「ヴァンフォーレ甲府」に関するニュース (174件)

 ヴァンフォーレ甲府は28日、契約満了に伴いジュビロ磐田を退団したコロンビア人FWファビアン・ゴンザレスが加入することを発表した。 1992年11月23日生まれの現在31歳は、“ラッソ”の愛称で親しまれている。母国…

9月から始まったACLでJ2から初出場したヴァンフォーレ甲府。スポルティーバでは費用のかかる海外アウェー遠征や国立ホーム開催など、初体験の苦闘を伝えた。結果は国立にはJリーグの他チームサポーターが集まるよ…

 日本サッカー協会(JFA)は27日、2024年1月1日の「TOYO TIRES CUP 2024」に臨む日本代表メンバーの背番号を発表した。 2024年1月12日に開幕するAFCアジアカップカタール2023を控えている日本代表は、同大会開幕前…

 名古屋グランパスは26日、MF山田陸がV・ファーレン長崎へと完全移籍することを発表した。 1998年4月15日生まれの山田は現在25歳。パスセンスに秀でる大宮アルディージャのカンテラーノ(育成組織出身者)は、2017…

12月23日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系、毎週土曜24:25〜)は、今季のサッカー界で起きた出来事を番組独自の視点で表彰する「FOOT×BRAINアウォーズ」の後半戦が開催。あるサポーターの物…

 アルビレックス新潟は23日、ヴァンフォーレ甲府からMF長谷川元希を完全移籍で獲得したことを発表した。 1998年12月10日生まれの長谷川は現在25歳。大宮アルディージャU−18から法政大学へ進学。大学2年次では全日…

 川崎フロンターレは22日、ヴァンフォーレ甲府からDF三浦颯太を完全移籍で獲得したことを発表した。 2000年9月7日生まれの三浦は現在23歳。日本体育大学在学中に特別指定選手としてヴァンフォーレ甲府に登録されて…

 東京ヴェルディは20日、城福浩監督と2024シーズンへの契約更新に合意したことを発表した。クラブ公式サイトで伝えている。 現在61歳の城福監督は、FC東京やヴァンフォーレ甲府での監督キャリアを経て、2022年6月…

12月16日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系、毎週土曜24:25〜)は、毎年恒例の「FOOT×BRAINアウォーズ」を開催。今シーズンのサッカー界で起きた出来事を部門ごとに分け、番組独自の視点で表…

 クラブ史上初となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝ラウンド進出を果たしたヴァンフォーレ甲府を、スペイン紙『マルカ』が取り上げた。 アジア最高峰の舞台でも“青と赤のロマン”が続いている。昨シーズンに…

 ツエーゲン金沢は11日、伊藤彰氏がトップチーム監督に就任することを発表した。 金沢では2017年から柳下正明監督が指揮していたものの、今シーズンは明治安田生命J2リーグで9勝8分け25敗の22位(最下位)で終え、…

 モンテディオ山形は8日、同クラブに所属しているMF河合秀人、MFチアゴ・アウベス、FWデラトーレの3選手について、来季の契約を更新しないことを発表した。 河合は1993年10月1日生まれの現在30歳。大阪学院大卒業…

 ヴァンフォーレ甲府は8日、同クラブを率いる篠田善之監督が2024シーズンも指揮官として続投することを発表した。 現在52歳の篠田監督は、現役時代にアビスパ福岡でプレー。現役引退後に指導者へ転身すると、古巣…

 防戦一方となりながらも用意周到のセットプレーから先制点を奪い、その後の猛攻を身体を張ってしのいでいく。ところが終了間際に同点とされると、延長戦ではPKを献上。絶体絶命の窮地に立たされたが、相手の若きエ…

「2023 J2リーグアウォーズ」が7日に開催され、最優秀選手賞(MVP)をはじめとした各賞の受賞者が発表された。 最優秀選手賞(MVP)に選出されたのは、FC町田ゼルビアに所属するブラジル人FWエリキ。今シーズンはセ…

