• このエントリーをはてなブックマークに追加

魚の小型化、データからも

49

2024年02月29日 07:30 時事通信社

  • 海そのものの栄養価がガタ落ちだしプランクトンも少ないし育ち切ってないのに獲るし当然だわ。イナゴみたいに全てを食い尽くす無駄にデカい国があるからなー
    • 2024年02月29日 08:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 乱獲したどこかのバカの責任だろ。何処とは言わないが特亜だがな。
    • 2024年02月29日 07:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 中朝韓による密漁。増えすぎた鯨。
    • 2024年02月29日 13:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 変化には所謂"波"があるから、一瞬だけ切り取っての断定はできないのだけどね。環境の変化に対応して全ての生物が落ち着くまで、はっきりしたことは分からない。
    • 2024年02月29日 08:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 魚の餌となるプランクトンは減少するけど、魚を食べる人(需要)は増えているからな
    • 2024年02月29日 08:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 支那の乱獲が元凶だろ
    • 2024年02月29日 08:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 東京湾もクロダイがバカみたいに増えてスズキがめちゃくちゃ減った。んで青物が頻繁にでいりするようになった。大阪湾で10年前から起きていた現象だそうだ。
    • 2024年02月29日 10:19
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 実際の海の状況、体感的には10年前と比べて魚は1/10くらいになってる気がする。ほんとに少なくなった。もう海の恵みと考えるのをやめるべきだと思う。
    • 2024年02月29日 09:40
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 人間に獲られ過ぎてるだけの話や…最強最悪の魔物たる人間の欲望は深淵より深い
    • 2024年02月29日 08:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 温度上昇の影響は変温動物の魚の方が恒温動物のヒトより「5〜7倍は大きいといわれる」。多様な環境に適応できるヒトと違い、魚は生息できる温度帯が限られる。
    • 2024年03月08日 21:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 餌の減少、別の原因あるよね
    • 2024年02月29日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 温暖化すれば魚は大きくなるとか言ってた馬鹿がいたなぁ笑今頃どうしてんだろ?
    • 2024年02月29日 08:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 増えて減ってを周期的に繰り返すと聞いていたが、違うのけ?
    • 2024年02月29日 08:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ちょっと遠くにいけば魚はいるがそこに行くのに燃料代がかかるから行かないっていうのを聞いた
    • 2024年02月29日 07:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 馬鹿みたいに乱獲する国と増えてる鯨、大きくなる前に獲るも理由だろ。
    • 2024年02月29日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定