• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ハンネは現行のほうがしっくり来るので使っていよう
    • 2022年05月12日 10:18
    • イイネ!39
    • コメント2
  • それよりも東京の「つぎ、こんど表記」をどないかしてくれへんか?(笑)
    • 2022年05月12日 11:06
    • イイネ!33
    • コメント14
  • 鈍行って言葉は知ってるけど使ったのことはないかなぁww
    • 2022年05月12日 10:59
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 鉄道用語では無いけど「単車」って言葉すら通じづらくなってるので対になってる言葉なんて知らん人だらけだろうな。
    • 2022年05月12日 12:51
    • イイネ!26
    • コメント17
  • もう鈍行が通じない時代ですかexclamation
    • 2022年05月13日 07:42
    • イイネ!19
    • コメント8
  • 「普通」が「各駅停車」とは限らないからな。「緩行」ってのもあるぞ。
    • 2022年05月12日 11:12
    • イイネ!18
    • コメント7
  • 普段は「快速」とかに乗っているので「各駅停車」が「普通」とは思えないので、私は「各駅」と言っていす。因みに田舎の「一両のディーゼル車」のことを何て言うのか分かりません。列車じゃねえし、電車でもないし・・・
    • 2022年05月12日 11:20
    • イイネ!15
    • コメント12
  • 昭和50年生まれですが、親世代は鉄道の車両や列車、鉄道手段のことをひとくくりで『汽車』と言ってましたね( ・ノロ・)。
    • 2022年05月12日 12:17
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 逆に田舎だと、通勤快速とかは使わんかなぁ。そして電車ではなくディーゼル列車も多い。又、急行はJRでは既に無くなった。
    • 2022年05月12日 10:23
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 鉄道会社の駅員は「普通列車」を「鈍行」というと少し厭な顔をしますけどね。
    • 2022年05月12日 19:24
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 知ってるけど生活で使ったことない。無人駅や利用客1日数名の駅にも停まるのを『鈍行』と言っても、山手線を鈍行とは決して言わないように、住んでる環境にもよる。
    • 2022年05月12日 11:01
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 赤電、青電が伝わらない… ←昭和の常磐線の一部に住んでた人しかわからないよ。
    • 2022年05月12日 14:35
    • イイネ!12
    • コメント8
  • 国鉄がJRに変わったせいかな、新幹線か飲みに行く位しかJRを使わないけど私が乗っていた頃は各駅を鈍行と言っていたな何時の間にか使わなくなったんだ
    • 2022年05月12日 14:17
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 知らない方が無知 とまでは言わないけど昔の言い回しを知ってる人は普通に多いでしょ。世代的に使った事無いけど知ってる言葉なんていっぱいある。その人が鈍行って言葉を知らないだけ。
    • 2022年05月12日 11:58
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ガキの頃から普通に「鈍行」って言ってたな( ̄▽ ̄;)うちの地元には今は鈍行と特急しか無い。急行も昔はあったんだけど消えた( ̄▽ ̄;)
    • 2022年05月12日 12:22
    • イイネ!10
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定