「モータースポーツ」に関するニュース (2005件)

日産自動車が「ジャパンモビリティショー2023」で公開した電気自動車(EV)コンセプト「ニッサン ハイパーフォース」がクルマ好きを中心に話題を呼んだ。要するに「次期GT-Rなのか?」が焦点だったと思うのだが、同モデ…

 WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』は、11月16日(木)から競技がスタートしました。デイ1はシェイクダウンに加え、豊田スタジアム特設コースを使用したスーパーSSが行われました…

 いよいよ11月16日から競技が始まったWRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』。愛知県豊田市の豊田スタジアムでは、ラリーの拠点となるサービスパークが設置されると同時に、フィール…

 現地時間11月15日(水)、アルファロメオF1チーム・ステークはF1第22戦ラスベガスGPで使用するC43のスペシャルカラーリングを発表した。  今年初開催となるラスベガスGPのため、アルファロメオは特別なカラーリ…

 WRC世界ラリー選手権に参戦しているヒョンデ・モータースポーツは11月16日、エサペッカ・ラッピとヤンネ・フェルムのフィンランド人ペアが、来季2024年もチームに残留し、一部のプログラムに復帰することを明らか…

 10月15日、ABEMA(アベマ)は2024年シーズンからラリー競技の最高峰であるWRC世界ラリー選手権の全戦無料配信を決定したことを発表した。配信に先駆け、11月16〜19日に日本で開催されるラリージャパン2023の“デイ…

 いよいよ11月16日(木)から競技が始まるWRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』。すでに設営やレッキが行われ、サービスパークが置かれる豊田スタジアム周辺はすでにラリーモード。1…

 史上初の香港“シティ・センター”開催で注目を集めた2023年のWorldRX世界ラリークロス選手権最終戦、11月12〜13日に初開催となったダブルヘッダー・ラウンドは、初日土曜を制したケビン・ハンセン(ハンセン・ワ…

 北米でスポーツカーレースを統括するIMSAは11月14日、2024年1月27〜28日に決勝レースを行うウェザーテック・スポーツカー選手権2024年第1戦『ロレックス24・アット・デイトナ(デイトナ24時間レース)』の暫定エン…

 リチャード・ウェストブルックはチップ・ガナッシ・レーシングと決別し、2024年はJDCミラー・モータースポーツへと復帰することとなった。彼はティメン・バン・デル・ヘルムとともに、IMSAウェザーテック・スポー…

 11月14日、ウェイン・テイラー・レーシング(WTR)・ウィズ・アンドレッティ・オートスポートは、2024年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦のデイトナ24時間レースにおける追加ドライバーとして、マー…

 11月13日、コルベット・レーシングは2024年のファクトリー・ドライバーを発表した。新たに4名のドライバーが加わり、現在の4人と合わせた8名が、新型シボレー・コルベットZ06 GT3.Rのステアリングを握る。  新た…

 日本での活躍経験もあるオリバー・ジャービスは、来季2024年からIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のフルシーズンドライバーに復帰し、マービン・キルヒホーファーとともにパフ・モータースポーツのGTDプロ…

 豪州大陸で2週連続開催となった新生TCRワールドツアーは第8戦が、そして地元のTCRオーストラリア・シリーズは最終戦となる第7戦が、11月10〜12日に“聖地”バサーストで開催され、難攻不落のマウントパノラマはト…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 ユナイテッド・オートスポーツは、FIA国際自動車連盟が公開しているドライバー・レーティングリストの中で、アレックス・クインのランクが“ゴールド”に変更されたことを受け、新たにニコ・ピノと2024年シーズン…

 ゼネラルモーターズ(GM)はアンドレッティとの提携でのみF1に参入すると明らかにし、既存のF1チームとの協業は考えていないという。  アンドレッティのF1参入への取り組みは、今年9月に最初のハードルを超えた…

 LMDhのファクトリーディレクターであるウルス・クラトルによると、サプライチェーンの制限により、ポルシェは来年始めに予定していた『ポルシェ963』カスタマーカーの割り当てを絞ることになったという。また、彼…

 インテルラゴス・サーキットを舞台に行われた2023年第21戦サンパウロGP(ブラジルGP)は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季17勝目を飾りました。今回はスプリントと決勝ともに入賞を果たした角田裕…

秋アニメ『MFゴースト』より、2023年11月12日から放送開始となるTurn07「4号車の男」のあらすじ・先行場面カットが到着した。 『MFゴースト』の原作は、“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の作者・しげの秀一が…

 11月12日、静岡県の富士スピードウェイで開催されているENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』の決勝レースを前に、マツダはメ…

 11月11日、ENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONEを運営するスーパー耐久機構はニュースリリースを発行し、ST-4クラスに参戦するトヨタGR86、参戦はしていないがスバルBRZの触媒ユニットの装着…

 11月11日、静岡県の富士スピードウェイでENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』の予選が行われているが、公式予選を前にトヨタ…

 11月11〜12日、静岡県の富士スピードウェイで開催されるENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』に向け、11月9日のスポーツ走行か…

 11月10日に東京都港区の綱町三井倶楽部で行われたフォーラムエイト・ラリージャパン2023歓迎イベント。すでにお届けした歓迎イベントの様子では、日本人ラリードライバーの勝田貴元らが参加して意気込みを語ったこ…

 WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』の開催を控えた11月10日、ラリージャパン2023実行委員会が主催する歓迎イベントが東京都港区の綱町三井倶楽部で行われた。イベントには自由民…

 10月9日、2023年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦した信州活性プロジェクトTeam長野は、長野県上田市の大型ショッピングセンター『アリオ上田』にて、鈴鹿8耐参戦報告イベントを行った。  会場には、協賛企業…

 今季よりNitroRX改め『Nitrocross(ナイトロクロス)』へとリブランドした北米発のラリークロス選手権は、来季2024からサポートクラスの“NEXT”に既存のFC2プラットフォームを再利用した新しいワンメイク車両『FC…

 アルゼンチンを代表するFFツーリングカー選手権、TC2000(旧スーパーTC2000)の第11戦が11月3〜5日の週末にアウトドローモ・シウダード・デ・パラナで争われ、アクシオン・エナジー・スポーツTC2000の次世代エース…

 2023年に開幕戦デイトナ24時間、最終戦プチ・ル・マンを制したコリン・ブラウンが、2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権では、LMP2クラスから参戦することが発表された。彼はクラウドストライク・レー…

ニュース設定