反動で大リストラが始まったり。
    • 2020年10月15日 20:51
    • イイネ!91
    • コメント2
  • 原告の方々は契約の更新が無くなりましたね。
    • 2020年10月15日 20:51
    • イイネ!79
    • コメント1
  • 「扶養親族があり、かつ、相応に継続的な勤務が見込まれる」なら、それはもう契約社員ではなく正社員として扱うべし、とした方がすっきりするような気がするが。
    • 2020年10月15日 21:26
    • イイネ!76
    • コメント2
  • 仕事の出来ない正社員と仕事の出来る派遣や契約社員はとっとと入れ替えればいいのに、アンポンタンな正社員なんか足枷にしかならないんだから
    • 2020年10月15日 21:02
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 契約社員の待遇がと言うよりも郵政の扱いがよっぽど悪くてちゃんとしろや!って話なだけだろ。本当に郵政は何処を切り取ってもブラック過ぎだろうよ。
    • 2020年10月15日 20:45
    • イイネ!60
    • コメント0
  • てか輸送業全般に言える事だが、あらゆる物のコストカットの皺寄せが来てるから責任の一端はサービスに正当な対価を出さない消費者にもあるよ
    • 2020年10月15日 20:52
    • イイネ!56
    • コメント2
  • これ、むしろ、「継続の可能性がなければ手当を出す必要なし」と自ら、お墨付きを、原告自身が烙印押してるの気が付かないかね?おめでたい奴らだ。
    • 2020年10月15日 21:06
    • イイネ!48
    • コメント0
  • そして契約切りが捗らなければ良いけどな。以前派遣の年数制限が出来た時は派遣切りが横行したみたいだし。景気が良い時はいいんだけど悪い時はまっさきにやられるぞ。
    • 2020年10月15日 20:50
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 論点が違くない?仕事が同じなら正社員として雇用すべきだし、あくまで契約社員として雇用するなら正社員と同じ仕事させちゃイカンと、そういう議論になると思うんだけど…
    • 2020年10月15日 22:09
    • イイネ!40
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定