「カンヌ国際映画祭」に関するニュース (458件)

ヴィム・ヴェンダース監督最新作『PERFECT DAYS』の劇場公開を記念し、「映画 PERFECT DAYS 公開前夜スペシャル『THEATER RADIO』」が12月21日(木)夜9時より「ABEMA」にて独占生放送されることが決定した。 ドイ…

「第76回カンヌ国際映画祭」最優秀監督賞を受賞したトラン・アン・ユンが描く愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』より100年前の“ポトフ”のレシピが公開された。 食を追求し、芸術にまで高めた美…

今年、世界興行収入が14億ドルを超す大ヒット作『バービー』を生み出したグレタ・ガーウィグ監督が、来年のカンヌ国際映画祭の審査員長に決まったことが分かった。アメリカ人女性監督が同映画祭で審査員長を務めるの…

映画初出演・主演の三宅朱莉と水川あさみが共演する『霧の淵』が2024年4月公開に決定。ティザービジュアルが解禁された。また、キャスト、監督らのコメントも到着した。 奈良県南東部の山々に囲まれたある静かな集…

アキ・カウリスマキ監督最新作にして復帰作となる、孤独を抱えながら生きる女と男の心優しいラブストーリー『枯れ葉』。第81回ゴールデングローブ賞のノミネーションがL.A.現地時間12月11日に発表され、非英語映画賞…

パトリシア・ハイスミス原作、知られざるベストセラーの初映画化となった『キャロル』。昨年のクリスマス限定上映に続き、今年も1週間の限定上映が決定した。 クリスマスのニューヨーク。美しくミステリアスな婦…

ジュスティーヌ・トリエ監督の『Anatomy of a Fall』が2024年2月より公開されることが決定した。 人里離れた雪山の山荘で、男が転落死した。男の妻に殺人容疑がかかり、唯一の証人は視覚障碍のある11歳の息子。これ…

Text by CINRA編集部トラン・アン・ユン監督の映画『ポトフ 美食家と料理人』に出演するジュリエット・ビノシュのインタビュー映像が公開された。『第76回カンヌ国際映画祭』最優秀監督賞を受賞した同作には美食家の…

今年のヴェネチア国際映画祭にて主演ケイリー・スピーニーが最優秀女優賞を受賞したソフィア・コッポラ監督最新作『Priscilla』(原題)が2024年4月より公開決定。 物語は、エルヴィス・プレスリーの元妻プリシラ・…

スペインの名匠ビクトル・エリセ監督の31年ぶりの最新作『瞳をとじて』から、叙情的な余韻を残す予告編が解禁。監督を敬愛する濱口竜介、岩井俊二、細田守ら映画監督や著名人のコメントも到着した。 1985年、伝説の…

アキ・カウリスマキ監督の最新作『枯れ葉』で主演を務め、『TOVE/トーベ』などで知られるフィンランドの国民的女優アルマ・ポウスティが初来日。12月6日にアキ・カウリスマキ監督の大ファンである俳優・松重豊と先…

本年度カンヌ国際映画祭オープニング作品にして、本国フランスで大ヒットを記録したジョニー・デップ出演最新作『Jeanne du Barry』(原題)が『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』として2024年2月2日(金)よ…

2022年釜山国際映画祭を騒然とさせたブリランテ・メンドーサ監督の『FEAST -狂宴-』が2024年3月1日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開される。特報映像とポスタービジュアルが解禁された。 …

動画配信サービス「U-NEXT」は、12月8日(金)より開催される「カンヌ 監督週間 in Tokio」のメディアパートナーとして参画し、カンヌ「監督週間」の特集をスタートした。 「監督週間」(Quinzaine des Cinéas…

ジュリエット・ビノシュやブノワ・マジメルらフランスの名優たちを迎え、第76回カンヌ国際映画祭最優秀監督賞を受賞した名匠トラン・アン・ユンが描く『ポトフ 美食家と料理人』。この度、ビノシュの持つ内なる強さ…

