「モータースポーツ」に関するニュース (2006件)

 ゴルフやテニスなど人気スポーツの“世界ランキング”方式を反映し、その頂点に君臨する新機軸の『TCRワールドツアー』として創設初年度を終えたシリーズは、来季2024年より予測どおりFIA国際自動車連盟のステータ…

 ハート・オブ・レーシング・バイ・SPSは、2024年2月にオーストラリアで開催されるIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジのオープニングイベント『レプコ・バサースト12時間』にメルセデスAMG GT3エボで参戦する…

 2024年1月に開催されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦のデイトナ24時間レースでは、シボレー・コルベットZ06 GT3.Rがレースデビューを迎える。  シリーズのGT3への移行に伴い、2022年からの2シー…

 12月19日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、2024年もシリーズ内で開催されるジャパンカップに向け、GT3にコメット・レーシングが、G…

 都合7名のタイトル候補が雌雄を決した2023年SCBストックカー・ブラジル“プロ・シリーズ”の最終第12戦が、12月15〜17日にサンパウロのアウトドローモ・デ・インテルラゴスで開催され、予選の数時間前に困難な瞬間…

 国内外のレースで活躍するトムスが企画運営を行い、東京都江東区に誕生したCITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)のプレオープンフェスティバル期間が終了し、12月17日(日)にグランドオープンを迎…

 一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として走行距離に応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス『Cheer Drive』を運営する…

 アストンマーティン・レーシング(AMR)は、2023年ファナテック・GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWCヨーロッパ)のスプリントカップでシリーズチャンピオンを獲得した、マティア・ドルディとファクトリード…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 フォード・パフォーマンスは12月16日、2024シーズンに世界のさまざまな選手権で新型マスタングGT3を走らせる5名のファクトリードライバーを追加発表した。  現在新型GT3車両を開発中の“ブルー・オーバル”は、I…

 12月18日、2024年からWEC世界耐久選手権に導入されるLMGT3クラスにシボレー・コルベットZ06 GT3.Rを投入し参戦することが決まっているイギリスのTFスポーツは、そのうちの82号車のドライバーラインアップを発表し…

 フェラーリは12月18日、イーフェイ・イェが2024年からオフィシャルドライバーとして加わると発表した。  中国・西安生まれ、現在23歳のイェは過去2シーズンをポルシェ・アジア・パシフィック・モータースポーツ…

 マックス・フェルスタッペンはF1で圧倒的な成功を収めているが、常に本物であり続け謙虚さを貫いていることから、レッドブルF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーの称賛の的となっている。  フェルスタッペンの…

 2022年終盤よりアメリカ最高峰NHRA(National Hot Rod Association/全米ホットロッド協会)主催の『NHRAキャンピング・ワールド・ドラッグ・レーシングシリーズ』に殴り込みを掛けた、北米モータースポーツ界を代…

 12月18日、トヨタ自動車は12月22〜23日にタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われるタイ10時間耐久レースに挑むROOKIE Racingの参戦体制を発表した。スーパー耐久シリーズに参戦するカーボンニュ…

 12月18日、日産自動車株式会社と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、2024年1月12日(金)から14日(日)にかけて千葉県の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024の出展概要を発表した。  今回の…

TVアニメ『MFゴースト』の2nd Season制作が決定した。放送時期は2024年を予定している。超ティザーPVも公開され、雨中のレースを思わせる仕上がりとなった。 『MFゴースト』はしげの秀一が2017年より「ヤングマガジ…

秋アニメ『MFゴースト』より、2023年12月17日から放送開始となるTurn12(最終回)「うけつがれた感覚」のあらすじ・先行場面カットが到着した。 『MFゴースト』の原作は、“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の作…

 鈴鹿市と鈴鹿モータースポーツ友の会、鈴鹿市観光協会は、eモータースポーツ体験イベント『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023』を12月16〜17日の2日間にわたり、鈴鹿市庁舎1階市民ロビーにて開催する。  若年…

 元F1ドライバーで2016年からはスポーツカーレースに転向し、主にELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズやWEC世界耐久選手権などのLMP2クラスで活躍してきたギド・バン・ガルデが、レーシングドライバーのキャリア…

 12月15日、ホンダは体験型イベント『Enjoy Honda 2024(エンジョイホンダ2024)』を、2024年4月20〜21日のマリンメッセ福岡B館での開催を皮切りに、各地域で実施すると発表した。  2001年に初開催された『エンジ…

 2026年からF1に参戦するというアウディの計画が変更されるのではないかと懸念する声が一部でささやかれてきたが、新CEOゲルノート・デルナーが、取締役会においてF1へのコミットメントを改めて確認した後、公の場…

 12月12日に都内で開催されたToyota Gazoo Racongの2024年国内モータースポーツ体制発表会。スーパーフォーミュラ、スーパーGTにはホンダから移籍した福住仁嶺に大湯都史樹、そしてFIA F2(F2)で今年のチャンピオ…

 WEC世界耐久選手権に参戦しているハーツ・チーム・JOTAは12月15日、ハイパーカークラスのグリッドに並ぶ38号車ポルシェ963のステアリングを握る3名のドライバーの内、未確認だった最後のひとりを発表。来季2024年…

 かつてフェラーリF1の広報を務めたアルベルト・アントニーニ氏が、12月14日にイタリア・ボローニャの病院で亡くなったと、イタリアのスカイ・スポーツが報じた。享年62。  アントニーニ氏はイタリアのモータース…

 ザウバー・モータースポーツは、12月15日、動画ライブ配信サービスを提供するオーストラリア企業『Kick.com』がザウバーの2024年と2025年のマシンのネーミングライツ(命名権)を獲得したことを発表した。ザウバー…

 12月15日、2024年シーズンからFIM世界耐久選手権(EWC)にフルエントリーをするTeam Étoile(チームエトワール)が参戦体制を発表。ライダーは3名中2名が決まっており、大久保光と亀井雄大が起用される。  …

 ホンダアクセスは12月15日、2024年のスーパーGTシリーズにおいて、ホンダ純正カスタマイズブランドの『Modulo(モデューロ)』を掲げ、タイトルスポンサーとして2023年に続いてGT500クラスに参戦するNAKAJIMA RACI…

 12月15日、ブリヂストンが東京都港区の同社グローバル研修センターにて『2023年ブリヂストンモータースポーツ活動60周年「極限への挑戦」次のステージへ -サステナブルなグローバルモータースポーツ活動強化-』と…

 12月15日、マツダは2024年1月12日(金)から14日(日)にかけて千葉県の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024の出展概要を発表した。  マツダは世界最大級のカスタムカーショーであるオートサロンにて、2…

ニュース設定