「交流戦」に関するニュース (398件)

 DeNAは24日、春季キャンプの振り分けを発表した。タイラー・オースティンがA班スタートとなった。  オースティンは移籍1年目の20年に打率.286、20本塁打、56打点の成績を残し、翌21年は打率.303、28本塁打、74打…

◆ 今季も日本生命が特別協賛  NPBは23日、「日本生命セ・パ交流戦 2024」の開催球場、および試合開始時間を発表した。  2024年セ・パ交流戦は、今季も日本生命が特別協賛し、公式タイトルを「日本生命セ・…

◆ ドジャースの開幕戦は3月20日  いよいよスタートした2024年。野球界はオフのど真ん中であるが、各選手は2月1日(西武は2月6日スタート)のキャンプインに向けた準備を進めている。  プロ野球全体の行事と…

2023年野球界10大ニュース(前編) 大谷翔平や村上宗隆らの活躍もあり、栗山英樹監督率いる侍ジャパンが14年ぶりのWBC制覇を果たすと、岡田彰布監督が指揮を執った阪神は38年ぶりの日本一を達成。高校野球界でも夏…

 「1年間投げられたので良かったと思います」。  ロッテの種市篤暉は20年9月14日に横浜市内の病院でトミー・ジョン手術を受け、一軍本格復帰した今季は先発ローテーションの一員として23試合・136回2/3を投げ、シ…

 「最後の最後はチームを勝たせられる投球ができたんですけど、毎年今年もそうですけど交流戦あたりでよくなかったので、悪いところの波をもう少しできるだけガーンとならないように。そこがだいぶ課題かなと思いま…

「1年振り返ってですか、う〜ん、今年も最後に離脱しちゃったので、ずっとそうですけど、最後にいなくなるモヤモヤしたような気持ち。今年もなんですけど、あんまりうまくいかなかったので、来年取り返すために前だ…

関西大学は12月22日、「ドジャース移籍による2024年の大谷翔平選手の経済効果」を発表。同学の名誉教授 宮本勝浩氏による計算では、「約533億5,200万円(後払い契約等を反映)」になるとしている。 2005年の「阪神優…

◆ 練習試合で5ホーマーも…  「自分自身にとって情けないシーズンだったと思います」。  ロッテ・山口航輝は、唇を噛んだ。2月の練習試合で5本の本塁打を放ち、オープン戦でも2本のアーチを描いたが、開幕…

◆ 勝負弱さを嘆く  21日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース2023』では「年末大反省会SP」と題して、解説陣が今季のプロ野球を語る企画を実施。74勝66敗3分の3位でレギュラーシーズンを終えたDeNAの戦…

 セ・リーグ連覇から一転、ヤクルトは5位に沈んだ。  首位・阪神から29ゲーム差。最終戦の阪神相手にサヨナラ勝ちで最下位の危機は脱したが、中日とはゲーム差なし、限りなく惨敗に終わったシーズンだった。  …

◆ 東京国際大の注目右腕が独立リーグへ  今年のドラフト会議では、独立リーグ勢が躍進した。大谷龍輝(富山GRNサンダーバーズ→ロッテ2位)、椎葉剛(徳島インディゴソックス→阪神2位)の2人が上位指名を受け…

 ロッテの茶谷健太は、移籍5年目の今季初めて一度もファームに落ちることなく、1年間一軍で戦い抜いた。  茶谷の経歴を振り返ると18年にソフトバンクを自由契約となり、19年にロッテの育成選手として入団。同年の…

◆ 「去年に比べたら試合に出られたので楽しかった」  「結果だけ見ると最後悔しかったですし、よくできたとは思わないですけど、去年に比べたら試合に出られたので楽しかったです」。  「まずは楽しむというこ…

◆ 「期待してもらっていいかなと思います」  DeNAのリリーバー・三嶋一輝が「サインはさせていただきました。複数年契約中なので大きくは変わっていることはないです」と、推定1億2000万の現状維持で3年契約の2年…

