「空振り三振」に関するニュース (692件)

 「一軍という舞台でやっと対戦できたのはすごい楽しかったですし、親も観にきていたので、いい親孝行になったのかなと思いました」。  ロッテ・東妻勇輔は3月6日のDeNAとのオープン戦で、プロ入り後初めて一軍の…

「PLAYBACK WBC」Memories of Glory 昨年3月、第5回WBCで栗山英樹監督率いる侍ジャパンは、大谷翔平、ダルビッシュ有、山本由伸らの活躍もあり、1次ラウンド初戦の中国戦から決勝のアメリカ戦まで負けなしの全…

オープン戦 〇 オリックス 6 − 4 巨人  ● 〈3月9日・京セラドーム大阪〉   オリックスは9日、オープン戦で巨人に勝利。昨日からの連勝で、オープン戦3勝目となった。 オリックス打線は1回から巨…

 開幕投手が内定しているソフトバンク・有原航平が9日、ロッテとのオープン戦に先発した。  有原は初回一死走者なしからポランコにライト前に運ばれ、藤原恭大の内野ゴロの間に一塁走者・ポランコを二塁へ進めて…

◆ 4回無失点、4者連続含む6奪三振の快投!  パドレスからレッズへ移籍したニック・マルティネス投手(33)が現地時間8日(日本時間9日)、大谷翔平選手(29)が「2番・指名打者」でスタメン出場したドジャースと…

オープン戦 ○ オリックス 3 − 0 巨人 ● <3月8日・京セラD大阪>  巨人はオリックスに3安打完封負け。0−0で引き分けた3日の台湾・楽天モンキーズ戦に続き、対外試合2試合連続の無得点となった。  オリックス…

オープン戦 ● 広島 0 − 4 中日 ○ <3月8日・マツダスタジアム>  中日の三好大倫外野手(26)が8日、広島とのオープン戦に「7番・中堅」でフル出場。4打数2安打2打点と活躍し開幕スタメン入りをアピールした。 …

◆ フォークで圧巻の3者連続三振  「一番得意球ですし、練習してきたボール。自信を持って投げられたと思います」。  ロッテの種市篤暉が、日の丸のユニホームで自身の武器であるフォークで日本の野球ファンを魅…

 侍ジャパンの5人の投手がパーフェクトで繋いできたバトンを最後に締めたのは、種市篤暉(ロッテ)だった。  7回が終了した時点で欧州代表をパーフェクトに抑えていた侍ジャパンの投手陣。ブルペンで登板に向けて…

 侍ジャパン・中村優斗(愛知工業大)が7日、「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024日本vs欧州代表」に登板した。  2回パーフェクト、4奪三振の同じ大学生の金丸夢斗(関西大)を受けて3回からマウンドに上がっ…

 侍ジャパン・金丸夢斗(関西大)が7日、「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024日本vs欧州代表」に先発した。  初回先頭のセラッサにボールとなったがスタンドのスピードガンが150キロを記録されると、場内から…

◆ 平良「まずまずのピッチング」  6日に京セラドーム大阪で開催された「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024日本vs欧州代表」で、侍ジャパン投手陣が欧州代表を完封リレー。投手力の高さを見せつけた。  …

 侍ジャパン・山下舜平大(オリックス)が6日、「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024日本vs欧州代表」に3番手で登板した。  4−0の6回、山下の名前がコールされると、今回の開催場所であり、オリックスでは本拠…

◆ 吉田正尚がオープン戦初長打含む3打数1安打  ボストン・レッドソックスの吉田正尚外野手(30)が現地時間5日に行われたレイズとのオープン戦に「5番・指名打者」で先発出場。第3打席でオープン戦初長打となる二…

◆ 上沢直之がオープン戦初先発で2回1失点  タンパベイ・レイズの上沢直之投手(30)が現地時間5日に行われたレッドソックスとのオープン戦に先発登板。MLBでの初先発を2回1失点で終えた。  2戦目にして初先発と…

◆ 大谷は3の0で交代、連続出塁は「7」でストップ  エンゼルス投手陣が5日(日本時間6日)、昨季までチームメイトだったドジャースの大谷翔平選手(29)を完璧に封じた。  大谷は「2番・指名打者」でオープン戦4…

