「南海トラフ」に関するニュース (23件)

 17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり、愛媛県愛南町、高知県宿毛市で震度6弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは39キロ、地震の規模(マグニチュード=M)は6.6と推定…

 能登半島地震に伴う自衛隊の災害派遣期間が11日で阪神大震災(101日間)を超え、東日本大震災(174日間)に次いで過去2番目となった。水道の復旧が進まず、給水や入浴の需要が根強いことが主な要因。制服…

 能登半島地震では8000人超の被災者が避難所などに今も身を寄せる。段ボールベッドが設けられるなど生活環境は改善したが、当初は体育館の床に雑魚寝する姿が見られた。災害のたびに繰り返されてきた光景はなぜ…

手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25〜8:30)。4月13日(土)の放送では、2016年に発生した「熊本地震」について取り上げました。 ※写真はイメ…

 愛媛、高知両県で最大震度6弱を観測した地震を受け、政府の地震調査委員会は18日、臨時会合を開いた。会議後の記者会見で平田直委員長(東京大名誉教授)は「南海トラフ大規模地震の可能性が平常時と比べて高ま…

昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測しました。ことしは元日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、最大震度7を観測しました。…

 気象庁の原田智史地震津波監視課長は18日未明、豊後水道を震源とする最大震度6弱の地震について記者会見し、南海トラフ地震の想定震源域内で起きたものの、発生メカニズムが違うと説明した。地震の規模(マグニ…

 セットアップ横浜は、業界初の取り組みとして、10年保証の非常用トイレ処理パック「はばか郎」と備蓄用トイレットペーパー「LogLog」のセットを「S.U.Y 's STORE」で販売開始した。災害時のトイレ対策に不可欠…

 あのちゃんの声優デビューで話題のアニメ映画『デットデットデーモンズデデデデストラクション(以下、「デデデデ」と表記)』。原作は漫画家・浅野いにお氏により、2014年から8年かけて連載された全12集の大ヒッ…

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜6:00〜9:00)。4月4日(木)放送のコーナー「リポビタンD T…

「雅子さまは私に避難生活についてお尋ねになりましたので、水が出ないので、洗濯をするにも週に1度、金沢市に行かなければならないとお伝えしました。遠いところまで来てくださって本当にありがたいです。両陛下は…

「30年以内に南海トラフ地震の発生する確率は70〜80%」。これはわれわれがよく目にする定説だ。しかし本当は20%で、この数値が意図的に高く出されたものだとしたら......。そこにはどんなカラクリや意味があるのか…

 日常生活が一瞬にして壊れてしまう災害時、必要なものを数え上げればきりがないが、中でも水は必要不可欠。破壊されたインフラの復旧には時間がかかるから、備えなければならないが、十分な備えには不安がある人が…

 小規模分散型水循環システムを手がけるWOTA(ウォータ、東京都中央区)は3月11日、大規模な地震などで被災者が感じる「災害水ストレス」に関するリポートを公表した。令和6年能登半島地震で、被災地にシャワーや手…

 今年元日に発生した能登半島地震。最大震度7を記録し、住宅など建物の倒壊や火災が相次いだのは記憶に新しい。そんな中、地震保険への関心が高まり契約数が伸びているものの、世帯加入率の全国平均は35%(2022年…

 能登半島地震の発生から3週間が経過した。石川県では最大震度7の揺れが襲った志賀町をはじめ、七尾市、珠洲市などで断水が続く。停電や燃料不足も解消されていない。道路の寸断で今なお孤立した集落もあり、被害の…

東京都立川市のホテルで風俗店勤務の女性(31=当時)を殺害したなどの罪に問われていた犯行当時19歳の元少年(21)の裁判員裁判で、東京地裁立川支部(新井紅亜礼裁判長)は12月14日に懲役23年の判決を言い渡した(…

9月1日、関東大震災から100年を機に、自然災害や社会的なリスクなどに対応できるように、生活者のレジリエンスを高めることを目指す「レジリエントライフプロジェクト」が始動した。 本プロジェクトは、I-レジリ…

地震や台風などの自然災害への備えが日々重要視される中、大阪府堺市の堺市総合防災センターでは、地域住民の防災意識を高めるための施策を展開している。その一環として、「段ボールジオラマ」を活用した防災授業が…

今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が…

クロス・マーケティングは8月1日、「防災に関する調査(2023年)」の結果を発表した。調査は2023年7月14日〜7月16日、20〜79歳の男女3,000名を対象にインターネットで行われた。 日本で猛暑日が続く7月、WMO(世界…

奈良県は、五條市での2,000メートル級滑走路の整備計画を見直すことを決めた。 防災目的での整備内容を多角的に再検討するとしており、検討経費や購入した土地の維持管理経費のみを令和5年度予算として執行する。今…

 健康不安や減る年金など、長生きしてこそ直面する厳しい現実もあり、「寿命が長い=幸せ」とは断言しにくい時代になった。 幸せに死ねる県ランキング  ストレスなく幸せに人生を全うするにはどうすればいいのか…

ニュース設定