<幼稚すぎる旦那>友だちに相談すると「甘えすぎ」「無責任」兄弟への対応にも悩む!【第2話まんが】

0

2024年05月25日 14:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。私はアツコ、35歳です。1つ年下の旦那ユウジ、小6の長男ハルキ、小3の次男ダイキの4人家族。ある日、旦那が望遠鏡を買ってきました。それを旦那が組み立てている途中、次男が旦那にまとわりつき、長男がそれを止めました。そのとき弾みで望遠鏡が床に落ちてしまったのです。旦那は長男だけを叱り、それを理不尽に感じた私は旦那を注意しました。すると旦那はいじけて家を出ていってしまったのです。旦那に対して呆れつつ、心配もする私でした。

ランチのお誘いLINEををくれたミナミに旦那が家出をしたことを伝えると、すぐに通話がかかってきました。
旦那が家出_出力_005
ミナミとサチは私の昔からの友達です。休日の夜に3人でビデオ電話をすることもあります。私は2人に今日の夕方にあった出来事をすべて話しました。

2_3_1 (1)
ミナミの意見は旦那に対して厳しいものでしたが、同意できるものでした。きっとすぐ戻ってくるから放っておけばいい……確かにそうなのかもしれません。ただ、旦那が長男ばかりを叱ることについては、そのままにしておく問題ではない気がします。

2_3_2 (1)
喧嘩の後、家を出た旦那。すぐに戻ってくるかと思っていましたが、なかなか帰宅しません。私は友だちのミナミとサチに相談します。
ミナミは、旦那の行動は幼稚で無責任だと言います。厳しい意見ですがその通りだと私も思いました。そしてサチは、喧嘩をするたびに出ていかれては困るし、原因になった兄弟への対応の仕方についても、夫婦で話し合ったほうがよいのでは? とのこと。
確かにその通りですよね。旦那のことは放っておこうと思っていましたが、それじゃあ解決にならないかもという考えが浮かんできました。

【第3話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・ササミネ 作画・べるこ 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定