• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 俺も、大食い系は気分悪いからチャンネル変える。アフリカなんかの飢えてガリガリに痩せた子供達の前で同じことやってみろって思う。
    • 2023年05月13日 03:30
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 個人的にはイヤなら見るな!派なので、このテのテレビ番組は見ません。それ気にするより個人でも取り組めるフードロス削減、SDGsに注力したほうがまだ建設的であり健全だと思います。
    • 2023年05月13日 08:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • SDGs、SDGsって馬鹿の一つおぼえかよw 結局、欧州のビジネスの一つに過ぎないと思うわ…そもそも、アフリカの飢餓の原因を作った欧州や欧米がよく言えたもんだわな
    • 2023年05月13日 07:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大食いよりも気になるのは街で食リポしながら一口食べて「美味しい〜」って周ってるあの残りどうしてるんだろう?スタッフさんが食べてるとか?
    • 2023年05月13日 05:24
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 作物なり料理なり作る側から見たら『もっと綺麗に美味しそうに食え』だけかなあ。苦しそうに食べた後も汚いし、画像にする価値自体が分からん。
    • 2023年05月13日 08:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いいこと言うぜ…! 俺は好きよ、大食い企画。文化としての大食いもある、岩手県の「わんこそば」とか、青森県の「おこもり」とか
    • 2023年05月13日 04:29
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 単純に、食べてる姿が汚い人が多すぎる、ってだけです。
    • 2023年05月13日 07:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 思いつきの批判の先に誰がいるかってことも想像してほしいですね。
    • 2023年05月13日 02:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大食いする事は何の問題もないけど、時に「詰め込み大会」になっているのがよろしくない。無理に詰め込むのと大食いするのは、意味が違う。
    • 2023年05月13日 11:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そういやギャル曽根の大食いは見ていてウマそうだった
    • 2023年05月13日 21:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • プロ意識が高いのはけっこうだが、大食いのプロってのもなんだかな〜(^_^;)
    • 2023年05月13日 11:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本人の大食いは綺麗に食べる人が多いけど、食べた量だけで競うと汚い人出てくるから食べる美しさ(こぼした量に応じて減点とか)を考慮してほしい。
    • 2023年05月13日 10:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • SDGsがどうとかより人が飯食ってるのを見てるの楽しい?
    • 2023年05月13日 10:33
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 人の仕事を奪う前に動物や植物の命を奪っている
    • 2023年05月13日 08:21
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定