「映画批評家」に関するニュース (98件)

第76回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞、英国アカデミー賞(BAFTA)では9部門にノミネートを果たしたA24製作『The Zone of Interest』が『関心領域』の邦題で5月24日(金)より日本公開されることが決まった。 …

性別や人種、世代を超え「You Can Be Anything(あなたは何にだってなれる)」を発信し勇気を与えてきたバービーの、想像をはるかに超えたパワフルな物語を映画化した『バービー』が、2月2日(金)よりリバイバル上…

映画『バービー』でケンを演じた俳優ライアン・ゴズリング。彼が劇中で歌った楽曲がこのほど受賞したが、その時のライアンのリアクションが話題となっている。ライアンのパートナーで女優のエヴァ・メンデスも、彼の…

映画『バービー』で主演したマーゴット・ロビー(33)が、真っ赤なドレス姿で第29回「クリティクス・チョイス・アワード」のレッドカーペットに登場した。マーゴットは『バービー』に出演して以来、同作のテーマカラ…

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を生み出したA24と、『パラサイト 半地下の家族』の韓国CJ ENMが初の共同製作で贈る注目作『パスト ライブス/再会』から、再会した主人公の2人がニューヨー…

1月14日(現地時間)、第29回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)授賞式が開催された。クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が作品賞、監督賞を含む最多8部門で受賞した。 …

米「クリティクス・チョイス・アワード」の外国語映画賞に『ゴジラ-1.0』がノミネートされたことを受け、山崎貴監督が1月14日(現地時間)にカリフォルニア州サンタモニカで開催された授賞式に参加。その前日には、…

マーティン・スコセッシ監督作Apple Original Films『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が1月12日(金)よりApple TV+にて世界配信される。 1920年代のオクラホマ州、石油の発掘によって一夜にして世界でも有数…

スタジオジブリ作品『君たちはどう生きるか』(現在公開中)が、日本映画初の「第81回ゴールデン・グローブ賞」アニメーション映画賞を受賞。これに伴い、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーからコメントも到着…

視聴率や見逃し配信再生数の数字には表れてこなくても、2023年、夢中になって観た心に残るドラマに出演していた“あの俳優”たち。クール連続で出演する俳優も少なくない中、特に印象的な活躍で話題を呼んだ小芝風花…

世界中を魅了した「イカゲーム」のイ・ジョンジェが初監督を務めた『ハント』をはじめ、話題の韓国映画が日本公開された2023年。イ・ジョンジェは「イカゲーム」シーズン2の撮影合間を縫って日本に駆けつけてくれた…

豪華キャストが集結したロマンティック・コメディ『Maybe I Do』が邦題『アバウト・ライフ 幸せの選択肢』として2024年3月8日(金)より全国公開されることが決定。ポスタービジュアルが解禁された。 ミシェルは交…

12月16日(土)放送のドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」では、書生として通うことを条件に取材を許されたディレクターが宮崎駿監督(※崎=たつさき)に密着。2399日にわたるその記録を放送す…

スタジオジブリの制作による、宮崎駿監督の10年ぶりとなる最新作『君たちはどう生きるか』が12月8日から北米で公開を迎え、全米週末興行収入ランキングで第1位を獲得したことがわかった。同ランキングの第1位は、オ…

12月11日(日本時間)夜、アカデミー賞のゆくえを占う最大の前哨戦「第81回ゴールデン・グローブ賞」のノミネーションが発表され、スタジオジブリ製作・宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』(英題:The Boy and …

12月10日(現地時間)、第49回ロサンゼルス映画批評家協会賞が発表された。 作品賞を受賞したのは、ジョナサン・グレイザー監督の『The Zone of Interest(原題)』。次点はクリストファー・ノーラン監督の『オッペ…

ディズニープラスのオリジナルシリーズ「ムービング」、Netflixシリーズ「ザ・グローリー〜輝かしき復讐〜」「マスクガール」など計4作品が、アメリカの第29回放送映画批評家協会賞(クリティクス・チョイス・アワー…

11月30日(現地時間)、第89回ニューヨーク映画批評家協会賞が発表された。 作品賞は、マーティン・スコセッシ監督の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』、監督賞はクリストファー・ノーラン(『オッペンハイマ…

2024年1月スタートのフジテレビ木曜劇場にて、小芝風花が主演を務める「大奥」を放送することが決定。5作品続いて連続ドラマ出演を果たし、第10代将軍・徳川家治と政略結婚を強いられた主人公・五十宮倫子(いそのみ…

殺し屋コンビの活躍を描く人気シリーズ『ベイビーわるきゅーれ3(仮題)』の製作が決定。現場スチールと、高石あかり、伊澤彩織、阪元裕吾監督のコメントも到着した。 1作目は第31回日本映画批評家大賞・新人賞(新…

安藤サクラ主演クライムサスペンスエンタテインメント映画『BAD LANDS バッド・ランズ』より、『燃えよ剣』で沖田総司を演じて以来、2度目の原田眞人監督作品参加となった山田涼介(Hey! Say! JUMP)の新たな場面写…

最新作『悪は存在しない』(英題:Evil Does Not Exist)が第80回ヴェネチア国際映画祭「銀獅子賞(審査員大賞)」を受賞した濱口竜介監督が9月12日(火)、日本外国特派員協会で報告記者会見を行った。 本作は、音…

“いるだけで空気がキリッと締まる”。そんな存在感と演技力で、主演を支える役回りで知られてきた坂東龍太。 いずれの作品でも、主人公たちに大きな影響を及ぼす役を好演してきた坂東さんは、現在、横浜流星の前に…

第80回ヴェネチア国際映画祭が閉幕。コンペティション部門へ正式出品された濱口竜介監督最新作『悪は存在しない』(英題:Evil Does Not Exist)が「銀獅子賞(審査員大賞)」を受賞。最高賞の金獅子賞はヨルゴス・…

2022年9月27日に何があったか、どれほどの日本国民が記憶しているだろうか。 【関連記事:「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由】 その日、安倍晋三元首相の国葬が東京の…

デンゼル・ワシントン主演のシリーズ最新作『イコライザー THE FINAL』より、初公開シーンを含む日本版予告が解禁された。 9月1日に全米3,965館で公開された本作は、9月3日までの3日間で3,450万ドル(約50億円)、…

伝説のオーストリア皇妃40歳の1年を大胆に描いた『エリザベート1878』の日本公開を記念し、8月17日ユーロライブ(東京渋谷区)にて特別試写会上映後に、軍地彩弓(ファッション・クリエイティブ・ディレクター/編集…

「エクソシスト」や「フレンチ・コネクション」の監督として知られるウィリアム・フリードキンが死去した。87歳だった。妻でパラマウント・ピクチャーズ元最高経営責任者(CEO)のシェリー・ランシングは、8月7日に…

岸井ゆきのが、ろうのボクサーを熱演し、数々の映画賞で受賞・ノミネートされた話題作『ケイコ 目を澄ませて』のBlu-ray&DVDが10月4日(水)よりリリースされることが決定した。 16mmフィルムから溢れ出す…

Text by CINRA編集部映画『ソウルに帰る』の公開を記念するトークイベントが開催決定。また著名人からの推薦コメントも到着した。8月11日からBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開される同作は、韓国で…

ニュース設定