「皇居」に関するニュース (66件)

先週、ギリシャから帰国した秋篠宮家の次女・佳子さまが、天皇皇后両陛下に帰国の報告をするため皇居を訪問されました。佳子さまは4日午後6時すぎ、沿道の人ににこやかに手を振って皇居に入られました。ギリシャ訪問…

皇后さまは、皇居で飼育する蚕に桑の葉を与える「給桑」に臨まれました。皇后さまは、きょう午後4時半すぎ、皇居の紅葉山御養蚕所で、明治時代から代々の皇后に受け継がれている養蚕の作業のうち、蚕に桑の葉を与え…

皇后さまが「給桑」1

時事通信社  -  2024年06月04日 18:31

 皇后さまは4日午後、皇居内の紅葉山御養蚕所で、蚕に桑の葉を与える「給桑(きゅうそう)」の作業をされた。  皇后さまは純国産種の蚕「小石丸」の上に桑の葉を一枚一枚重ねていった。御養蚕所の担当者によると…

3日に関東を襲ったゲリラ豪雨。東京・品川駅などでは構内が水浸しとなり、栃木などでは停電も発生しました。【写真を見る】関東で“ゲリラ豪雨” 都心の空に稲光 栃木などでは一時停電も 4日も東日本では…

おととい、ギリシャから帰国された秋篠宮家の次女・佳子さまが8日間の公式訪問を報告するため、皇居の賢所を参拝されました。【写真を見る】佳子さま 皇居「賢所」を参拝し、ギリシャ訪問を報告沿道の人ににこやか…

佳子さまがギリシャ訪問の報告をされました。【写真を見る】佳子さま ギリシャ訪問を終え皇居の賢所を参拝おととい、訪問先のギリシャから帰国された秋篠宮家の次女・佳子さまは午前10時前、沿道の人たちににこやか…

【モデルプレス=2024/05/30】女優の安田美沙子が29日、自身のInstagramを更新。美しい脚が際立つランニング姿を公開した。 【写真】安田美沙子、引き締まったスラリ美脚際立つランニング姿 ◆安田美沙子、美脚際…

ベンチで、そして芝生の上で、さわやかな陽光を浴び、カップルやグループがほほ笑みながらランチを楽しんでいる――。 5月下旬、そんな光景が見られたのは東京都港区の芝公園だった。芝公園は、愛子さまがお勤めの…

【女子旅プレス=2024/05/29】東京タワーは、天の川が架かった夏の星空をLED電球で表現する夏季限定のイルミネーション「天の川イルミネーション」を、2024年6月21日(金)〜9月23日(月・祝)まで毎日点灯する。 …

 上皇ご夫妻は28日、上皇さまが疎開生活を送った栃木県日光市を23年ぶりに再訪された。90歳となっても「戦争への深い思いがおあり」(側近)という上皇さまは、ご夫妻の間で疎開生活がたびたび話題に上ってい…

最近ブームになりつつある「SKY BUS(スカイバス)」をご存じですか? 「SKY BUS」は、日の丸自動車興業株式会社が運営する屋根なし2階建ての観光バス。こちらの会社は、「SKY BUS」の他にも、水陸両用の「SKY Duck…

 5月2〜7日、栃木県の御料牧場で静養された天皇、皇后両陛下と愛子さま。そのときに雅子さまが運転された乗用車が話題になっている。 愛車は『カローラII』 「雅子さまが結婚前から愛用されている『カローラI…

 宮内庁の中には「式部職楽部(しきぶしょくがくぶ)」という、雅楽(ががく)の演奏をなりわいとする団体がある。26人ほどの楽師は、平安時代から代々雅楽を担ってきた「楽家(がっけ)」と呼ばれる家の出身の方が…

 皇室の扉がついにSNSに向けて開かれました。  宮内庁がインスタグラムの公式アカウントを開設して約2ヶ月。開設したその日にはフォロワーが16万人を超え、5月中旬の時点では138万人ものフォロワーがいます。  …

天皇陛下が田植え42

時事通信社  -  2024年05月14日 14:31

 天皇陛下は14日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で田植えをされた。皇居での稲作は昭和天皇が始めた恒例行事で、秋に陛下が稲刈りをし、収穫した米は宮中祭祀(さいし)の新嘗祭などに使われる。  陛下は水…