俳優の堺雅人(50歳)が、12月1日に放送されたトーク番組「あさイチ」(NHK総合)に出演。連続ドラマ「VIVANT」で共演し、“憧れの先輩”だという役所広司について、「近づきたいな、(役所広司に)似た何かになりた…

俳優の竹野内豊(52歳)が、12月1日に放送されたトーク番組「あさイチ」(NHK総合)に出演。俳優・役所広司について「親戚のお兄さん」のように思っていると語った。その他の大きな画像はこちら番組のゲストに、映画…

俳優の堺雅人(50歳)が、12月1日に放送されたトーク番組「あさイチ」(NHK総合)に出演。連続ドラマ「VIVANT」(TBS系)で共演した俳優・役所広司について「向こうは本物、こっちは半人前」と話し、憧れていると語…

映画配信サービス<JAIHO>から12月の配信作品が発表。12月1日(金)より日本初独占配信される、女性監督に焦点をあてたドキュメンタリー「ウーマン・メイク・フィルム 映画史を巡る新たなロードムービー エピソー…

 「GQ JAPAN」が、2023年に各分野で活躍した人々を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2023」を発表した。今年は役所広司や安藤サクラ、山田裕貴、新しい学校のリーダーズ、お笑い芸人のヒコロヒーなど計11組が選出。フ…

『ドライブ・マイ・カー』で第74回カンヌ国際映画祭3冠、第94回米アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した濱口竜介監督による最新作『悪は存在しない』の凱旋JAPANプレミアがメインロケ地・広島で行われ、2024年4月26…

2019年の東京国際映画祭にて『悪なき殺人』(原題:Only The Animals/映画祭当時は『動物だけが知っている』)が観客賞と最優秀女優賞を受賞し、日本公開でも口コミでヒットしたドミニク・モル監督による最新作『12…

Text by 廣田一馬俳優の水川あさみ、韓国俳優のペ・ドゥナ、WOWOWチーフプロデューサーの鷲尾賀代が登壇したケリング「ウーマン・イン・モーション」トークショーが、10月27日にTOHOシネマズ日比谷で開催された。同…

独裁政権や内戦が長らく続いた影響で経済は停滞し、いまなお貧困が大きな課題となっている中米ニカラグア。映画産業は発達せず、国内で製作された長編映画はこれまで数本のみという国で、ニカラグア出身の女性監督に…

第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、「脚本賞」及び日本映画では初の「クィア・パルム賞」を受賞した監督・是枝裕和、脚本・坂元裕二、音楽・坂本龍一の映画『怪物』。2024年2月21日(水)…

ジェイク・ギレンホールと、『シャーロック・ホームズ』シリーズや『オペレーション・フォーチュン』のガイ・リッチー監督が組んだ最新作『コヴェナント/約束の救出』が、2024年2月23日(金・祝)より日本公開決定…

北野武監督の実に6年ぶりとなる最新作で、本年度・第76回カンヌ国際映画祭「カンヌ・プレミア部門」に選出され、世界中を驚かせた映画『首』。そんな北野映画の真髄ともいえる、容赦ないバイオレンス描写を凝縮した…

ジェシー・アイゼンバーグ初監督・脚本の『僕らの世界が交わるまで』よりプロデューサーを務めたエマ・ストーンのコメントが到着。本作の魅力について語っている。 2022年サンダンス映画祭でのワールドプレミア上映…

Text by 岩見旦Text by 佐藤久理子今年50周年を迎えたベルギーの『ゲント国際映画祭』で、10月18日、濱口竜介監督と音楽家の石橋英子による共同企画『GIFT』のワールドプレミアが、複合アート施設「Vooruit」で開催…

『太陽がいっぱい』『キャロル』などを生んだ作家の知られざる素顔に迫る映画『パトリシア・ハイスミスに恋して』。パトリシア・ハイスミスはアルフレッド・ヒッチコックからルネ・クレマン、クロード・シャブロル、…

ニュース設定