「J1」に関するニュース (1259件)

 湘南ベルマーレは22日、MF小野瀬康介が負傷したことを発表した。 発表によると、小野瀬は16日に行われたトレーニング中に負傷。検査を受けた結果、右半腱様筋の損傷と診断されたという。なお、離脱期間は明らかに…

 名古屋グランパスは22日、FW酒井宣福が負傷したことを発表した。 発表によると、酒井は19日に行われたトレーニング中に負傷。検査を受けた結果、左大腿二頭筋肉離れと診断されたという。なお、離脱期間は明らかに…

ワールドユース準Vから25年「あの人は今」高田保則(45歳)インタビュー後編◆高田保則・前編>>「湘南の貴公子」は周囲の評価のギャップに苦しんでいた 1999年のワールドユース(現・U-20ワールドカップ)準優勝…

ワールドユース準Vから25年「あの人は今」高田保則(45歳)インタビュー前編 あの4月24日から、今年で25年が経つ。 U-20ワールドカップではなく「ワールドユース」と呼ばれていた若年層の大会で、日本が史上初めて…

 2024明治安田J1リーグ第9節が21日に行われ、FC東京とFC町田ゼルビアが対戦した。 首都を拠点にする2チームが、公式戦で初めて対決。2週連続で“東京ダービー”に臨んだFC東京は『味の素スタジアム』での今季初勝…

 2024明治安田J1リーグ第9節の9試合が20日と21日に行われた。 セレッソ大阪がついに今季初黒星を喫した。敵地で名古屋グランパスと対戦し、序盤から押し込んでいたものの、65分にセットプレーから三國ケネディエブ…

 2024明治安田J1リーグ第9節が21日に行われ、名古屋グランパスとセレッソ大阪が対戦した。 直近5試合で4勝1分と好調の名古屋が、前節首位に浮上した無敗のC大阪を『豊田スタジアム』に迎えての一戦。序盤から押し…

 20日に行われた明治安田J1リーグ第9節で川崎フロンターレと東京ヴェルディが対戦。スコアレスドローに終わった。 昇格組の東京Vは開幕から8試合を終えて毎試合得点するものの、失点も喫する試合が続いていたが、…

 2024明治安田J2リーグ第11節の5試合が20日に各地で行われた。 揺れる最下位徳島ヴォルティスは、敵地で藤枝MYFCと対戦。38分にFWブラウンノア賢信が獲得したPKを沈めて先制に成功すると、この1点を最後まで守り切…

 2024明治安田J1リーグ第9節が20日に行われ、浦和レッズとガンバ大阪が対戦した。 上位進出を目指す“オリジナル10”同士が『埼玉スタジアム2002』で激突。前半はお互いに決定的な場面は少なく、得点が生まれない…

 2024明治安田J1リーグ第9節が20日に行われ、川崎フロンターレと東京ヴェルディが対戦した。 FC東京との“東京ダービー”となった前節は、2点リードの数的優位を活かすことができずに、土壇場で追いつかれた東京ヴ…

 2024明治安田J1リーグ第9節が20日に行われ、アビスパ福岡とジュビロ磐田が対戦した。 昨シーズンはJ1過去最高成績の7位、そしてルヴァン王者ともなったアビスパ福岡だが、オフシーズンに入れ替わりが多かったから…

 2024明治安田J1リーグ第9節が20日に行われ、湘南ベルマーレとヴィッセル神戸が対戦した。 6試合勝利から遠ざかっている湘南が、連勝を目指す神戸を『レモンガススタジアム平塚』に迎えての一戦。前半は神戸が押し…

 2024明治安田J1リーグ第9節が20日に行われ、サガン鳥栖と鹿島アントラーズが対戦した。 6試合未勝利で最下位に沈む鳥栖が、連勝を目指す鹿島を『駅前不動産スタジアム』に迎えての一戦。先に決定機を迎えたのは鳥…

 2024明治安田J1リーグ第9節が6日に行われ、北海道コンサドーレ札幌とサンフレッチェ広島が対戦した。 開幕8試合無敗のサンフレッチェ広島は今節、敵地『札幌ドーム』に乗り込んだ。日本代表のGK大迫敬介とMF川村…