 45歳もの年の差婚で話題となったおふたりも、今年で結婚14年目。今も変わらずラブラブで、加トちゃんへの愛情は増すばかりとか。「私の趣味は加藤茶です」と言い切る綾菜さんに加藤家の日常を届けていただきましょ…

「愛子さまの初めての単独ご公務に関しては侍従職を中心にして、内容や時期など、かなり前から慎重に検討されてきました。満を持してのお出ましとなったわけですが、宮内庁内でも『まさに愛子さまにふさわしい初ご公…

平安時代の貴重な文献を真剣にご覧になった愛子さま。5月11日、皇居から外出しての初の単独ご公務として「夢みる光源氏―公文書館で平安文学ナナメ読み!―」をご鑑賞。 ご訪問先の国立公文書館東京本館は、愛子さ…

【前編】“バズる大使”レジャバさん『ドラコンボール』に『ドンキーコング』など、日本文化で感性を育んだ少年時代より続く 《JR東海ありがとうございます》 新幹線でなくした財布が戻ってきたという投稿も、…

宮内庁は5月9日、天皇皇后両陛下と愛子さまが5月2日から7日にかけて栃木県の御料牧場で過ごされた際の様子を明らかにした。ご一家は御料牧場内で子馬にニンジンをおやりになったり、ミニトマトやアスパラガスを収穫…

 宮内庁は9日、天皇、皇后両陛下と長女愛子さまが2〜7日に栃木県の御料牧場で過ごされた際の様子を紹介した。皇后さまが運転する「カローラII」で牧場内を移動した日もあったという。  側近によると、ご一家は…

皇居で大綬章親授式

時事通信社  -  2024年05月09日 12:31

 春の叙勲の大綬章親授式が9日、皇居・宮殿「松の間」で行われ、天皇陛下が外国人1人を含む受章者13人に勲章を手渡された。  出席したのは、桐花大綬章の大谷直人元最高裁長官(71)、旭日大綬章の石井隆一…

 1996年のシリーズ第一作『ポケットモンスター 赤・緑』の発売以来、日本のみならず全世界の幅広いユーザーに親しまれてきた「ポケモン」。 関連作品を含む全世界での出荷本数は4億8千万本を超え、ゲームだけでな…

 4月12日午前、私は東京都渋谷区にある明治神宮を訪れた。明治神宮は、秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまの先祖、明治天皇と后である昭憲皇太后が神として祀られていて、皇室ととてもゆかりが深い場所だ。 外国人で溢…

愛子さまが学習院大学をご卒業になり、日本赤十字社に就職されました。ご公務もありますから、正職員としてのフルタイム勤務ではなく嘱託職員としての勤務になるようです。初任給はいくらなのか……はわかりませんが…

 東京メトロの公式X(旧Twitter)アカウントが投稿した、千代田線二重橋前<丸の内>駅の今と昔を比較するポストが話題になっています。 【画像】約50年前の二重橋前駅の改札口 ●基本的な構造はそのままで、よりス…

通勤通学や、休日に近場へ出かける手段として便利な「原付二種」。ヤマハ発動機(以下ヤマハ)の調査によると、原付二種(排気量50cc〜125cc以下)の変速ギア付モデルにおける国内出荷台数は2019年以降増加傾向にあり、…

 2025年問題というのをご存じだろうか。物流の「2024年問題」が来たばかりで、もはやいつがどの問題なのかわけが分からなくなっている方も少なくないと思うが、取りあえずこれから起こる一番近いのが、2025年問題で…

 4月1日、宮内庁が情報発信強化の取り組みの一環として、公式のインスタグラムのアカウトを開設した。すると、2日間で50万フォローを突破。5日の午後の時点で70万人を超えている。 SNS上では“誤字”の指摘もあ…

 宮内庁が4月1日に開設したインスタグラムの公式アカウント。天皇皇后両陛下と愛子さまのご公務の様子や馬車列の通行時間の案内など、豊富な写真や短縮動画、ときにはストーリーズ機能を使って発信し、5日午前10時…

ニュース設定