「日本ハム」に関するニュース (1287件)

 「バッティングを鍛えてこいということで最初ファーム行って、途中で一軍に上がってすぐにスタメンで出させてもらいましたけど、そこで全然結果も出せなかった。僕に足りないものはたくさんあるなと感じました」。…

 日本ハムは22日、北浦竜次投手が一般女性と入籍したと発表した。  北浦は球団を通じて「大変未熟者の私ではありますが、どんな時も味方で支えてくれる家族のために、これまで以上の覚悟と責任を持ち、誠心誠意野…

◆ 練習試合で5ホーマーも…  「自分自身にとって情けないシーズンだったと思います」。  ロッテ・山口航輝は、唇を噛んだ。2月の練習試合で5本の本塁打を放ち、オープン戦でも2本のアーチを描いたが、開幕…

“投高打低”の西武がそれでも、投手王国作りに突き進んでいる。  松井稼頭央新監督を迎えて臨んだ今季は、前年の3位から5位に沈んだ。  元凶は、低調な打線にあることは明らかだ。  チーム防御率(2.93)はオ…

 日本ハムは21日、「ゴールデンスピリット賞」の表彰式に宮西尚生投手が出席したと発表した。  宮西は球団を通じて「このたびは栄えあるゴールデンスピリット賞を受賞することができ、大変光栄に思っています。ノ…

 日本ハムは20日、山本拓実投手が、12月19日に年上の一般女性と入籍したと発表した。  山本は球団を通じて「妻は明るく綺麗な女性です。いつも僕が野球に集中できるようにサポートしてくれています。これからは家…

 ロッテの荻野貴司は、今季2度の故障離脱などがあり、50試合の出場にとどまった。  今季に向けて「全員ライバルなので、自分の体調を整えてしっかり自分の力を出せるように準備したい」と意気込み、3月4日に一軍…

《大谷翔平、ドジャースと契約合意。10年総額7億ドル(約1015億円)》  本来、日本国民を引っ張る立場の人間が、不当な形で金銭を得ていたというふざけた話とは対照的。その圧倒的な“実力”で大型契約を勝ち取っ…

 日本野球機構は19日、2024年の春季非公式試合(オープン戦)の日程を発表した。  オープン戦は2月23日(金)に始まり、3月24日(日)まで計106試合が予定されている。  2月23日は巨人−阪神(那覇・13時試合開…

◆ 白球つれづれ2023・第51回  契約金総額1015億円に上った大谷翔平選手のドジャース入り。その衝撃は未だに続き、日米で“マスコミ・ジャック”が巻き起こっている。  ある日は契約内容の詳細が報じられれば、…

◆ データで振り返る!メジャー日本人選手の2023年:第6回・ダルビッシュ有  日本ハムで7年、メジャーではレンジャーズ、ドジャース、カブス、そして現在所属するパドレスの4球団を渡り歩き、計12年を過ごしたダル…

 今年パ・リーグのロッテ・ポランコが本塁打王に輝いたが、26本塁打だった。今季12球団の外国人選手の最多本塁打数で、30本塁打を超えた外国人選手はいなかった。  直近10年の外国人選手の本塁打王を見ても、ポラ…

 ロッテの東條大樹は8月4日の楽天戦でプロ初セーブを挙げたが、シーズントータルで見ると11試合に登板して、2ホールド、1セーブ、防御率7.45と悔しい1年になった。  プロ7年目の昨季「キャリアハイを出せたら」と…

 ロッテの岩下大輝は今季、ブルペンデーとなった5月21日の楽天戦で先発したが、そのほかの登板は全てリリーフだった。  岩下は一軍で投げ始めた18年はリリーフでの登板が中心だったが、19年以降は先発がメインで…

 日本ハムに来季から加入するアンドリュー・スティーブンソンは、盗塁王に期待がかかる。  今季マイナーでは106試合に出場して、打率.317、16本塁打、57打点、44盗塁で、マイナー通算713試合に出場して、打率.289…