4月20日に放送されるサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系、毎週土曜24:25〜)は、昨年26年の選手生活にピリオドを打った元日本代表の原直泰がゲスト出演。2週連続で番組MCの勝村政信とトークを繰り広げる。…

「球際とか、かなりバチバチでしたが、そこで町田に負けるわけにはいかないと思っていました」 J1リーグ第8節、FC町田ゼルビアとの試合を2−1で勝利したあと、ヴィッセル神戸の初瀬亮はそう言って笑顔を見せた。…

「内田篤人、浅野拓磨、堂安律といった、優れた日本人選手がドイツでは活躍してきた。その筆頭が香川真司だ。ドルトムントで活躍していた頃の彼は世界最高峰に近いレベルにいたし、日本人の価値を大いに引き上げたと…

 明治安田J1リーグのサガン鳥栖は18日、これまでスポーツダイレクターを務めていた小林祐三氏の退任と、池田圭氏の同役職就任を発表した。 1986年10月20日生まれの池田氏は現在37歳。流通経済大学から2009年シーズ…

 大宮アルディージャの元ポーランド代表FWシュヴィルツォクが17日、自身の公式Instagramのストーリーズ機能を更新した。 現在31歳の“クバ(愛称)”は、2021年夏にEURO2020のポーランド代表という肩書きを引っ提…

 2024JリーグYBCルヴァンカップ・1stラウンド2回戦の合計11試合が17日に行われた。 今シーズンから大会方式が大幅に変更となるJリーグYBCルヴァンカップ。参加クラブはJ1、J2、J3に所属する全60クラブに拡大され、…

 フランクフルトに所属する元日本代表MF長谷部誠が、現地時間17日にクラブの公式記者会見に出席し、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 1984年1月18日生まれで現在40歳の長谷部は、2002年に藤枝東高校から浦…

 ガンバ大阪は17日、MFファン・アラーノの負傷について発表した。 ファン・アラーノは4月3日に行われた2024明治安田J1リーグ第6節の京都サンガF.C.戦に先発出場するも、前半途中でプレー続行不可能となり、37分に…

日本サッカー協会(JFA)第15代会長宮本恒靖インタビュー前編 インテリジェンスに富んだ現役当時のプレースタイルは、新たな立場でどのように反映されていくのだろう。 元日本代表DFで2度のワールドカップに出場し…

 Jリーグは16日、2・3月度の「明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP」、「明治安田Jリーグ 月間ベストゴール」、「明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞」、「明治安田Jリーグ月間ヤングプレーヤー賞」を発表した。 J1リーグ…

パリ五輪のアジア最終予選を兼ねたU−23アジア杯(カタール)。3.5の出場枠獲得を目指すU−23日本代表(以下、五輪代表)のキーマンとして期待されるのが、J1昇格1年目ながら堂々首位を走る(第7節終了時点)町田のM…

 2023明治安田生命J2リーグで21位に沈み、初のJ3降格を強いられた大宮アルディージャ。2024年は1年でのJ2復帰を目指し、FC東京やファジアーノ岡山で長く指導に当たっていた長澤徹監督を招聘。攻守両面で立て直しを…

ボルシアMG・U-23日本代表FW福田師王インタビュー前編 2024年1月15日、福田師王(当時19歳。4月8日で20歳)はボルシアMGのトップチームの一員となった。デビューはその約2週間後、アウェーでのレバークーゼン戦だっ…

パリ五輪出場権をかけた熱い戦いがいよいよ今週から始まる大岩ジャパン。大会の見どころ、勝ち抜くためのキーマン、大きな壁として立ちはだかる強敵など、さまざまな視点で分析する。【写真】大会を勝ち抜く上でキー…

 2024明治安田J1リーグ第8節が14日に行われ、ガンバ大阪とサガン鳥栖が対戦した。 開幕3試合で2勝1分と好スタートを切ったかのように思えたものの、その後は4試合未勝利と勢いが衰えつつあるガンバ大阪。10日(水…

ニュース設定