「CS」に関するニュース (1504件)

◆ 「経験がまだ浅いので……」  巨人は19日、敵地で広島に3−6で敗戦。2連勝でカード勝ち越しとはならなかった。  この日は「3番・左翼」でスタメン出場した秋広優人が第1打席で二塁打を放つと、第2打席でもラ…

◆ 高い奪三振率の秘訣は「右打者への内角攻め」?  ロッテは18日、敵地での楽天戦に4−1で勝利。先発した種市篤暉は8回1失点の好投で、自身初となる2ケタ・10勝目(4敗)を挙げた。  前カードの日本ハム戦で3タ…

◆ 「まだまだ通過点だと思いますよ」  ソフトバンクは18日、本拠地での西武戦に8−0で勝利。「3番・指名打者」でスタメン出場した柳田悠岐は本塁打を含む5打数3安打2打点の活躍で、史上135人目となる1500本安打を…

◆ 快投を支えた「最大の運」  ソフトバンクは18日、本拠地での西武戦に8−0で快勝。先発した石川柊太が自身初、史上88人目のノーヒットノーランを達成した。  5月19日を最後に白星から遠ざかるなど、ここまで不…

◆ 高卒ルーキーの1年目の本塁打は球団史上7人目  巨人は18日、敵地での広島戦に5−4で逆転勝ち。「7番・右翼」で先発出場した高卒ルーキー・浅野翔吾がプロ初アーチとなる反撃の2ランを放った。  期待のドラフ…

◆ ルーキーイヤー以来となる2ケタ・10勝目  DeNAは18日、本拠地での阪神戦に2−1で勝利。7回1失点の好投を見せた東克樹がリーグトップタイとなる10勝目(2敗)を挙げた。  初回にシェルドン・ノイジーの適時打…

◆ 高木氏も「ヤクルトには良い若手がいますよね」  ヤクルトは18日、本拠地での中日戦に10−2で大勝。主砲・村上宗隆が体調不良で登録抹消という危機的状況の中、若き“同級生コンビ”が打線を牽引する大暴れを見…

◆ 両者の想いが分かるからこそ……  阪神は18日、敵地でのDeNA戦に1−2で敗戦。2位・広島が敗れたためマジックは「28」に減ったが、試合の幕切れはなんとも後味の悪いものとなった。  1−2と1点を追う9回表、一…

◆ 「下半身の粘りを意識して投球できれば…」  ロッテは17日、敵地での日本ハム戦に0−5で敗戦。先発の美馬学が6回5失点(自責点4)と試合を作れず、今季7敗目(1勝)を喫した。  美馬は3回、先頭の8番・王柏融…

◆ 「最高のプレーでした」解説陣から絶賛の嵐  日本ハムは17日、本拠地でのロッテ戦に5−0で勝利。「5番・右翼」でスタメン出場した万波中正が攻守にわたる活躍で、チームを今季最長タイの5連勝に導いた。  2点…

◆ 6月27日のロッテ戦以来の13号  オリックスは17日、本拠地でのソフトバンク戦に2−1で勝利。「4番・捕手」でスタメン出場した森友哉が6月以来の13号弾を含む2打点の活躍で勝利に貢献した。  1点ビハインドで迎…

◆ 初の2ケタ10勝目を完封で飾る  広島は17日、本拠地での阪神戦に6−0で快勝。先発した床田寛樹が9回・122球の熱投で完封勝利を挙げ、プロ7年目で初となる2ケタ・10勝目を手にした。  序盤から味方の好守にも支…

◆ 40日ぶりの今季3勝目  巨人は17日、敵地での中日戦に2−0で快勝。先発した菅野智之が7回途中無失点の力投を見せ、7月8日以来となる今季3勝目(5敗)を挙げた。  前回登板の阪神戦では3回途中5失点と乱れ、自…

◆7月2日以来のスタメンで復調の兆し  楽天の島内宏明が16日の西武戦で、6月30日のロッテ戦(ZOZOマリン)以来の5号本塁打を放ち復調の兆しを見せた。  7月2日のロッテ戦(ZOZOマリン)以来のスタメン出場となっ…

◆ ポンセの好投を援護  日本ハムは16日、ロッテとの試合(エスコンF)に6−0で勝利。先発のポンセが6回無失点で約1年ぶりの白星を挙げ、守備では万波中正が好プレーを連発し勝利に貢献した。  この試合に、「5…