◆ 2年目の進化!不運な1死球も四球はゼロ  オリックスの曽谷龍平投手(23)が5日、中日とのオープン戦(京セラD大阪)に先発登板。5回1安打無失点、6奪三振の快投を披露し、開幕ローテーション入りに大きく前進し…

 広島の黒原拓未は、先発ローテーション入りへアピールを続けている。  黒原は21年ドラフト1位の3年目左腕。昨季までの2年間は17試合・22回1/3を投げ、0勝1敗、防御率8.87だった。  3年目の今季は2月17日のロッ…

「PLAYBACK WBC」Memories of Glory 昨年3月、第5回WBCで栗山英樹監督率いる侍ジャパンは、大谷翔平、ダルビッシュ有、山本由伸らの活躍もあり、1次ラウンド初戦の中国戦から決勝のアメリカ戦まで負けなしの全…

◆ 則本の抑え転向でローテ再整備が急務  楽天の開幕ローテーション候補の二人が、広島とのオープン戦(倉敷)で揃って好投した。  先発登板した岸はこれが今季初実戦。初回は上位3人をすべてフライアウトに…

 カブスの今永昇太が現地時間2日(日本時間3日)、ドジャースとのオープン戦に先発した。  今永は初回先頭のロハスを左飛に打ち取ると、続くフリーマンを空振り三振で2アウトを奪う。スミスを右飛で初回を三者凡…

オープン戦 ● 阪神 2 − 3 日本ハム 〇 〈3月2日・札幌ドーム〉   日本ハムは2日、阪神とのオープン戦を3−2で競り勝った。若手期待の田宮裕涼と細川凌平にタイムリーが生まれ、昨季のリベンジに燃える…

日本ハムは2日、オープン戦で阪神と対戦。3回に1−2と阪神に逆転を許すも、5回に細川凌平がタイムリーヒットを放ち、同点に追いついた。 日本ハム打線は5回、阪神2番手・漆原大晟に7番田宮裕涼がセンターフライ、8…

阪神が2日、オープン戦で日本ハムと対戦。2回に日本ハムに先制を許すも、3回に中野拓夢のタイムリーツーベースヒットで逆転した。 阪神打線は3回、日本ハム先発のバーヘイゲンから7番糸原健斗がライトへのヒットで…

日本ハムは2日、オープン戦で阪神と対戦。開幕レギュラーを狙う田宮裕涼が先制のタイムリーヒットを放った。 日本ハムは2回、先頭の4番水谷瞬が四球を選ぶ。続く5番淺間大基がセカンドゴロを打つも、淺間の足の速さ…

◆ オープン戦防御率は6.48に悪化  中日の根尾昂投手(23)が2日、ヤクルトとのオープン戦(バンテリンD)に先発登板。5回途中6安打5失点と結果を残せず、開幕ローテーション争いから後退した。  オープン戦2度…

DeNAは2日、オープン戦でソフトバンクと対戦。開幕投手筆頭候補の東克樹が先発し、3回無失点3奪三振と着実な投球を見せた。 盤石のピッチングだった。東は1回、1番周東佑京をスライダーでピッチャーゴロに打ち取る…

◆ ストライク先行の投球で2戦連続の無四球!  楽天の荘司康誠投手(23)が2日、広島とのオープン戦(倉敷)に先発登板。5回2安打無失点、4奪三振無四球の快投を披露し、開幕ローテ入りへ盤石ぶりを示した。  オ…

ソフトバンクは2日にオープン戦初戦でDeNAと対戦。先発・大関友久が3回無失点2奪三振と上々の仕上がりを見せた。 大関は1回、1番ドラフト1位ルーキー度会隆輝の初球攻撃をショートゴロで抑えると、2番林琢真をハー…

新谷博インタビュー(後編)前編:新谷博が振り返るプロ入りまでの壮絶日々はこちら>> 西武入団後も順調に白星を積み重ねていった新谷博氏。94年から3年連続2ケタ勝利を挙げ、同年は最優秀防御率のタイトルを獲…

ニュース設定