「ミニバン」に関するニュース (132件)

 ホンダは9日、今年6月に発売を予定している新型『FREED(フリード)』の情報を特設サイトで公開した。 【写真】モニターでかッ!新型『フリード』内外装全部見せ  同車は、コンパクトさと広さを“ちょうどよく…

クルマのサブスクリプションサービスを手掛けるKINTOがレクサス「LM」の6座仕様車「version L」の取り扱いを開始した。月額料金はいったい、いくらになる? ○LMはラグジュアリームーバーの意味 LMはレクサスが…

ホンダがコンパクトミニバン「フリード」に約8年ぶりのフルモデルチェンジを実施する。ミニバン市場全体を見渡せばライバルがひしめき合う状況となっているが、新型フリードの登場で市場にはどのような変化が起こり…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が『ホンダWR-V』に試乗する。ホンダのSUVシリーズの入門に位置づけられ、最量販ゾーンに投入されたWR-V。大きな特徴は求めやすい…

高級車ブランドとして人気のアウディとレクサス。両ブランドを販売台数等の視点から比較するとともに、人気SUV・セダンの比較などもご紹介します。【写真】アウディとレクサス…外装、内装を見比べるアウディとレク…

モデルチェンジごとにサイズが大型化しているアルファード。新型(40系)のサイズや30系・他の車種との比較、必要な駐車場の広さなどについて解説します。【写真】全体寸法、荷室寸法をチェック新型アルファードのサ…

 登録者数170万人超のYouTuber・ラファエルが、2日までに自身のチャンネルを更新。新車のトヨタ「レクサス LM500h」が納車されたことを報告し、新しい愛車を披露した。 【動画あり】「すごい!」「高級感が全然違…

連載【迷車のツボ】第9回 ホンダ・エレメント世界初のガソリン自動車が生まれてすでに140年以上。その長い自動車史のなかには、ほんの一瞬だけ現れては、短い間で消えていった悲運のクルマたちも多い。自動車ジャー…

外車の購入を考えるとき、気になるのが維持費です。一般的に外車の維持費は国産車よりも高額と言われており、車検の費用についても同様のようです。費用の相場や内訳についてまとめてみました。【写真】レガシィ80カ…

強豪ひしめく日本のミニバン市場。そこでひそかに熱視線を浴びているのが、フィアット自慢のドブロ。正直、海外ブランドのミニバンってどうなのよ? 国産のミニバンとは何が違うの? つーわけで、公道試乗したカー…

旅行先で重宝するレンタカー。交通機関が乏しい地域では “なくてはならないアイテム” といっても過言ではありません。 無人レンタカーアプリ「Uqey(ユーキー)」なら、手続き・待ち時間・返却手続きなど、ありと…

ホンダが2024年3月22日に発売した新型SUV「WR-V」の販売状況を発表した。発売から1カ月で累計受注台数は約1.3万に到達。月間販売計画(3,000台)の4倍以上となる好調な立ち上がりとなっている。 ○グレードの販売構…

「50万円以下の中古車」というと心配になる人も多いですが、クルマの状態を理解し、納得した上で購入すれば問題はありません。ただしクルマに詳しくない人の場合は、クルマの状態を正しく理解するのは難しいもの。だ…

まだ日本では発売になっていないフォルクスワーゲンの電気自動車(EV)「ID.Buzz」を「オートモビルカウンシル2024」(AUTOMOBILE COUNCIL 2024、4月14日まで幕張メッセで開催)で発見した。しかも大阪ナンバー付きで、…

みなさんは、はじめてのマイカー購入の際に購入をあきらめた車はありますか。ソニー損害保険株式会社(東京都大田区)が、このほど実施した「はじめてのマイカーに関する調査2024」によると、はじめてのマイカーに選…

フロントガラスなどに走行速度やナビ情報を映してくれるヘッドアップディスプレイ(HUD)。「いらない」という人もいますが、運転の安全性を高める上ではおすすめの装備です。ヘッドアップディスプレイ搭載のメリッ…

 モーターファンフェスタ2024 運営委員会(東京都新宿区 株式会社三栄内)が2024年4月21日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する『モーターファンフェスタ2024 in 富士スピードウェイ』。…

夫婦になったとしても、2人が同じことを望むとは限りません。それぞれの生活の理想や希望があるでしょうが、現実的には叶えるのが難しい場合もありますね。そうなると不満を抱えてしまうものです。ママスタコミュニ…

雪道に強いクルマやアウトドアに活かせるクルマが欲しい人には、4WD車がおすすめです。目的に合わせた4WD軽自動車の選び方と、おすすめ車種をご紹介します。【写真】おすすめの「4WD軽自動車」8選4WD車とは?4WDは四…

日産自動車の主力車種のひとつであり、2023年は国内だけで10万台以上を販売した小型車「ノート」が2023年12月にマイナーチェンジを実施した。ライバルの中でもモダンに感じるデザインがアップデートされたようだが、…

 日産自動車は3月28日、プレミアムミニバン『ELGRAND(エルグランド)』の一部仕様を変更し、4月中旬より発売することを明らかにした。  また、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)から発売される…

日産自動車は「エルグランド」に改良を実施して2024年4月中旬に発売する。 ○新規装備の内容は? 「エルグランド」はゆとりのある広い室内と上質感のある内装をあわせ持つプレミアムミニバン。「インテリジェン…

[caption id="attachment_229955" align="aligncenter" width="1024"] Image Credit:TELO[/caption]米メーカーの車といえば大型のものが多い中で、カリフォルニア州サン・カルロスの…

ソニー損害保険は3月21日、「はじめてのマイカーに関する調査」の結果を発表した。調査は1月30日〜2月1日、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳〜39歳の男女1,000名(男女各500名)を対象にインターネットで行…

トヨタ自動車には「GR」というスポーツカーのブランドがあります。たとえば街でよく見る「カローラ」にも、性能を高めた「GRカローラ」というクルマがあるんです。そこで気になるのは、「GRになると、カローラはどう…

ホンダアクセスは2月29日、「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024」を公開した。調査は2024年1月19日〜1月22日、クルマを持っており、運転することがあるZ世代(1996年〜2005年生まれ)とX世代(…

日産自動車が自動運転のミニバン「セレナ」を使ったモビリティサービスを始める。将来的には無人運転での車両運行も視野に入れた長期的なロードマップの第一歩だが、日産が目指すサービスの未来像とは? イメージは「…

福島県の奥会津地域(柳津町、三島町、金山町、昭和村、只見町、南会津町、檜枝岐村)は、広大なブナの原生林や尾瀬国立公園等の豊富な森林資源に只見川沿いの優美な景観を有し、またそこで歴史とともに育まれてきた様…

ニッポンで一番クルマが売れるのが3月の決算セール。多くの国民は賃金が上がらず、物価高騰に悶絶ヨガリ泣き。少しでも安く新車を買いたい! というわけで、長年販売店を取材し、舞台裏を知るカーライフジャーナリス…

今年1月、ホンダは2026年にグローバル展開するEV(電気自動車)の試作車をアメリカで初公開した。この次世代EVは成功するのか? カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。【写真】ホンダが発表した「サ…

ニュース設定