「土砂災害」に関するニュース (364件)

昨日17日から今朝にかけて、四国地方では前線や低気圧の影響で、各地で大雨となりました。まとまった雨雲は抜けましたが、まだしばらく地盤の緩んだ状態が続くため土砂災害に注意し、増水した川には近づかないでくだ…

静岡県と気象台は、18日午後2時40分に、土砂災害警戒情報を沼津市、三島市、函南町、清水町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくな…

東京都と気象台は、18日午後2時13分に、土砂災害警戒情報を利島村に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。…

静岡県と気象台は、18日午後1時55分に、土砂災害警戒情報を熱海市、伊東市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状…

静岡県と気象台は、18日午後1時40分に、土砂災害警戒情報を伊豆市、伊豆の国市、西伊豆町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない…

気象台は、午後1時34分に、大雨警報(土砂災害)を熱海市、伊東市、掛川市、袋井市、東伊豆町、河津町、松崎町に発表しました。また洪水警報を伊豆の国市に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】静岡県・…

18日午後1時17分、沖縄県と気象台は、恩納村、宜野座村に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。<とるべき措置>避難が必要…

気象台は、午後1時13分に、大雨警報(土砂災害)を裾野市に発表しました。また洪水警報を清水町、長泉町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】静岡県・裾野市に発表伊豆、東部、西部では、18日夜のはじ…

今後の天気の見通しについて、及川藍気象予報士の解説です。【写真を見る】東海は昼すぎにかけて関東や静岡県は今夜にかけて局地的に激しい雨 帰宅時間帯の雨に注意【大雨情報】前線の活動が活発となっていて、午前…

気象台は、午後1時6分に、大雨警報(土砂災害)を伊豆市、西伊豆町に発表しました。また洪水警報を伊豆市、函南町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】静岡県・伊豆市、西伊豆町に発表伊豆、東部、西部…

気象台は、午後0時55分に、大雨警報(土砂災害)を大島町、利島村、新島村に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】東京都・大島町、利島村、新島村に発表伊豆諸島北部では、19日未明まで土砂災害に警戒し…

梅雨前線が南西諸島から西日本・東日本の南岸に伸びていて、前線上の低気圧が東北東へ進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、午後も近畿から関東は局地的に雨の激しく降る所がある見込み…

気象台は、午後0時33分に、洪水警報を沼津市、三島市に発表しました。また大雨警報(浸水害)を長泉町に発表しました。【警報エリアを確認】【洪水警報】静岡県・沼津市、三島市に発表伊豆、東部、西部では、土砂災…

静岡県と気象台は、18日午後0時15分に、土砂災害警戒情報を菊川市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。…

気象台は、午後0時12分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を沼津市に発表しました。また大雨警報(土砂災害)を三島市、下田市、伊豆の国市、南伊豆町、函南町、清水町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警…

静岡県と気象台は、18日午後0時0分に、土砂災害警戒情報を御前崎市に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。…

西日本ではきのうから大雨となっています。線状降水帯が発生する可能性は低くなっていますが、東日本ではこのあとも大雨が続く見込みで、土砂災害などに警戒が必要です。愛知県豊川市から中継でお伝えします。【写真…

愛知県や三重県では昼過ぎにかけて、静岡県では夕方にかけて雨脚の強まる所があるでしょう。この後、雨量は更に増えるため、災害に注意・警戒してください。明日19日は一転、晴れて厳しい暑さとなるでしょう。 …

今日18日朝は活発な雨雲が関西を通過し、梅雨入り前に大雨となりました。今日18日の午後は、天気が回復に向かいますが、地盤が緩くなっている所や川が増水している所がありますので、危険な場所に近づかないようにし…

西日本ではきのうから大雨となっています。線状降水帯が発生する可能性は低くなっていますが、東日本ではこのあとも大雨が続く見込みで、土砂災害などに警戒が必要です。和歌山県田辺市から中継でお伝えします。【写…

18日午前11時35分、和歌山県と気象台は、田辺市田辺、上富田町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。<全警戒解除>大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、これまでの大雨で…

気象台は、午前11時26分に、大雨警報(土砂災害)を御前崎市、菊川市に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】静岡県・御前崎市、菊川市に発表西部では、18日昼過ぎから18日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒…

 高知県の最北端で愛媛県との県境に位置する大川村。平家平や大座礼山など、周囲を標高1000m級の山々に囲まれ、吉野川を境に南北に16の集落が広がり、約360人が生活をしている。約9割が山地で、平坦な土地が少ない…

気象台は、午前10時56分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を横浜市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市に発表しました。また大雨警報(土砂災害)を平塚市、小田原市、逗子市、三浦市、大和市、…

和歌山県と気象台は、18日午前9時35分に、土砂災害警戒情報を田辺市田辺、上富田町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に…

気象台は、午前9時25分に、大雨警報(土砂災害)を田辺市中辺路、田辺市大塔、みなべ町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】和歌山県・田辺市中辺路、田辺市大塔、みなべ町に発表和歌山県では、18日昼…

気象台は、午前9時16分に、大雨警報(土砂災害)を田辺市田辺、上富田町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】和歌山県・田辺市田辺、上富田町に発表南部では、18日昼過ぎまで土砂災害に警戒してくださ…

 関東から東海、近畿、四国にかけては18日午前、太平洋側に延びる梅雨前線上を低気圧が東北東へ進んだため、風雨が強まる所があった。四国は雨雲が抜けたものの、気象庁は引き続き大雨による土砂災害や低地の浸水…

気象台は、午前7時32分に、大雨警報(土砂災害)を与那原町に発表しました。【警報エリアを確認】【大雨警報】沖縄県・与那原町に発表沖縄本島地方では、18日夜遅くまで土砂災害に、18日夕方まで低い土地の浸水や河…

気象台は、午前7時20分に、洪水警報を九度山町に発表しました。また大雨警報(浸水害)を御坊市、美浜町に発表しました。【警報エリアを確認】【洪水警報】和歌山県・九度山町に発表北部では、18日昼前まで低い土地…

ニュース設定