 横浜F・マリノスは7日、ケヴィン・マスカット監督が2023シーズン限りで退任することを発表した。なお、後任については決まり次第発表される見通しとなっている。 オーストラリア出身で現在50歳のマスカット監督は…

 どこへ行っても愛されるというのは、才能の一つだろう。そして、複数のクラブを渡り歩くサッカー選手にとってファン・サポーターからの愛情には特別な想いがあるはずだ。 明治安田生命J1リーグ第34節が3日に行わ…

 ヴァンフォーレ甲府は12月2日、同クラブに所属しているMF中山陸が欧州クラブへ練習参加することを発表した。クラブ名は非公表となっており、期間は12月3日から12月19日までと伝えられている。 中山は2001年1月22…

 徳島ヴォルティスは12月2日、吉田達磨監督との契約を更新し、2024シーズンもトップチームの指揮を執ることを発表した。 現在49歳の吉田監督は現役時代、柏レイソル、京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)、…

 カマタマーレ讃岐は12月1日、DF金井貢史が2023シーズンをもって現役を引退することを発表した。 1990年2月5日生まれで現在33歳の金井は左右のサイドバック(SB)を主戦場とするプレーヤー。横浜F・マリノスの下部…

 京都サンガF.C.は30日、ブラジル人FWパトリックとの契約が2023シーズン限りで満了となることを発表した。 1987年10月26日生まれで現在36歳のパトリックはセンターフォワード(CF)を主戦場とするプレーヤー。ヴァ…

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループH第5節が29日に行われ、ヴァンフォーレ甲府(日本)とメルボルン・シティ(オーストラリア)が対戦した。 クラブ初となるACLながら、2勝1敗1分の勝ち点「7」でグループ…

 小野伸二、高原直泰、本山雅志ら40代プレーヤーが続々と現役引退を決断した2023年。彼らと同じ1979年生まれの“黄金世代”の守護神である南雄太が26年間のプロキャリアに終止符を打った。 11月27日の引退会見には…

 Jリーグは22日、11月度の「2023明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」、「2023明治安田生命JリーグKONAMI月間ベストゴール」、「月間優秀監督賞」を発表した。 現在J1リーグおよびJ3リーグはシーズンの最終盤に突…

 FC琉球は15日、4選手が契約満了に伴い2023シーズン限りで退団することを発表した。 今回の発表によると、GK積田景介、MF人見拓哉、MF清武功暉、FW阿部拓馬の4選手が契約満了に伴いクラブを退団するとのことだ。1…

 明治安田生命J2リーグ最終節が12日に行われた。 三つ巴の2位争いで最後に笑ったのは、ジュビロ磐田だった。栃木SCを相手に先制を許した磐田だったが、ドゥドゥと松本昌也のゴールで2−1の逆転勝利を収めた。そし…

 ロアッソ熊本は7日、大木武監督との契約更新を発表した。 1961年7月16日生まれの大木氏は現在62歳。これまでにヴァンフォーレ甲府や清水エスパルス、京都サンガF.C.などの監督を歴任した同氏は、2020年からロアッ…

 明治安田生命J2リーグ第41節の4試合が5日に開催された。 前々節に悲願のJ1昇格を決めた首位の町田ゼルビアは、アウェイでレノファ山口FCと対戦。54分にバスケス・バイロンが倒されてPKを獲得すると、キッカーを務…

 明治安田生命J2リーグ第41節が3日に行われ、ヴァンフォーレ甲府とロアッソ熊本が対戦した。 甲府は今季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に参戦している関係で、他の試合よりも一足早く第41節を消化する。現在6位…

 藤枝MYFCは2日、須藤大輔監督が2024シーズンも引き続き監督として指揮をとることを発表した。 現在46歳の須藤監督は現役時代に水戸ホーリーホックや湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府、ヴィッセル神戸、藤枝で…

ニュース設定