◆ 元祖・ジャーニーマン  巨人・阿部慎之助新監督による体制がスタートしたばかりの巨人が、3日間でソフトバンクの高橋礼、泉圭輔、オリックスの近藤大亮の3投手をスピード獲得するなど、今オフもトレード戦線が…

 プロ野球の年間表彰式「NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD」が28日に開催され、阪神の村上頌樹が新人王とリーグMVPを受賞した。  村上は3年目の今季、4月22日の中日戦で9回・105球、2安打、無失点でプロ…

 ロッテ・佐々木朗希は4年目の今季、15試合・91イニングを投げて、7勝4敗、135奪三振、防御率1.78だった。数字だけ見ると、登板数が去年より減っていることもあり、単純に投球回数、勝ち星、奪三振などは昨年よりも…

◆ 「セ・リーグに移籍するのではないかと思っていたのですけれど…」  FA宣言していたオリックスの山福也が、6球団との交渉の上、日本ハムへの移籍が決定した。  27日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュー…

◆ オールスターに出場  「やれたところもありますし、課題も多く残ったシーズンにはなったので、悔しさはもちろんあるシーズンでした」。  ロッテの安田尚憲は、2020年以来3年ぶりに規定打席に到達したものの、…

◆ 「日本シリーズでカープと戦いたい」  広島のファン感謝デーが23日にマツダスタジアムで行われ、国内FA権を行使しオリックスに移籍することが決まった西川龍馬外野手(28)がファンの前であいさつを行った。 …

 ロッテはチームビジョンとして、常勝軍団になることを目標に掲げている。今季野手では安田尚憲、藤原恭大、山口航輝、佐藤都志也、茶谷健太、友杉篤輝、和田康士朗、小川龍成といった若手選手たちが多くの時間を一…

◆ 序盤は安定感抜群だった先発陣  試合前まで3位だったロッテは、10月10日の4位・楽天との最終戦に勝利すれば2位、敗れれば4位という絶対に負けられない大一番で、先発・小島和哉が7回を無失点に抑えて2年ぶりに2…

◆ 2021年は打率.303&28発もここ2年は故障続き  DeNAは19日、タイラー・オースティン外野手(32)、育成のハンセル・マルセリーノ投手(21)、育成のジョフレック・ディアス投手(24)と、来季の契約を結ぶことを…

◆ 今年新設されたリーグ公式表彰  セ・リーグ公式配信番組「JERAセ・リーグレジェンドLIVE」が13日にYouTubeのスポーツナビ野球チャンネルで生配信され、番組内で『JERAセ・リーグAWARD 2023年度 年間大賞』の公…

◆ 2021年からローテ定着、リーグ3連覇に貢献  オリックスの山福也投手(31)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権行の使を表明。今季年俸6000万円(推定)は人的、金銭の補償が生じない“Cランク”…

◆ 今季と同様に試合数は計143試合  日本野球機構は9日、2024年度のパ・リーグ試合日程を発表した。  開幕は3月29日(金)で、オリックス対ソフトバンク、ロッテ対日本ハム、楽天対西武のカードで行われる。…

◆ 好スタートを切った春先  「5年目は一つの区切りだと思うので、スタメンを勝ち取らないといけないと思いますし、後もないのでしっかり自分のやるべきことをやりたいと思います」。  ロッテ・藤原恭大はプロ5…

◆ 交流戦のリベンジに成功!  『SMBC日本シリーズ2023』が28日に京セラドーム大阪で開幕。38年ぶりの日本一を目指す阪神は先発・村上頌樹が7回2安打無失点の快投を見せてチームを勝利に導いた。  交流戦で投げ…

◆ 徳島が誇る最速153キロ右腕  いよいよ本日・26日に行われる『プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD』。先日のコラムではBCリーグ所属の有力選手を取り上げたが、独立リーグにはまだまだ注目株がいる…

ニュース設定