「枝野幸男」に関するニュース (11件)

 立憲民主党は25日、臨時の執行役員会を国会内で開き、夏の参院選公約で、食料品にかかる消費税率を1年間0%にすることを掲げる方針を決めた。現金給付と税額控除を組み合わせた「給付付き税額控除」を導入する…

 立憲民主党の野田佳彦代表が、消費税減税を巡る党内の対立に板挟みとなっている。夏の参院選をにらみ圧力を強める減税派に対し、枝野幸男元代表がその主張をけん制。党内の亀裂があらわになり、野田氏の苦悩は深ま…

 立憲民主党の江田憲司元代表代行が会長を務める党内勉強会は15日、国会内で会合を開き、物価高への緊急対策として、食料品にかかる消費税率を時限的にゼロにすべきだとの提言をまとめた。夏の参院選の公約に盛り…

 衆院憲法審査会の議論が少数与党下で活発化している。憲法改正に前向きな改憲勢力が先の衆院選で3分の2を下回り、反対・慎重勢力の警戒感が後退。「論憲」をアピールしたい立憲民主党が審査会の主導権を握ったこ…

 立憲民主党の末松義規衆院議員が会長を務める党内勉強会は16日、物価高などを踏まえた緊急経済対策として、消費税率を時限的に5%へ引き下げるよう、執行部に提言することを確認した。夏の参院選公約への反映を…

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は15日、枝野幸男元代表が「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくってください」と党内の消費税減税派をけん制したことについて「仲間や国民に失礼で、傲慢(ごうまん)な印…

 2025年夏の参議院議員選挙の比例代表候補として、立憲民主党が蓮舫氏の擁立を調整していることがわかった。同氏は2024年7月の東京都知事選出馬のために離党、現在は参院議員を辞している身だ。  都知事選では小…

 第102代内閣総理大臣に石破茂が就任、新内閣が発足したのもつかの間、10月9日に衆議院を解散。27日投開票の選挙戦真っただ中だ。新内閣の信任を問いたい首相だが、裏金や旧統一教会の問題など議員への不信感は増す…

 10月27日に投票が行われる衆議院議員選挙。立候補者はそれぞれ出馬する選挙区で熱弁を振るうなど選挙活動に勤しんでいる。  一方、X(旧ツイッター)でのある投稿が話題となっている。 《選挙が始まると政治家…

 6月20日に告示された東京都知事選。7月7日に行われる投開票に向けて、候補者たちが各地で舌戦を繰り広げている。 無党派層の支持獲得に苦戦する蓮舫 「現職で3選を目指す小池百合子さんと前参議院議員の蓮舫さ…

 6月20日に告示、7月7日に投開票というスケジュールで行われる東京都知事選挙。5月27日に蓮舫氏が出馬を表明。ほかにもタレントの清水国明、発明家のドクター中松氏など40人以上が立候補を表明するなど、盛り上がり…

ニュース設定