「サーキット」に関するニュース (3433件)

 2024年F1サウジアラビアGPの木曜、RBの角田裕毅はフリー走行1=16番手/フリー走行2=11番手だった。  レーシングディレクターのアラン・パーメインは、一日を振り返り、次のように語った。 「今日はそれなりに…

前編ではイベント数を増やし、海外のチームやドライバーと交流を進め、日本のトップフォーミュラを魅力的なものにしていきたいと日本レースプロモーション(JRP)会長として2シーズン目の抱負を語ってくれた近藤真彦…

今週末、国内最高峰のフォーミュラカーシリーズ、全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権が鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で始まる。今シーズンは前年のFIA‐F2チャンピオンや18歳の女性ドライバーJuju(野田樹潤…

 2024年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行2回目が行われ、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がトップタイムをマークした。2番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手はマックス・フェルスタッ…

 3月7日、2024年FIA F2第2戦ジェッダの公式予選がジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ、オリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)が最速タイムを記録。3月9日に行われるフィーチャーレー…

 2024年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3番手はセルジオ・ペレ…

 3月7日、2024年FIA F2第2戦ジェッダのフリー走行がジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ、デニス・ハウガー(MPモータースポーツ)が最速タイムを記録した。宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチ…

 歴史的転換点を迎えた南米大陸アルゼンチンを代表する“技術的最高峰”のツーリングカー選手権、TC2000の開幕戦が3月1〜3日にエントレ・リオス州のアウトドローモ・シウダード・デ・コンコルディアで開催され、予…

 3月7日、株式会社山田養蜂場は、元F1ドライバーのセバスチャン・ベッテルが2023年に鈴鹿サーキットに設置した“昆虫ホテル”が山田養蜂場に寄贈されることになり、岡山県に“引っ越し”することを発表した。  20…

 日本国内におけるフォーミュラ・ピラミッドの頂点に位置する“SF(エスエフ)”こと全日本スーパーフォーミュラ選手権の2024年シーズンが、今週末3月9〜10日に行われる鈴鹿ラウンドで開幕する。  本稿ではシリー…

 いよいよ3月9〜10日に迫った2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕。前年王者こそ不在ではあるものの、FIA F2王者から“現役女子高生ドライバー”まで、話題の注目ルーキーが参戦するほか、メーカー・チー…

 株式会社 三栄が運営するモータースポーツ系webサイト(autosport web/F1速報webなど)ではF1、スーパーGT、スーパーフォーミュラといった四輪レースやMotoGPなどの二輪レースの魅力を伝えるコンテンツの充実を図…

 3月7日、2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦鈴鹿2&4レース JSB1000クラス 特別スポーツ走行が三重県の鈴鹿サーキットで行われた。レースウイーク初日は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が2…

 ホンダモビリティランドは3月7日、エナジードリンクの『ASURA(アスラ)』と鈴鹿サーキット・レーシングコース内の『S字コーナー』のネーミングライツパートナー契約を締結したと発表した。  3月9〜10日に開催さ…

 3月7日、2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦鈴鹿2&4レースのJSB1000クラス 特別スポーツ走行が三重県の鈴鹿サーキットで行われ、午後は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が2分06秒097でトッ…

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公…

 FIAは、会長のモハメド・ビン・スライエムが関与したという具体的なふたつの件に関して、FIAのコンプライアンス責任者が報告書を受領したことを認めた。会長に対する申し立てを受けて、FIAは声明を発表した。  3…

 2024年F1第2戦サウジアラビアGPのドライバー会見に出席したのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、ランス・ストロール(アストンマーテ…

 3月7日、2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦鈴鹿2&4レースのJSB1000クラス 特別スポーツ走行が三重県の鈴鹿サーキットで行われ、午前は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が2分06秒674でトッ…

 3月8日から10日にカタールで開幕戦を迎える2024年シーズンのMotoGP世界選手権は、今年も5メーカー22台が参戦。開催レース数は、昨年を上回る全21戦と史上最多のシーズンとなる2024年シーズンの見どころを前編・後…

 3月8日から10日にカタールで開幕戦を迎える2024年シーズンのMotoGP世界選手権は、今年も5メーカー22台が参戦。昨年より2レース増加となる22レースが予定されていたが、アルゼンチンGPが中止となり全21戦で争われる…

 2023年のFIM世界耐久選手権(EWC)第4戦ボルドール24時間からヨシムラSERT Motulに加入した渥美心。寒い気温が予想される2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第1戦鈴鹿2&4レースにスポット参戦するが、事…

 2023年を好調のうちに終えたマクラーレンは、2台でわずか12ポイントしか獲得できずに2024年シーズン開幕の地を去ったが、チームのムードはかなり強気だった。その理由は、新車『MCL38』と相性の悪いコースと見なさ…

連載【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】RACE42024年のF1世界選手権、開幕戦バーレーンGPは、レッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が圧勝。2位にはセルジオ・ペレス選手が入り、レッドブルのワンツー・フィニッ…

 いよいよ3月9〜10日に迫った2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕。前年王者こそ不在ではあるものの、FIA F2王者から“現役女子高生ドライバー”まで、話題の注目ルーキーが参戦するほか、メーカー・チー…

■サーキットデータ ■名称:ロサイル・インターナショナル・サーキット ■全長:5.38km ■最長のストレート:1068m ■コーナー数:16 ■タイムスケジュール/日本時間(現地時間) ■3月8日(金) Moto3 【フ…

 スーパーGT GT500クラスに参戦するTEAM KUNIMITSU(チームクニミツ)は、2024年3月1日にオフィシャルファンクラブ『CLUB 100(クラブ・ワンハンドレッド)』を開設した。入会すると多くの特典が受けられるほか、フ…

 レーシングドライバーとして、スーパーGTやスーパー耐久シリーズで活躍する安田裕信。これまでトップクラスで戦ってきた一方で、レーシングカートチーム『HIROTEX RACING』を主宰。こちらも多くのトップドライバー…

 2月21〜22日に鈴鹿サーキットで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式合同テスト。2024年に入ってからは、開幕前唯一の走行機会となったこのテストで、山本尚貴(PONOS NAKAJIMA RACING)は怪我からの復…

2023年12月、東京・お台場のパレットタウン跡地に電気自動車(EV)のカートで走れるサーキット「シティサーキット東京ベイ」(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)がオープンしました。なぜお台場にサーキット? 施設の企画運営を行…

ニュース設定