「サーキット」に関するニュース (3428件)

 2月14日、マクラーレンF1チームは2024年型マシン『MCL38』の実車を公開し、今年もステアリングを握るランド・ノリスとオスカー・ピアストリがコメントを発表した。  マクラーレンは実車の発表に先立って、1月にM…

 PONOS NAKAJIMA RACINGは2月14日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)の2024年シーズンに参戦する車両『PONOS NAKAJIMA RACING SF23』のマシンカラーリングを初公開した。  2023年からドライバーラインアッ…

 2月7〜8日に岡山国際サーキットで行われたスーパーGT GT500クラス参戦3メーカーテストに参加したニッサン/ニスモ陣営。今季気になるのは、やはりミシュランからブリヂストンへとタイヤメーカーを変えたニスモの2…

 2月14日、新たに設立された『G Force Engineering(ジーフォース・エンジニアリング)』が、レーシングドライバーとしての才能を鍛え上げ国際レースの舞台へステップアップを目指すジュニアドライバーの育成プログ…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が『マツダ・ロードスター』に試乗する。2015年5月に登場した4代目ロードスター(ND)。発売から9年目を迎えても人気は衰えること…

 F1をはじめ、世界のさまざまなモータースポーツシーンで、日本人が活躍している昨今。北米を舞台に戦われるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のトップカテゴリーでも、ひとりの日本人メカニックが奮闘してい…

 2024年F1シーズンに向けて、各チームが新車発表会を行う時期を迎えた。プレシーズンテスト前のため、ニューマシンのカラーリング披露にとどまる場合もあるが、発表会において明かされる事実、首脳陣のビジョンなど…

 現地時間2月13日、バーレーン・インターナショナル・サーキットで、2024年FIA F2選手権のプレシーズンテスト最終日となる3日目が行われ、前日に引き続きゼイン・マロニー(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成…

 2月9〜11日にアブダビで最終戦が行われた2023-2024年AsLMSアジアン・ル・マン・シリーズのシーズン終了後、今季2024年のル・マン24時間レースの自動招待枠がふたつが決定し、すべての招待チームが確定した。  ヤ…

 2月13日、WEC世界耐久選手権は約2週間後の今月29日(木)から3月2日(土)にかけて、カタールで開催される2024年シーズン開幕戦『カタール1812km』の暫定エントリーリストを公開した。クラス再編により2クラスでの…

 アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで2月10〜11日、AsLMSアジアン・ル・マン・シリーズの第4戦とシーズン最終戦が“週末ダブルヘッダー”のかたちで行われ、ランキング2位でシーズンファイナルを迎えたジョージ…

 現地時間2月12日、バーレーン・サクヒールにあるバーレーン・インターナショナル・サーキットで、2024年FIA F2選手権のプレシーズンテスト2日目が行われ、この日は終始ドライコンディションとなるなか、ゼイン・マ…

 アストンマーティンF1チームは、2月12日、2024年型マシン『AMR24』の発表を行った後、イギリス・シルバーストンでニューマシンをコースデビューさせた。  PR目的としてレギュレーションで認められたフィルミング…

 アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チームが、2月12日、2024年型F1マシン『AMR24』を披露した。  新しいファクトリー、AMRTCで製造される最初のマシン『AMR24』は、昨年までと同様にブリティッシュ・…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 2023年いっぱいでスーパーGT現役を引退した立川祐路。第一線から退いて以降も、メディアの注目を受け、さまざまな賞を受賞するなど、多忙な日々が続いている。1月12日〜14日に開催された東京オートサロンでも各ブ…

 現地時間2月11日、バーレーン・サクヒールにあるバーレーン・インターナショナル・サーキットにて、2024年FIA F2選手権のプレシーズンテストが始まりを迎え、デニス・ハウガー(MPモータースポーツ)がウエットコ…

 すでに昨年のシンガポールGPからレッドブル・テクノロジー製のリヤサスペンションを使用して、シーズン終盤に大きくステップアップしたレーシング・ブルズ/RB。今年はチーム名を『ビザ・キャッシュアップRB』と改…

 2月11日、スーパーGT GT300クラスに参戦するGOODSMILE RACING & Team UKYOは、千葉県の幕張メッセで行われたワンダーフェスティバル2024[冬]の会場で、2024年のグッドスマイル 初音ミク AMGのカラーリングをお披…

 アレクサンダー・アルボンは、すでに2025年に向けてレッドブルとメルセデスのドライバー候補として大きく取り上げられているが、アルボンは自身の焦点はすべてウイリアムズとのこれからのシーズンに置かれていると…

 2月10日、大阪市住之江区のインテックス大阪にて『大阪オートメッセ2024』が開幕した。例年、メインステージで行われるスーパーGTのトークショー『スペシャルステージ』にはスーパーGTで活躍するドライバーたちに…

 2月7〜8日に岡山国際サーキットで開催されたスーパーGT GT500クラスに参戦する3メーカーによるテスト。ホンダ陣営のARTAからは、今季2024年がGT500デビューイヤーとなる佐藤蓮が参加し、16号車ホンダ・シビック・…

 2024年からスーパーGT GT300クラスにフェラーリ296 GT3を投入し参戦するPONOS RACING。ドライバーラインアップもケイ・コッツォリーノに加え、フェラーリ・コンペティツィオーニドライバーでもあるリル・ワドゥの…

 2月6〜8日、2024年MotoGPのセパン公式テストがマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われた。ヤマハからはモンスターエナジー・ヤマハMotoGPからファビオ・クアルタラロ、アレックス・リンス、…

 99レーシングからAsLMSアジアン・ル・マン・シリーズに参戦しているニキータ・マゼピンは、今週末にアブダビで開催される2023-2024年シーズンフィナーレの“ダブルヘッダー・ラウンド”を欠場する。この影響で同チ…

 2月9日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイション(GTA)は、2024年のスポーティングレギュレーションを発表した。このスポーティングレギュレーション内には、毎年レースクイーンに関する運用規定が盛り込…

 2月9日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイション(GTA)は、2024年のスポーティングレギュレーションを発表した。すでにGTAからは2024年の予選方式の変更について発表があったが、他にも気になるポイントが…

 2月25日(日)に、群馬県高崎市でレーシングゲームを用いたeスポーツ大会『UNIZONE(ユニゾーン)』初の一般公開イベントとなる『UNIZONE EX Match 〜 Powered by SUPER FORMULA 〜』の開催を予定するJeMO日本eモ…

 2月6〜8日、2024年MotoGPのセパン公式テストがマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われた。レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは総合10番手、ルカ・マリーニは総合19番手で終えている…

 2月9日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、2024年から公式予選の方式変更を変更するとしたプレスリリースを発行した。2024年からタイヤセット本数が300kmレースの場合4セットとなり、予選Q1、Q2で…

ニュース設定