「オープン戦」に関するニュース (777件)

オープン戦 ○ DeNA 13 − 0 ヤクルト ● <3月13日・横浜>  ヤクルトは13日、DeNAとのオープン戦に0−13で敗戦。投手陣が14安打13失点と打ち込まれ大敗した。  先発したサイスニードは初回、3番・佐野恵太の内…

オープン戦 ● ロッテ 1 − 6 阪神 ○ <3月13日・ZOZOマリン>  ロッテは13日、阪神とのオープン戦に1−6で敗戦した。  開幕ローテーションへ向けて調整を進めているメルセデスが先発登板。3回を1安打3奪三振1…

オープン戦 ● 楽天 1 − 6 オリックス ○ <3月13日・静岡>  オリックスは計13安打6得点。開幕一軍を目指す選手たちが揃ってアピールした。  若手中心のオリックス打線は3回、楽天先発・田中将に対し、先頭の7…

 DeNAのオースティンが13日、ヤクルトとのオープン戦で3ラン本塁打を放った。  「2番・一塁」でスタメン出場したオースティンは6回の第4打席、ヤクルト3番手・松本健吾が投じたインコース寄りの145キロストレート…

 DeNAの宮崎敏郎が13日、ヤクルトとのオープン戦で2打席連続となるソロ本塁打を放った。  5−0で迎えた3回の第2打席、ヤクルト先発のサイスニードが投じた137キロのカットボールを反対方向へ完璧に捉え、打球は右…

◆ 3球団競合の末に獲得した期待のドラ1左腕  西武のドラフト1位・武内夏暉投手(国学院大)が13日、中日とのオープン戦(ベルーナドーム)に先発登板。4回1安打無失点、5奪三振の快投を披露し、目標に掲げる開幕…

◆ 右中間を真っ二つ  阪神の近本光司が13日、ロッテとのオープン戦で先制となる適時三塁打を放った。  3回に先頭打者のミエセスが四球で出塁。さらには進塁打でランナーは進み、二死二塁の場面で打席に立った1…

 DeNAの宮崎敏郎が13日、ヤクルトとのオープン戦で先制となる3ランを放った。  「5番・三塁」でスタメン出場した宮崎は初回の第1打席、ヤクルト先発のサイスニードが投じた真ん中への146キロストレートを完璧に捉…

○ ドジャース 6 − 4 ジャイアンツ ● <現地時間3月12日 米フロリダ州グレンデール>  ドジャースの大谷翔平選手(29)が12日(日本時間13日)、ジャイアンツとのオープン戦に「2番・指名打者」で先発出場。6回…

 「意識していることはしっかりできていると思うので、そこの精度をもっと上げていければなと思います」。  ロッテの小川龍成は昨年の秋季練習から逆方向にライナーを打つ感覚を身につけるため徹底的に振り込んで…

 福岡ソフトバンクホークスの春季キャンプは、宮崎市・生目の杜運動公園で実施される。週末になるとファンが大挙して押し寄せるため、球場から遠く離れた臨時駐車場までぎっしりと車列が伸びていく。 当然のように…

オープン戦 日本ハム 4 − 4 広島 <3月12日・エスコンF>  広島の小園海斗内野手(23)が日本ハムとのオープン戦に「3番・遊撃」でフル出場。初回から4打席連続安打をマークし状態の良さを示した。  初回の第1…

オープン戦 日本ハム 4 − 4 広島 <3月12日・エスコンF>  日本ハムはオープン戦4度目の引き分け(4勝1敗)。本拠地・エスコンフィールドでの今季初戦は勝利とはならなかったが、終盤に粘りを見せファンを沸かせ…

オープン戦 ○ ソフトバンク 3 − 2 巨人 ● <3月12日・鹿児島>  巨人は逆転負け。外野のレギュラーを争う面々の結果がクッキリと分かれた。  まずアピールしたのは2年目の萩尾。オープン戦2度目のスタメン出…

オープン戦 ○ ソフトバンク 3 − 2 巨人 ● <3月12日・鹿児島>  ソフトバンクが逆転勝利。オフに補強した右の大砲ふたりが揃って快音を響かせた。  まずは初回、「4番・一塁」で先発出場した山川が、二死二塁…

