「HONDA」に関するニュース (553件)

 7月30日、2023年SBK第8戦チェコのスーパーポール・レースと決勝レース2がオートドローム・モストで開催され、スーパーポール・レースはトプラク・ラズガットリオグル(Pata Yamaha Prometeon WorldSBK)が優勝を飾…

 株式会社ブリヂストンは、8月4〜6日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2023FIM世界耐久選手権(EWC)世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会』に出場する計19チームにタイヤを…

 7月29日、2023年SBK第8戦チェコの決勝レース1がオートドローム・モストで開催された。雨が降った後に始まったレースは、インターミディエイトやウエットタイヤを履くなど選択が分かれたが、徐々に路面が乾いていく…

 7月25日、ホンダは三重県の鈴鹿サーキットで8月6日に開催される『2023FIM世界耐久選手権(EWC)世界耐久選手権“コカコーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会』の参戦体制を新たに発表した。  ホンダは6月…

 2023年ロードレース世界選手権は前半8戦が終了し、8月4日からの第9戦イギリスGPから後半戦が始動する。世界最高峰MotoGPクラスへの登竜門とも言われるMoto2クラスは、トライアンフ製のエンジンが使用されており、2…

 2023年MotoGPは前半8戦を終えて突入したサマーブレイクも終盤に差し掛かり、8月からいよいよ後半戦に向けて再始動する。軽排気量クラスとも言われるMoto3クラスにおいては、ホンダ、KTM、ガスガス、ハスクバーナ、…

【第94回都市対抗野球大会・2回戦】 ○ トヨタ自動車 3 − 1 ENEOS ● (20日・東京ドーム)  前回王者・ENEOS(横浜市)がトヨタ自動車(豊田市)に逆転負け。2回戦敗退で、史上初となる3度目の2連覇とはならな…

 モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールでは、2023年9月29日(金)〜10月1日(日)に開催される『MotoGP日本GP』に向けた特別展として『二輪世界グランプリ Garage Collection』を開催する。展示期…

 7月18日、2023年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦するSDG Honda Racingの体制が変更されることがSDG昭和電機グループから発表された。ライダーレッドは國井勇輝に代わり、埜口遥希がエントリーする。  SDG昭和…

 イモラ・サーキットで開催された2023年SBK第7戦。7月16日に行われたスーパーポール・レースは、トプラク・ラズガットリオグル(Pata Yamaha Prometeon WorldSBK)が前戦のドニントンパークに続いて勝利。2位にアル…

 イモラ・サーキットで開催されている2023年SBK第7戦イタリア。7月15日に行われたレース1は、4番グリッドからスタートしたアルバロ・バウティスタ(Aruba.it Racing – Ducati)が勝利。2位にトプラク・ラズガ…

 静岡県浜松市が主催する鈴鹿8耐浜松チーム壮行会が7月15日(土)にJR浜松駅北口広場で行われた。オートバイ誕生の地であり、スズキ、ヤマハは本社が、ホンダも工場がある。この3メーカーと浜松市は、オートバイ産…

【第94回都市対抗野球大会・1回戦】 ○ ENEOS 10 − 3 バイタルネット ● (14日・東京ドーム)  社会人野球の祭典、第94回都市対抗野球大会が14日に開幕。前回大会王者・ENEOS(横浜市)が13安打10得点の猛攻で…

 2023年の鈴鹿8時間耐久ロードレースも全50チームのエントリーが決まり、事前テストが7月5〜6日に行われました。6月7〜8日の合同テストにはエントリーしなかったフル参戦チームも登場した鈴鹿サーキットのパドック…

ホンダが創立75周年を記念した特別展示「Honda Around The World 〜世界に拡がるHonda〜」を開催中だ。本社ビル1階の「Honda ウエルカムプラザ青山」(東京)には同社が世界で販売しているクルマやバイクなど、なかな…

 7月12日、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているPETRONAS MIE Racing Honda Teamは、第7戦イタリアにハフィス・シャーリンの代役としてロベルト・タンブリーニを起用すると発表した。  シャーリンはSBK…

ホンダが新型電気自動車(EV)「e:Ny1」(イーエヌワイワン)を日本で初めて公開した。SUVタイプのEVで航続可能距離は最大412km(WLTCモード)。2023年秋から欧州で販売予定のモデルで日本導入の予定はないそうだが、実物…

 7月5〜6日、三重県・鈴鹿サーキットで2023年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに向けた鈴鹿サーキット主催 合同テスト 1回目が行われた。FIM世界耐久選手権(EWC)フル参戦のYART YAMAHA OFFICIAL TEAM EWCは様々なテス…

 7月9日、宮城県のスポーツランドSUGOでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONEの第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』の決勝レースが行われ、午前のグループ2(Gr-2)はST-QクラスのTeam SDA En…

 7月8日、宮城県のスポーツランドSUGOでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONEの第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』の公式予選が行われ、グループ1はST-XクラスのDENSO LEXUS RC F GT3(永井…

 7月6日、三重県・鈴鹿サーキットで鈴鹿8時間耐久ロードレースの鈴鹿サーキット主催 合同テストが行われた。初日に引き続き、2日目もAとBグループに分かれて午前は80分間、午後は90分間の2セッションで走行が行われ…

 7月6日、三重県・鈴鹿サーキットで2023FIM 世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会の鈴鹿サーキット主催 合同テストの2日目が行われ、午後のセッション6回目はTeamHRCが2分06秒0…

 7月6日、三重県・鈴鹿サーキットで2023FIM 世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会の鈴鹿サーキット主催 合同テストの2日目が行われ、午前のセッション5回目はYAMALUBE YART YAM…

 7月5日、鈴鹿8時間耐久ロードレースの鈴鹿サーキット主催 合同テストが三重県・鈴鹿サーキットで始まった。初日はAとBグループに分かれて、45分が2回、75分が1回の3セッションと70分のナイトセッション(夜間走行…

 7月5日、三重県・鈴鹿サーキットで2023FIM 世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会の鈴鹿サーキット主催 合同テストの1日目が行われ、セッション3回目はTeam SAKURAI HONDAが2分…

 7月5日、三重県・鈴鹿サーキットで2023FIM 世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会の鈴鹿サーキット主催 合同テストの1日目が行われ、セッション1回目ではTeamHRCが2分06秒258と…

 7月4日、日立Astemo株式会社は『2023FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会』の参戦体制を発表した。  日立Astemoは、全日本ロードレース選手権にもAstemo Honda Dream …

 7月2日にイギリス・ドニントンパークで開催された2023年SBK第6戦。スーパーポール・レースは、トプラク・ラズガットリオグル(Pata Yamaha Prometeon WorldSBK)が優勝を飾り、2位にアルバロ・バウティスタ(Aruba…

 鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表された後にTOHO Racingに榎戸育寛が加わることが決定した。榎戸は昨年、鈴鹿8耐に初参戦。1000ccでの経験も着実に積んできており、全日本ロード第3戦SUGOでは、ポール・トゥ・…

 7月1日、2023年SBK第6戦イギリスの決勝レース1がイギリスのドニントン・パークで開催され、アルバロ・バウティスタ(Aruba.it Racing – Ducati)が優勝を飾った。2位はトプラク・ラズガットリオグル(Pata Y…

ニュース設定