 日本ハムは16日、球団公式Xで今川優馬が一般女性と入籍したと発表した。  今側は球団を通じて「プロ野球選手という来年の保証のない職業の自分と結婚することを決めた妻の覚悟は計り知れないと思います。これか…

「チームとしても優勝を目指してやっているので、9月、勝負所でチームに貢献できるような存在になっていたいですし、9月にいい順位で勝負していきたいと思います」。  今年3月に取材した時にこのように話していた…

 現役ドラフトでソフトバンクから日本ハムに加入した水谷瞬が15日、入団会見を行い背番号が「53」に決まった。  水谷は「6年目なので自分のやることを1年間やって、チームに少しでも貢献したい」と意気込み、「若…

テレビ東京にて、12月25日(月)よりゴルフ・野球といった人気スポーツを扱う特別番組が連日放送される。 女子ゴルフ界を席巻する岩井ツインズが弟・光太とともに目標スコアを目指す『みんなでゴルフ』からスタート…

 ロッテの横山陸人はプロ4年目の今季、プロ初勝利、プロ初ホールド、プロ初セーブを挙げるなど、シーズン自己最多の38試合に登板し、2勝(3敗)、8ホールド、防御率5.26の成績を残した。  昨季は一軍でわずか1試…

 現役ドラフトで楽天に入団した櫻井周斗投手が14日、入団記者会見を行った。  櫻井は対戦したい打者について「同学年の選手には特に負けたくないという気持ちがあります」と話し、「パ・リーグでは清宮選手(日本…

 日本ハムは14日、アンドリュー・スティーブンソン選手の獲得を発表した。  スティーブンソンは今季ツインズで25試合に出場して、打率.189、1打点、4盗塁で、マイナーでは今季106試合に出場して、打率.317、16本…

 日本ハムは14日、アンドリュー・スティーブンソン選手の獲得を発表。背番号は「6」に決まった。  スティーブンソンは球団を通じて「このたび、北海道日本ハムファイターズでプレーできる機会をいただき、光栄に…

 「1年間いつもの年よりも波がなくて自分のピッチングがしっかりとできる時が多かったかなと思います」。  ロッテ・中村稔弥が今季をこう振り返るように、一軍では17試合・23回1/3を投げ、3勝1敗、防御率2.31、フ…

 “松坂世代”、“88年世代”、“大谷・藤浪世代”など、注目選手が多くいる世代をこのように括られることが多いが、今の日本プロ野球界で“98年世代”が実は最強世代のひとつかもしれない。  1998年といえば、“…

「最初の方と中盤はそれなりにチームのために投げられていたと思うんですけど、後半は失速して大事なところで投げられなかったり、いいところで抑えられなかった。1年通して安定して投げられなかったのは不甲斐なか…

◆ ファームで最多勝  日本ハムの長谷川威展が現役ドラフトでソフトバンクへ移籍した。  左投げで独特なフォームが特徴の長谷川は21年ドラフト6位で日本ハムに入団し、1年目の22年は2試合・2回を投げ無失点、2年…

 「すごく充実したシーズンだったと思います」。  ロッテ・坂本光士郎は移籍2年目の今季、貴重な左のリリーフとして、目標に掲げた50登板を上回るシーズン自己最多の51試合に登板し、1勝16ホールド、防御率3.21と…

 ソフトバンクは11日、現役ドラフトで日本ハムから移籍した長谷川威展投手の入団会見を行った。  花咲徳栄高から金沢学院大を経て、21年ドラフト6位で日本ハムに入団したサウスポー。2年目の今季は9試合に登板し…

 試合がないにもかかわらず、連日のように注目の的になっている大谷翔平。メジャーリーグの公式SNSが公開した動画も話題に。 犬と猫の二刀流 「MVP受賞の際には、飼い犬と一緒に登場し、ハイタッチをして喜びを分…

ニュース設定