「ソフトバンク」に関するニュース (1672件)

 ロッテの種市篤暉は、ストレートでの空振りが増えている。  ストレートでの奪三振はここまで89三振中、36三振だが、そのうち空振り三振は21個だ。5月27日のソフトバンク戦までストレートでの空振り三振は8個だっ…

◆ ハーラー単独トップの8勝目  オリックスは8日、ほっともっとフィールド神戸で行われた西武戦に5−1で快勝。連敗を2でストップした。  前カードの楽天戦では、今季6勝の宮城大弥と同7勝の山下舜平大でよもやの…

○ 楽天 8 − 1 ソフトバンク ● <11回戦・楽天モバイル>  快勝した楽天は今季2度目の4連勝。ロッテ、オリックス、ソフトバンクと上位相手に3カード連続の勝ち越しを決め、借金は1ケタの「9」となった。  上向…

 ロッテは8日、7月22日のソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム、18時00分試合開始)に千葉ロッテマリーンズのオフィシャルスポンサーである京成電鉄株式会社の冠協賛試合「京成グループ花火ナイター」を開催し、モ…

◆ 初のオールスター出場!  「学生の頃、3年連続でオールスターを見ていたので、個人的にも出たいです」。  今年5月23日に行った取材で、『マイナビオールスターゲーム2023』への出場の思いについて質問し、こ…

◆ 「藤本監督の表情を見ると……」  ソフトバンクは7日、敵地での楽天戦に5−6で敗戦し連勝ストップ。終盤に怒涛の追い上げを見せたものの、序盤の大量失点が響き、2位・オリックスとのゲーム差は「1」に縮まった…

◆ 辰己&伊藤裕の計8打席で「15球」  楽天は7日、本拠地でのソフトバンク戦に6−5で勝利。日本球界復帰後ここまで3勝負けなしと絶好調だったソフトバンク・有原航平を攻略し、前のカードから続いて本拠地で3連勝…

◆ 「先の塁を狙おうとする姿勢は無くしてはいけない」  日本ハムは6日、敵地でのソフトバンク戦に3−4で敗戦。首位チームを相手に食らいついたが、このカードの3連戦は1勝2敗で負け越しとなった。  解説陣…

○ 楽天 3 − 0 オリックス ● <13回戦・楽天モバイル>  オリックスは攻撃陣が振るわず今季6度目の完封負け。連敗で3カードぶりの負け越しを喫し、日本ハムに勝利した首位・ソフトバンクとのゲーム差は1.5に広が…

◆ 7月連載:V獲りへの道標(みちしるべ)  ペナントレースが“夏の陣“に突入した。  143試合の長丁場にあって、各チームとも前半戦にあたる71〜72試合を消化。マラソンに例えれば、ちょうど折り返し点を過ぎた…

◆ 猛牛ストーリー【第82回:頓宮裕真】  2023年シーズンにリーグ3連覇、2年連続の日本一を目指すオリックス。監督、コーチ、選手、スタッフらの思いを、「猛牛ストーリー」として随時紹介していきます。  第82…

◆ 大きな課題に直面  日本ハムの鈴木健矢が5日、ソフトバンク戦(PayPayドーム)に先発登板。自己最短2回途中で降板し3敗目を喫した。  チームトップタイの6勝をマークしていた鈴木は、1番から8番まで左打者を…

   2023年5月1日、PayPayがサービスの新たな条件変更を発表。ユーザーからは「史上最大の改悪だ」と大ブーイングが起こった。 2つの「改悪内容」  PayPayとは、ソフトバンクとヤフーが共同設立した「PayPa…

Tabistは、シリーズCラウンドで10.5億円を調達した。 既存株主のソフトバンクと、エヌジェイホールディングス、三菱HCキャピタルリアルティ、A.P.リアルティ、コアグローバルマネジメントを引受先とする、第三者割…

◆ 移籍後初勝利  ロッテの西村天裕が4日の西武戦で、移籍後初勝利を挙げた。  西村は0−0の11回に登板し、先頭の源田壮亮を外角の145キロストレートで見逃し三振に仕留めると、続く外崎修汰も148キロのストレー…

◆ 首位のソフトバンクを圧倒  日本ハムが今季最多となる4本塁打で10得点を挙げて大勝した。  初回に野村佑希の8号3ランで先制すると、2回は郡司裕也がプロ初となる1号ソロ。中盤以降も万波中正の15号ソロ、伏見…

○ パドレス 10 − 3 エンゼルス ● <現地時間7月3日 ペトコ・パーク>  エンゼルスの大谷翔平選手(28)が7月3日(日本時間4日)、敵地でのパドレス戦に「3番・指名打者」でフル出場。2四球を選ぶも3打数無…

◆ 白球つれづれ2023・第27回  スポーツには様々なドラマがある。  先週(6月26日〜7月2日)の国内プロ野球でも、いくつかの興味深いシーンが生まれた。今回、取り上げるのは2人の捕手たちの話題である。  ま…

◆ 「北山は助かったと思う」  オリックスは1日、敵地での日本ハム戦に3−6で敗れ連勝が「5」でストップ。試合前の時点で2位につけていたソフトバンクが西武線に勝利したため、「0.5」ゲーム差で首位陥落となった…

○ 日本ハム 6 − 3 オリックス ● <11回戦・エスコンF>  オリックスの連勝は「5」でストップ。西武に3連勝したソフトバンクと入れ替わり2位に後退した。  先発の山岡が誤算だった。1点リードの3回、二死満塁…

◆ 「バットをうまく使って角度をつけていた」  西武は1日、本拠地でのソフトバンク戦に5−7で敗戦。劣勢の展開を追いつきながら延長戦の末に敗れたが、光明となったのが「4番・一塁」でスタメン出場して4打数3安…

◆ 前日は野手陣へゲキ、試合では種市の立ち直りを“アシスト”  ロッテは1日、本拠地での楽天戦に10−2で大勝。連敗を3で止め、7月の初戦を白星で飾った。  この日は先発・種市篤暉が初回に2点を失うも、直後の…

ニュース設定