「東海道」に関するニュース (350件)

TVアニメ「薬屋のひとりごと」とJR東海が展開する企画「推し旅」のコラボ「薬屋、奈良のたび」がスタート。奈良限定の謎解きスタンプラリーや、展示イベントが順次開催される。 【画像】猫猫と壬氏がJR東海の制服を…

セブン銀行は3月1日、東海旅客鉄道(JR東海)の東海道新幹線主要駅にセブン銀行ATMを設置した。 設置した駅は、東京駅、品川駅、新横浜駅、小田原駅、熱海駅。 今回、駅構内の改札内に設置することで、東海道新幹…

◆夜桜ステイも!お花見デートにおすすめの東京ホテル10選【2024】写真/グランドプリンスホテル高輪 ※写真はイメージです2024年の東京の桜開花予想は3月22日頃と、桜シーズンはもうすぐ。人混みを避けてゆったり…

JR貨物東海支社は4日、TGSPORTS(ウルフドッグス名古屋)と地域貢献活動に特化したパートナーを締結していることから、沿線地域のさらなる活性化をめざし、「ウルフドッグス名古屋」のラッピング機関車を運行すると発…

JR西日本とJR東海は4日、「立山黒部アルペンルート」のロープウェイ・トロリーバス等を乗り継いで通り抜ける「立山黒部アルペンきっぷ」を今年も発売すると発表した。北陸新幹線の延伸開業(金沢〜敦賀間)にともない…

JR東日本とジェイアール東日本物流は、新幹線などによるトランジット輸送を活用した多量輸送トライアルを実施する。 3月8日に新潟駅から東京駅へ臨時列車で、鮮魚、青果、菓子、酒類、精密機器部品、医療関係品など…

 撮り鉄や乗り鉄、飲み鉄など、鉄道好きのジャンルは多彩でにぎやかだ。それだけ鉄道を楽しむツボは人それぞれ千差万別ということだが、それらの多彩なファンを生み出す鉄道の引き出しの多さにも驚かされる。150年…

変なホテル京都 八条口駅前は、客室を新幹線で装飾した「新幹線コラボルーム」を、2月9日から提供している。 客室からはJR京都駅を発着する東海道新幹線を眺めることができ、室内は壁やベッドの装飾に加え、500系新…

JR東海は29日、「東海道新幹線再生アルミ」を活用し、建て替えた飯田線下地駅駅舎を3月16日始発列車から供用開始すると発表した。 同社は経年の進んだ駅舎について、防火性能の向上や耐震化など目的に建替えを進め…

JR東海リテイリング・プラスは2月26日、世界90カ国以上でブロックメモを展開するロディアと東海道新幹線「N700S」がコラボレーションした「ロディア スクリプト マルチペン」(各4,400円)を発売した。 両者のコラボ…

どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して…

LIFULL HOME'Sは、「住みたい街が多いJR西日本・近畿圏の鉄道路線ランキング」を2月19日に発表した。調査は2023年1月1日〜2023年12月31日の期間にLIFULL HOME'Sに掲載された賃貸物件から、実際に問合せさ…

JR西日本は、東海道・山陽新幹線にN700Sを追加投入し、N700系16両編成を8両編成化する。 N700Sは、2024年から26年度にかけて4編成を投入する。ATCとブレーキシステムの改良により、地震時のブレーキ距離をN700系か…

JR東海とジェイアール東海物流は、東海道新幹線の貨客混載輸送による法人向けの即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を2024年4月以降に開始すると発表した。医療関係品、精密機器部品、生鮮食品等の荷物を想定し…

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線での移動で二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとするサービスを4月から開始する。ネット予約サービス「エクスプレス予約」の約35,000の法人会員が対象で、まずは製薬大手・ア…

JR西日本は2024年2月社長会見にて、既存のN700系16両編成を8両編成化する改造工事等について説明した。N700Sの追加投入に合わせ、16両編成のN700系4編成で短編成化改造を行い、「こだま」で運用予定。500系4編成をN7…

JR西日本は14日、N700Sを追加投入するとともに、東海道・山陽新幹線「のぞみ」で運用していたN700系16両編成を8両編成化する改造工事を計4編成で実施すると発表した。これにともない、500系6編成のうち4編成を2026年…

JR東海は、「JR東海MARKET」の2周年を記念し、日頃の感謝を込めたオリジナル商品販売等の企画を行うと発表した。これに合わせ、「JR東海MARKET」内のショップ「JR東海鉄道倶楽部」にて、同社として初というクラウド…

JR東日本大宮支社は、「朝活! 懐かしの185系と最新鋭E261系のコラボレーション」と題した撮影会を東大宮操車場駅構内(さいたま市)で3月9日に開催すると発表した。JR発足前から活躍する185系と最新鋭の特急車両E261系…

 2月8日の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)でロバート秋山やケンドーコバヤシ、サバンナ高橋らが出演する『私たちの宿 ドーミーイン芸人』が放送されるなど、高い人気を誇るビジネスホテルチェーンのドーミーイ…

JR東海リテイリング・プラスは2月3日、300系・700系・N700A・N700Sをデザインした「東海道新幹線車両ワッペン」(各770円)を公式通販サイト「JR-PLUSオンラインショップ」および「Click! Kiosk」にて発売した。 発…

JR東海リテイリング・プラスは、東海道新幹線の300系・700系・N700A・N700Sをデザインした「東海道新幹線車両ワッペン」を2月3日に発売すると発表した。 東海道新幹線車両ワッペンは、先頭車両の正面・側面それぞ…

JR東海は、東海道新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約」と「スマートEX」(EXサービス)に、自由席用の早期割引商品「EX早特1」を3月16日から設定する。 通年商品で、乗車日6日前から前日まで購入できる…

JR東海は、東海道新幹線の車内で、都内の有名寿司店のコース料理を提供する「おいしい新幹線」を運行する。 雑誌「dancyu」とのコラボによるもの。東京駅発名古屋駅行きの「こだま721号」のグリーン車を一部貸し切…

JR東日本横浜支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは29日、熱海駅が今年3月に開業99周年を迎えることを記念し、「熱海駅開業99周年記念号で行く 〜あたみ満喫なごみ旅〜」を発売すると発表した。 団体臨時列…

JR東日本首都圏本部は25日、ブルートレインを牽引し、東海道本線を駆け抜けた往年の名機、電気機関車EF65形3機を品川駅構内の車両基地で撮影できる「名機は三度、甦る。」撮影会を2月17・18日に開催すると発表した。…

JR西日本は、3月16日の北陸新幹線金沢〜敦賀間開業に合わせ、特別企画乗車券の新規発売と既存商品の見直しを行うと発表した。 首都圏から北陸エリアにおいて、これまで首都圏から金沢駅までの区間で展開していた「…

JR西日本は25日、山陽新幹線(新大阪〜博多間)における今後の車内販売について発表した。山陽新幹線の普通車での車内販売は3月15日をもって終了。3月16日以降、16両編成で運転する「のぞみ」「ひかり」のグリーン車で…

JR東海は24日、ホーム上の安全性を向上させる技術開発の一環として、東海道新幹線の東京駅ホームにて、2月1〜29日に動画撮影を行うと発表した。ホーム上の乗降口付近にカメラを設置し、列車に乗降する利用者を撮影す…

JR東海リテイリング・プラスは1月29日の10:00から、東海道新幹線で使用していた車内販売用ワゴンの抽選販売の申込みを、「LivePocket-Ticket-(ライブポケット)」で開始する。申込期間は2月5日の23:59まで。 対象…

ニュース設定