「落語」に関するニュース (247件)

 6月13日に発表された「第21回 好きなお天気キャスター/気象予報士ランキング」で、見事1位を獲得し、前人未到の4連覇を達成した木原実。1986年にお天気キャスターとしてのキャリアをスタートしてから、現在のレギ…

 落語家の林家木久扇(87)が13日、東京・渋谷の渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで、今年米寿&芸能生活65周年の記念落語会を開催。取材会を開いた。 【写真】数量限定発売する『シン林家木久蔵ラーメ…

さんま&鶴瓶がYouTube共演29

ORICON NEWS  -  2025年06月05日 20:25

 落語家の笑福亭鶴瓶(73)、お笑い芸人・明石家さんまが、貴重なYouTube共演を果たした。5日に公開された、落語家・桂小文枝(74)のYouTubeチャンネル動画「小文枝のおしゃべり喫茶」にそろって登場した。 【動…

 本日6月1日は、NHKによる国際放送(海外放送)が開始された日である「NHK国際放送記念日」です。1935年(昭和10年)のこの日、短波による海外向けラジオ「海外放送」の放送が開始されました。最初は北米西部を中心…

昭和のいるさん死去、88歳84

ORICON NEWS  -  2025年05月26日 12:41

 漫才コンビ「昭和のいる・こいる」で活躍した昭和のいるさんが24日、肺炎のため亡くなっていたことが分かった。88歳。所属する落語協会が26日、ORICON NEWSの取材に「事実」と回答した。 【写真】漫才コンビ「昭…

「カメと人間の共通点はありますか?」【画像】「カメと人間の共通点はありますか?」の質問に、「なるほど」の回答「道の駅ウミガメ公園」(三重県紀宝町)公式Xが投稿した回答が「深い!」と話題に。「道の駅ウミ…

 俳優の伊東四朗(87)が、『第50回 菊田一夫演劇賞』の「菊田一夫演劇賞特別賞」を受賞し、21日に都内で行われた授賞式に出席した。関係者の手を借りて壇上へあがると「こんにちは、ご覧の通りの爺さんです」と自…

 吉本興業は19日、同社の直営劇場『よしもと祇園花月』(京都市)が、8月18日をもって閉館することを発表した。 【写真】2011年のグランドオープン会見には笑顔でブラマヨ&チュートリアルらが参加  サイトでは…

鈴木美智子さん死去、85歳69

ORICON NEWS  -  2025年05月13日 14:06

 吉本興業は13日、同社所属の鈴木美智子さんが、老衰のため死去したと発表した。85歳だった。 【写真】鈴木美智子さんと17年タッグを組んでいた浜村淳  同社は「弊社所属 鈴木美智子(すずき・みちこ)が5月12日…

 演芸番組「笑点」(日本テレビ系)の公式サイトに載っていた、まさかの文章を紹介する投稿が、X(Twitter)で1200万回以上表示され、約12万件の“いいね”を集めるほど話題になっています。 【画像】正直すぎる紹…

 読売テレビは23日、1日から3人の新人アナウンサーが入社したことを発表した。 【写真】『ミヤネ屋』宮根誠司と澤口実歩アナの2ショット  学生時代に今宮戎神社で福娘代表を務めた吉澤真彩(よしざわ まや)は、…

「エリザベート」上演決定23

ORICON NEWS  -  2025年04月13日 12:00

 1996年に宝塚歌劇団により日本初演、 2000年の東宝版初演から観る者を魅了し続けてきた大ヒットミュージカル『エリザベート』が2025年から2026年にかけて上演されることが決定した。 【写真】6年前…『エリザベー…

 ニッポン放送開局70周年特別番組『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』の放送日時が、21日の午後6時から8時に決定した。 【画像】『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』ロゴ  女性皇族として初め…

国民的人気番組『笑点』の"ピンクの着物"でおなじみ、落語家の三遊亭好楽が、なぜ? どうして? デジタル写真集を発売!そんな師匠に、息子・王楽の円楽襲名から、師匠・五代目圓楽について、さらには謎…

