ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
大阪で760人、東京421人感染 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
大阪で760人、東京421人感染
89
件
2021年04月11日 15:30
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
大阪より東京が少ないはずないと思うんだけどな・・・・。
2021年04月11日 20:11
25
人
3
件
しかし、感染者数増大させて失敗してるのに、「こんなに先手先手で躊躇なく施策を打ってる私(俺)」ってドヤ顔で露出してると「菅、吉村、小池、頑張ってくれてる」って勘違いする国民ってナニ?
2021年04月11日 20:06
25
人
7
件
保健所休みで数字の上がらない日曜で、大坂も東京も相当、恐いな
二週間前でこれだ、今はもっとかも
2021年04月11日 22:09
18
人
2
件
ニュースや活字、また法令を作る人たちに考えて欲しいのは「言葉の響き」ということ。「緊急事態宣言vs蔓延防止法→マンボウ」では国民・市民の受け方が違う!「緊急事態宣言ー日本全域」の危機!
2021年04月11日 19:03
17
人
0
件
ワクチン来るまでテレワークで雌伏していたら、国や都の思うツボなのかな?
2021年04月11日 20:14
12
人
2
件
東京の方が陽性率が高い。つまり東京の方が多いのに、目減りさせるために少なく発表しているだけに思う。子供や高齢者がいる家庭でこの数字を鵜呑みにして喜ぶ人はまずいまい。
2021年04月11日 22:44
10
人
0
件
全然OKやん!! 気にせず行こう!!
2021年04月11日 20:51
7
人
1
件
大阪がこれだけ多くて東京がこの数字で収まる道理がない。意図的にPCR検査を抑制して感染者数をごまかそうとしているんじゃないかな?いい加減、ちゃんと対策打ってほしい・・・
2021年04月11日 23:08
6
人
0
件
新施設が出来た天王寺動物園に行きたいのだが、いつになることやらorz 上野や多摩も行けてないし<屋内の水族館はともかく屋外なんだからなんとかならないか。
2021年04月11日 20:50
5
人
0
件
その他 結局ウィルス存在しないと喚いていた奴は自己申告のオチだった。後PCR検査の不備の動画紹介されたけど結局支那中共製PCRキット拡散紹介とPCR検査への不備を指摘していただけ
2021年04月11日 20:44
5
人
1
件
手洗いが大事だな
2021年04月11日 20:17
5
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
労働時間規制、緩和を検討へ
223
玄関先でクマに襲われ夫婦けが
130
「涙目シール」無償で素材提供
85
国分太一 人権救済を申し立てへ
166
マツコ 1回で食べるご飯の量は
112
「ゴゴスマ」出演者 VTRに苦言
91
モームリに捜査 元従業員の証言
85
「水晶山」で違法採掘が横行
72
無料で頒布 物語の自動販売機
26
一覧へ
新着のニュース
広瀬すず、3時のヒロイン・福田麻貴との“意外な交友関係”「5年くらい前…」
注目のニュース
社会
野党が「高市人事」を問題視
87
労働時間規制、緩和を検討へ
225
日本各地で今季一番の冷え込み
34
高市内閣始動、危機管理アピール
110
国民・小林氏、高市氏に誤投票
173
維新 与党候補者調整に否定的
43
今年の熱中症警戒アラート1749回
17
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
労働時間規制、緩和を検討へ
225
2
関東など12月並みの寒さも
84
3
高市内閣始動、危機管理アピール
110
4
野党が「高市人事」を問題視
87
5
南西諸島や伊豆諸島は大雨に警戒
8
6
防衛力強化、財源が焦点=スパイ防止法、紛糾必至―新内閣の課題
38
7
今年の熱中症警戒アラート1749回
17
8
日本各地で今季一番の冷え込み
34
9
維新 与党候補者調整に否定的
43
10
自民から16年ぶり国交相=金子氏「しっかり受け継ぐ」
24
一覧へ
話題数ランキング
1
労働時間規制、緩和を検討へ
225
2
高市内閣始動、危機管理アピール
110
3
野党が「高市人事」を問題視
87
4
関東など12月並みの寒さも
84
5
秩序ある外国人共生社会を=小野田紀美・経済安全保障担当相―高市内閣・新閣僚会見
70
6
維新 与党候補者調整に否定的
43
7
防衛力強化、財源が焦点=スパイ防止法、紛糾必至―新内閣の課題
38
8
「非常に遺憾」高市内閣に野党が批判強める 裏金問題に関与の7人を副大臣・政務官に起用
36
9
日本各地で今季一番の冷え込み
34
10
相次ぐクマ被害 自治体の「ハンター」雇用に交付金検討 ハンター不足受け 環境省
29
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