「映画祭」に関するニュース (1472件)

映画初主演で期待の新人俳優・三宅朱莉と実力派俳優・水川あさみが共演した、若手クリエイター・村瀬大智監督の長編商業映画デビュー作『霧の淵』が4月6日(土)にユーロスペースにて先行上映、4月19日(金)より順…

Text by CINRA編集部『エンニオ・モリコーネ特選上映 Morricone Special Screening×2』が4月19日から新宿武蔵野館ほかで開催される。91年の生涯で500作品以上もの映画、テレビ作品の音楽を手がけたエンニオ・モリコ…

日本アカデミー賞・新人俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE 2024」が今年も開催。次世代の映画界を担う新人俳優賞受賞者の撮りおろしビッグボードがRAYARD MIYASHITA PARKに登場し、受賞者のインタビュ…

歴代興行収入第2位の大ヒット作『エクストリーム・ジョブ』の監督イ・ビョンホンが脚本を手掛け、『梟―フクロウ―』の名優ユ・ヘジンが初めてロマンティックコメディに挑んだ映画『マイ・スイート・ハニー』が5月3…

松村北斗(SixTONES)と上白石萌音が共演した、瀬尾まいこ原作映画『夜明けのすべて』が、4日間で動員数13万人、興行収入1億8620万円を突破したことが分かった。 2月9日より全国222スクリーンで公開を迎えた本作。2…

 「サンローラン(Saint Laurent)」の映画制作会社「サンローラン プロダクション(SAINT LAURENT PRODUCTION)」が手掛けたフランスの映画監督ジャン=リュック・ゴダール(Jean-Luc Godard)の遺作「ジャン=リ…

“ライブ配信”を題材に、配信に集うライバーとリスナーを双方向から描いたオリジナルドラマ『これから配信はじめます』(テレ東系、毎週金曜24:52〜)が、3月8日よりスタートする。 第1話の主演・桂木美緒を演じる…

菅田将暉主演、黒沢清監督・脚本『Cloud クラウド』の製作が発表され、9月に公開されることが決定した。さらにスチール写真が解禁となり、主演の菅田将暉、監督・脚本の黒沢清からコメントが到着した。 『スパイの…

1929年にアメリカでスタートし、世界で最も有名な映画祭の一つとして知られる「アカデミー賞」。これまでに数多くの作品が同賞で栄冠に輝いてきましたが、いずれの作品もそれぞれに魅力があり、甲乙付けがたいですよ…

2022年・第79回ヴェネチア国際映画祭にて最高賞の金獅子賞を受賞したローラ・ポイトラス監督の『美と殺戮のすべて』(原題:All the Beauty and the Bloodshed)が、3月29日(金)より公開。日本版予告編が解禁とな…

 第45回ヨコハマ映画祭の表彰式が2月4日に神奈川・関内ホールで行われた。主演男優賞の鈴木亮平(40)、主演女優賞の黒木華(33)、助演男優賞の磯村勇斗(31)、佐藤浩市(63)、最優秀新人賞のSnow Man・目黒蓮(…

フィンランド映画を代表する名匠アキ・カウリスマキ監督の最新作『枯れ葉』が、上映8週目にして興収1億円を突破。ロングラン上映が続き、日本で上映されたカウリスマキ最大のヒット作となっている。 アキ・カウリス…

いま注目の若手・長澤樹と窪塚愛流が出演する映画『愛のゆくえ』で長編商業映画デビューを飾るのは宮嶋風花監督。そこで、脚本制作に3年を費やし、長編商業映画初監督を務める宮嶋風花について深掘り。また本作で印…

3月15日(金)より開催される、第2回新潟国際アニメーション映画祭のイベント上映のラインアップが決定。湯浅政明監督の短編特集が行われることが分かった。 昨年3月の第1回映画祭は、世界で初の長編アニメーション…