はるき悦巳「じゃりン子チエ」が、松竹創業130周年記念として新たに舞台化。2025年11月15日から24日まで、大阪・大阪松竹座で上演される。 【大きな画像をもっと見る】 「じゃりン子チエ」は昭和の大阪を舞台…

 カオスな世界観の中で、果てしなく繰り広げられるバイオレンスとエロスの物語─。小説家・夢枕獏の出世作ともいえる『キマイラ』('82年〜)や、『餓狼伝』('85年〜)などの伝奇シリーズは、“漢のファ…

マンガ『昭和元禄落語心中』がミュージカル化され、2025年2月より上演されることがわかった。『エリザベート』、『モーツァルト!』、『王様と私』など数々の名作ミュージカルに出演し、映像作品での活躍も続く山崎…

 日本女性として初めて、さまざまな道を切り開いた人物をクローズアップする不定期連載。第4回は300年以上男性しかいなかった落語界に飛び込み、修業に勤しみながら6人の子どもを育て上げた露の都さんの波瀾万丈な…

 昨年末にステージ4のすい臓がんを公表(その後、「原発不明がん」と診断)した経済アナリストの森永卓郎氏(66)。治療と仕事を並行し、医師に宣告された「余命」期間を過ぎても精力的に活動している。がん闘病の…

タレント田代沙織(40)と井手美希(23)が2日、神奈川県警警察本部で「SAFETY BOOSTER(セーフティーブースター)」に任命された。 「SAFETY BOOSTER」は、発信力のある著名人や企業に同県警の犯罪防止対策室のX…

自分が年をとれば、当然、親も年をとる。一般的にいえば、子より先にいなくなる。だからこそ老いた親を喜ばせたいと考える「孝行息子」や「孝行娘」はたくさんいる。ところが、親孝行をすればするほどせつなくなる事…

―[振り返れば青学落研]― YouTubeチャンネル登録者数180万人を突破した「バキ童チャンネル」。 唯一無二の企画とキャラクターを活かした動画が支持される一方で、中心メンバーのお笑いコンビ、春とヒコーキが出…

 落語家・立川談春が、aikoをゲストに迎えた『玉響 aiko・立川談春二人会』をを、年末12月28日に大阪・フェスティバルホールで開催することが決まった。 【画像】『玉響 aiko・立川談春二人会』ビジュアル  玉…

落語家の立川談四楼(74)が2日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党の森山裕幹事長の消費税をめぐる発言について私見を述べた。 森山氏は先月29日に奈良県五條市で講演した際、参院選(3日公示、20日投開票…

上方落語家の月亭八方(77)が2日までにX(旧ツイッター)を更新。放送作家・新野新さんの卒寿パーティーに参加したことを報告した。 「90歳になられた新野新先生の卒寿パーティーが(大阪)ミナミでありました。お…

いい妻、いい母だと思っていたのに、自分の知らないところで妻が意外な面を見せていた。それを知ったとき夫はショックを受ける。自分の何がいけなかったのか、今は真摯(しんし)に振り返りつつ、妻との関係をいちか…

落語家の立川志らくさんが自身のXを更新。坐骨神経痛の痛みに悩まされ続けていることを明かしました。 【写真を見る】【 立川志らく 】 「坐骨神経痛で正座は出来ない」 激痛で移動も苦しむ 「杖で這うよう…

 「突撃!隣の晩ごはん」で知られるタレントのヨネスケさん(落語家・桂米助さん)が、6月29日放送の長寿番組「新婚さんいらっしゃい!」(テレビ朝日系)に出演。“77歳の新婚さん”として、20歳年下の妻・陽子さ…

思春期、反抗期の子どもが「私の(オレの)気持ちがお母さんに分かるはずがない!」と叫ぶシーンは容易に想像がつく。ひょっとしたら言ったことがある人もいるかもしれない。だがあの言葉、実は「もっと自分を見て」…

戦後、女性たちは新しい法律のもと、ようやく参政権を得た。それ以前は女性には選挙権も被選挙権もなかったのだ。そして日本にはそれまで「姦通罪」があった。これは既婚女性と、その姦通の相手である男性の双方に成…

ニュース設定