◆ 今季5勝のうち3勝が山本由伸から掴んだ白星  ソフトバンクは16日、オリックスとの試合(京セラD大阪)に3−2で勝利。先発で8回2失点と好投した有原航平が5勝目を挙げた。  有原は2回に、一死二・三塁のピンチ…

◆ 主砲との勝負に敗れたエース  ヤクルト相手に連勝を目論んだDeNAだったが、エース今永昇太がまさかの背信投球。最終回に追い上げを見せたものの、6−8で痛い敗戦を喫した。  昨夜のトレバー・バウアーから勝…

◆ 左腕が熱投でチームを勝利に導く!  中日が2試合連続の劇的勝利。巨人との連敗を7で止めるとともに、今シーズン5度目の3連勝を飾った。  中日の小笠原慎之介と巨人のフォスター・グリフィンの両先発がともに1…

◆ 下位からチャンスを作り上位で還す  阪神が広島に5-3で競り勝ち、ついに初のマジック「29」が点灯した。  体調不良で約3週間ぶりの先発となった大竹耕太郎は初回、西川龍馬のタイムリーで先制を許すも、2…

◆ 「長年積み重ねた打ち方ですよ」  西武は15日、本拠地での楽天戦に3−5で敗戦。4位との直接対決に敗れたものの、この日40歳の誕生日を迎えた中村剛也は4打数1安打1打点の活躍を見せた。  勝ち越された直後の8…

◆ 「これから上に仕掛けていこうとする中で…」  ロッテは15日、敵地での日本ハム戦に5−6で敗戦。連勝が止まり、試合が無かった首位オリックスとのゲーム差は「6」に拡大した。  難敵・加藤貴之との対戦を迎え…

◆ 「6日の試合で代打を出され…」  DeNAは15日、ヤクルトとの試合(神宮)に9−3で勝利。「1番・左翼」でスタメン出場の佐野恵太が3安打、さらには自身約3カ月振りの本塁打を放ちチームの快勝に貢献した。  昨…

◆ 「負けない試合をしたかったが…」  阪神は15日、広島との試合(マツダスタジアム)に6−7と逆転負け。優勝マジック点灯とはならず、連勝は10でストップした。  阪神打線は初回、3番・森下翔太が5号2ラン…

◆ 池田氏は高い修正力を称賛  楽天は13日、本拠地でのオリックス戦に0−1で惜敗。先発した則本昂大は8回途中1失点に凌ぐ力投及ばず今季5敗目(6勝)を喫した。  7月16日のロッテ戦から4度の先発登板の内3回でHQ…

◆ 「ちょっと気持ちが下がってしまうような…」  ソフトバンクは13日、本拠地での日本ハム戦に3−5で敗戦。3カードぶりのカード負け越しとなった他、勝利した2位ロッテとのゲーム差が4に広がってしまった。  こ…

◆ 好守で流れを呼び込む  阪神がヤクルトに逆転勝ち。このカードもスイープを決め、16年ぶりとなる10連勝とガッチリと首位の座を固めた。  阪神先発・伊藤将司は2回、1死2-3塁から7犠牲フライで先取点を献上。…

◆ 8月は12試合で10本目  巨人が初回から猛打を爆発させ大勝。3位のDeNAにカード勝ち越しを決め、再びゲーム差を1に縮めた。  初回から巨人打線がDeNA先発の石田健大に襲いかかった。1番の長野久義がラッキーな…

◆ 9回無安打の快投も援護なく…  9回までスコアレスと行き詰まるゲーム展開の中、中日が宇佐見真吾の劇弾で延長戦を制し、広島相手にこのカード2勝1分けと勝ち越しを決めた。  中日の先発・柳裕也は、立ち上が…

 MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神−ヤクルト戦』で解説を務めた亀山つとむ氏が、首位・阪神について言及した。  亀山氏は首位・阪神について「スワローズ戦、カープ戦のところまでで5割くらいで…

◆ 清宮には「何かコツを掴んだんじゃないかな」  日本ハムは12日、敵地でのソフトバンク戦に9−0で大勝。この日は若き4番・5番コンビが大暴れを見せた。  まずは0−0の4回、先頭の清宮幸太郎が右安を放つと、続…

ニュース設定