• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/04/27 17:01 配信のニュース

18

2024年04月27日 17:01 時事通信社

  • おや年末裏金がバレて謝罪した安住さんじゃないですか?あなた方は処分ないんだー?ずるいねー(笑)
    • 2024年04月27日 19:47
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 「いつでも解散して欲しいことにしているけど議席が減りそうなのは気にしてないふり」では?
    • 2024年04月28日 16:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 『立民・安住氏「衆院解散いつでも』←受け身の姿勢が見え。だからダメなんだよ!! 「内閣解散に追い込みをかけるー気迫」が無いんだね。シャドーキャビネットなんて無理無理さ。アジャパ〜♬��(���󥰥饹)
    • 2024年04月27日 18:35
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 「立民はどうせ負けるからいつやっても関係ない」と自覚しているのだなwww
    • 2024年04月27日 20:21
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 自分たちが公選法違反してもなにもマスコミ取り上げないから強気ですか?検察とかも動けよ
    • 2024年04月27日 18:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この国、何十年も反日売国奴を血税で養っとるんだから、そりゃ衰退もするよなあw
    • 2024年04月27日 19:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 安住本人が年末に収支報告書の訂正してますよね?、つまり不記載なり誤記載なりがあったという事ですよね?。不記載で立件されてるのに、自分の不記載は問題では無いのか?。なぜ問題にならん?。何が違うと言うの。
    • 2024年04月27日 17:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ、この状態で解散総選挙があったとして、野党候補の調整も低調に終わったりして政権奪取できなければ、立憲の存在価値そのものが問われる事態となるんだが大丈夫なんだろうか?
    • 2024年04月27日 17:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 時事通信の記者は馬鹿だな。どこで「衆院解散いつでも」って言ってる? 「いつになってもおかしくない」だろうが。どうせいつ解散になっても立憲共産党は不満を言うし、時事通信は批判するんだろw
    • 2024年04月28日 11:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 即解散なら。   今、大騒ぎして、衆議院補選やった意味あんのかな?
    • 2024年04月28日 00:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「いつでも来い!」ではないのだな。
    • 2024年04月27日 18:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 立憲共産党で、全ての少選挙区に候補者擁立してますか?。そもそも過半数取る気有りますか?。団体献金禁止なんてやって、連合労組からの献金もストップする覚悟が有りますか?。
    • 2024年04月29日 15:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 解散がいつでも有るとならば、補選する意味無いだろ?。選挙はただじゃ無いんだよ、役場職員なんて開票作業に従事したら時間外と休日給が付くから、1日出たら数万円になるそうだ。期日前立会も人気があるとか?。
    • 2024年04月28日 13:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 立憲民主党の安住淳国対委員長「いつ解散・総選挙があってもおかしくない」とは、本音だ。つまり、解散させて、岸田首相に9条改憲させない、と言う目論見だ。が、9条改憲は日本自立なので、9条改憲阻止は反日の考えの者になる
    • 2024年04月28日 13:22
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定