オープン戦 ○ 西武 2 − 1 中日 ● 〈3月12日・ベルーナドーム〉   西武は12日、今季初のベルーナドームでのオープン戦で中日と対戦し、2−1で逆転勝利を収めた。5回に元山飛優の好走塁から同点に追いつ…

中日の小笠原慎之介が12日、西武とのオープン戦に先発登板。プロ9年目で初のベルーナドームでの登板となったが、6回72球を投げて6安打1四球1失点5奪三振と西武打線を抑え込んだ。 初回から直球とカーブで自分のリズ…

◆ 出身地・熊本の隣県でアピール弾!  巨人の2年目・萩尾匡也外野手(23)が12日、ソフトバンクとのオープン戦(鹿児島)に「6番・右翼」でスタメン出場。4回の第2打席にオープン戦1号となる逆転2ランを放った。 …

西武・平良海馬が12日、中日とのオープン戦に先発登板。5回77球を投げ、2安打2四球1失点7奪三振と好投を見せた。 平良は1回から高めの直球を決め球に力強く投球。1番三好大倫をサードゴロ、2番田中幹也を高めのつり…

中日は12日、オープン戦で西武と対戦。2回に1点を先制した。 中日打線は2回、先頭の5番石川昂弥がライトフライに倒れるも、6番高橋周平がカウント2−0から甘く入った球をしっかり打ち返し、ライトへのヒットで出塁…

 楽天は12日、山田遥楓選手と支配下選手契約を結んだと発表した。背番号は「005」から「42」へ変更となる。  山田は球団を通じて「びっくりしています。チームの一員によりなれたという実感が湧いて、チームに…

五十嵐亮太が分析する2024年のソフトバンク(前編) 現在プロ野球は3月29日の開幕戦に向け、オープン戦が繰り広げられている。この時期、ファンにとって気になるのはチームの仕上がり具合である。そこでキャンプ、…

 「打つしかないと思われているだろうし、自分自身も自覚している。そこしかない」。  春季キャンプ中にこのように話していたロッテ・井上晴哉は、3月8日のソフトバンクとのオープン戦で初出場すると、初打席で二…

◆ 解説陣が改善ポイントを指摘  9日に行われた広島とのオープン戦に、注目の根尾昂が先発。初回は味方のエラーも絡み2失点と先制を許したが、その後は好投し5回2/3を80球、自責点0でマウンドを降りた。立浪監督は…

◆ 西川龍馬の穴を埋める存在となれるか  初選出された侍ジャパンでも、スタメンで初ヒットを放つなど躍動した広島の田村俊介が、2日後のオープン戦でもマルチヒットをマークした。本人は「しっかり真っすぐに対し…

◆ 「今はまだ勝ちにいってるわけではないので」  昨年日本一に輝いた阪神が、オープン戦開幕から9戦9敗と未だ未勝利のまま、最下位に沈んでいる。2009年の8連敗を超える球団ワーストとなっている現状に、11日放送…

◆ 積極性と選球眼を兼ね備えたルーキーの開幕1軍入りなるか 巨人のドラフト3位ルーキーの佐々木俊輔が9日、オリックスとのオープン戦に9番ライトで先発出場。3打数2安打と打撃でのアピールに成功した。 佐々木は5…

◆ 開幕ローテーション入りへ弾みをつける投球に解説陣も絶賛 巨人のドラフト1位ルーキーの西舘勇陽が9日、オリックスとのオープン戦に6回から登板。先頭の9番若月健矢をハーフスイングの空振り三振に切って取ると…

 ソフトバンクの支配下選手登録選手は現在『62』。残り支配下選手登録枠は『8』つ残っている。支配下選手を目指し、育成選手とくに野手陣が奮闘している。  柳田悠岐、近藤健介、山川穂高、中村晃、栗原陵矢、ウ…

◆ 一気にアピール成功  「1本出れば変わると思うんですけれど…。とにかくヒットが欲しいですね」横浜スタジアムに場所を移して行われたオープン戦、5、6日の連戦で6打数ノーヒットに終わった梶原昂希は、うつむ…

ニュース設定