マ・ドンソク主演、青木崇高とイ・ジュニョクをヴィランに迎えた最新作『犯罪都市 NO WAY OUT』がついに日本上陸、2月23日(金・祝)より公開される。本国では前作『犯罪都市 THE ROUNDUP』に続いて動員1,000万人を…

「マクロス」シリーズの劇場版作品とライブ映像作品を上映する企画が開催決定。2月23日から4月7日までの期間、東京・109シネマズプレミアム新宿にて実施される。 【画像】全席プレミアムシートの109シネマズプレミ…

Text by 西田香織Text by 鈴木みのりText by 生田綾瀬尾まいこの同名小説を原作とした三宅唱監督の最新作『夜明けのすべて』が、2月9日から公開される。朝ドラ『カムカムエヴリバディ』で共演したSixTONESの松村北斗…

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて湯浅政明監督の特集上映「湯浅政明とアニメーションの動き 短編特集」の実施が決定。3月16日に新潟・日報ホールにて行われる。 【画像】ラインナップされた特集映画の場…

Text by CINRA編集部映画『箱男』の追加キャストが発表。『第74回ベルリン国際映画祭』版ポスターが到着した。2024年に全国公開される『箱男』は、今年生誕100周年を迎える安部公房が1973年に発表した同名小説を石井…

里親やグループホーム、特別支援学校など、どこに行っても問題を起こしてしまい、社会のどこにも居場所のなくなってしまった9歳の少女を繊細かつ強烈な描写で描いたノラ・フィングシャイト監督の長編初監督映画『シ…

Text by 後藤美波Text by 稲垣貴俊「私はアナよ」。スペインの巨匠ビクトル・エリセの傑作、『ミツバチのささやき』(1973年)は、主人公の少女・アナのひとことで幕を閉じる。演じたのは、そのキュートな表情でいま…

侯孝賢プロデュース、シャオ・ヤーチュエン監督による台湾・日本合作映画『オールド・フォックス 11歳の選択』が6月14日(金)より全国公開されることが決定。併せて本ポスターと本予告が解禁された。 バブル期の到…

ソフィア・コッポラ監督が、エルヴィス・プレスリーの元妻プリシラ・プレスリーの回想録を基に映画化した『Priscilla』(原題)が『プリシラ』として4月12日(金)より公開決定。プリシラとエルヴィスの日々を映し出…

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2024(TAAF2024)」より、アワードのひとつ「アニメ オブ ザ イヤー部門」の各賞が発表された。ファン投票で選ばれた作品に贈る「アニメファン賞」は『…

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2024(TAAF2024)」より、「アニメ オブ ザ イヤー部門」の各賞が発表された。 昨年の作品賞の劇場映画部門には「ONE PIECE FILM RED」、TVシリーズ部…

韓国で2022年の年間最長No.1記録を樹立した、史実に残された最大の謎に迫る<全感覚麻痺>サスペンス・スリラー『梟ーフクロウー』から、キャストのリュ・ジュンヨルとユ・ヘジンのオフィシャルインタビューが到着し…

 再春館製薬所のスキンケアブランド「ドモホルンリンクル」が、初のブランドアンバサダーに俳優の高良健吾を起用した。2月9日から放映を開始するテレビCMのナレーションを皮切りに、今後さまざまな活動を予定してい…

千葉雄大、仲里依紗、福士蒼汰、森崎ウィンが監督を務める「アクターズ・ショート・フィルム4」の主要キャストとポスタービジュアルが公開された。 予算・撮影日数など、同条件で俳優たちが25分以内のショートフィ…

本年度・第96回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネートを果たしたドイツの新鋭イルケル・チャタク監督最新作『The Teacher’s Lounge』(英題)が邦題『ありふれた教室』として、5月17日(金)より公開。若き女性教師…

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が、3月16日にイベント上映されることが決定。その上映に、ゲストとして監督を務めた富野由悠季、メカニックデザインで参…

ニュース設定